1)生殖・内分泌委員会(II)専門委員会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4.更年期医療とサイコセラピー : 仏教的思想を盛り込んだ心理療法を中心に(シンポジウム 日本における女性心身医学の現況,2006年国際サイコセラピー会議イン・ジャパンおよび第3回アジア国際サイコセラピー会議)
-
中高年女性のQOL向上とHRT,心身医学の活用 (特集 産婦人科医が知っておきたい"こころの健康"の知識)
-
産婦人科領域感染症に対するpazufloxacin注射薬の臨床的検討
-
卵巣チョコレート嚢胞から発生したと考えられた漿液性嚢胞腺癌の1例
-
P1-331 子宮内膜症におけるHLA領域の相関解析(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-329 ゲノムワイド相関解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P I-30 ラット脳におけるProlactin-Releasing Peptide(PrRP)の発現動態
-
妊娠末期から出産後1カ月におけるストレス状況と尿中ストレス関連物質について
-
P3-130 子宮内膜症性嚢胞由来卵巣癌における癌抑制遺伝子の変異,loss of heterozygosity(LOH),およびタンパク発現の変化(Group82 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-129 子宮内膜症の疾患感受性とkiller cell immunoglobulin-like receotor(KIR)遺伝子型との関連(Group82 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
2. 中・高年女性のさらなるQOL向上を目指して : HRT,心身医学の活用による全人的医療(特別講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ホルモン補充療法--エストロゲンとアルツハイマー病 (アルツハイマー病--基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム) -- (アルツハイマー病の新しい治療法の開発)
-
プロゲストーゲンによるヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)への単球接着促進 : in vitro flow system を用いた検討
-
P1-638 わが国におけるホルモン補充療法(HRT)と乳がん発生リスク(Group81 女性医学5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-557 子宮動脈と螺旋動脈の血流速度波形のスコアによるPIHとIUGRの症例の重症移行への測定能力の検討の続報(客観性を改善したstudyによるデータ解析の改訂を加えて)を改善したデータ解析(Group69 妊娠高血圧症候群3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-346 子宮内膜症性嚢胞の悪性転化に伴うステロイド関連蛋白とアポトーシス関連蛋白発現の変化(Group40 子宮内膜症・腺筋症3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-327 子宮内膜症におけるIL6(IL6-634C/G),ICAM-1(469K/E)遺伝子多型の相乗作用(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ぼけ,アルツハイマー病は防げるか (今月の臨床 中高年女性のトータルヘルスケア) -- (更年期障害と関連疾患)
-
HRTと脳機能 : HRTのアルツハイマー病に対する予防, 治療効果について
-
プロゲストーゲンの種類による血管内皮細胞への影響の差異
-
P2-525 ラット前脳基底部におけるコリン作動性ニューロンに及ぼすエストロゲンの影響(Group 182 思春期・更年期・老年期VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-521 プロゲストーゲンによるヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)への単球接着促進 : in vitro flow systemを用いた検討(Group 182 思春期・更年期・老年期VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-385 当科で試みた母体側血管の血流速度波形のスコアによるIUGRとPIHの症例の重症度判定への後方視検討(Group 164 妊娠高血圧症候群IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-199 子宮内膜症患者とIL-6プロモーター領域(-174C/Gおよび-634C/G)の遺伝子多型(Group 140 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-67 エストロゲン非依存性子宮内膜癌におけるestrogen-related receptor αの機能解析(Group 9 子宮体部腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
12.避妊法(E.婦人科疾患の診断・治療・管理,第61回学術講演会生涯研修プログラム,研修コーナー)
-
HRTの基礎(HRTの今後)
-
P1-267 ヒト末梢血CD16(-)NK細胞表面のCD44および子宮内膜血管内皮のproteoglycan1の発現(Group30 生殖生理病理4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-329 ヒト子宮内膜血管内皮におけるselectin L ligandsの発現と月経周期にともなう変動(Group 45 生殖生理・病理IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
血栓症 ピルの種類と血栓症のリスク--第3世代のピルはより危険なのか (今月の臨床 ピル--エビデンスに基づいて新ガイドラインを読み解く) -- (ピルの副作用と新ガイドライン)
-
更年期障害とその治療 (特集 中高年女性のQOL向上を目指して)
-
プロゲストーゲン製剤の現状と展望 (特集 女性ホルモン Up to Date)
-
子宮内膜におけるCCR5 ligands の局在とその月経周期にともなう変動(生殖生理・病理XII, 第57回日本産科婦人科学会)
-
McCune-Albright 症候群と診断された早発思春期女児に対するアナストロゾールの投与経験(生殖生理・病理VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
10-4.ヒト子宮内膜におけるMIP-3βの発現について(第43群 不妊・不育4)(一般演題)
-
8-1.ヒト子宮内膜における6Ckineの発現,局在および月経周期による変動に関して(第33群 生殖生理・病理1)(一般演題)
-
ジェンダーと医学・医療(5)更年期・老年期とジェンダー・ディファレンス--日本社会の女性化と性差
-
ヒト子宮内膜におけるmacrophage inflammatory protein(MIP)-1βの発現(第96群 生殖生理・病理12)
-
子宮内膜癌,子宮内膜におけるIRF蛋白発現(第12群 子宮体部悪性腫瘍5)
-
P-102 性ステロイドのヒト子宮内膜CD16陰性CD56強陽性ナチュラルキラー細胞への直接作用
-
P-3 子宮内膜がん, 子宮内膜におけるIRF-1蛋白発現
-
P-2 石川細胞におけるIFN-γ細胞増殖に対する作用とIRF-1発現
-
Brilliant Womenをめざして(3)Brilliant WomenになるためのHRT--日本と比較して
-
ひとりで苦しまないために知っておきたいこと--更年期障害のメカニズムと最新医療 (小特集 いきいき乗り切る、更年期)
-
中高年女性のQOLとHRT (特別企画 ホルモン補充療法)
-
2. 中・高年女性のさらなるQOL向上を目指して : HRT,心身医学の活用による全人的医療(特別講演,第60回学術講演会要旨)
-
思春期・更年期・老年期
-
東洋と西洋における心身医学(メインテーマ紹介講演,第15回国際女性心身医学会(ISPOG2007)および第36回日本女性心身医学会学術集会)
-
第21回日本更年期医学会を終えて
-
中高年女性のQOLとラロキシフエン (特集 産婦人科医に必要な骨粗鬆症の知識--とくにSERMについて)
-
SERMの作用と臨床応用(第57回学術講演会シンポジウム: ホルモン補充療法-その基礎と臨床-)
-
安全で快適な妊娠・出産への援助と不妊女性への支援 : 医師から助産師さんへの期待
-
ホルモン補充療法の問題点と対策--国際閉経学会ホルモン補充療法指針から (特集 今,改めてホルモン補充療法を考える)
-
〔総説〕子宮がん検診の現状
-
日本人女性の更年期症状評価表の索症
-
閉経後のQOL向上を踏まえた個別指導のあり方検討小委員会(生殖・内分泌委員会)(平成15年度専門委員会報告)
-
日本人用更年期・老年期スコアの確立とHRT副作用調査小委員会(平成12年度専門委員会報告)
-
生殖・内分泌委員会 : 「日本人用更年期・老年期スコアの確立とHRT副作用調査小委員会」報告 : 日本人女性の更年期症状評価表の作成 : 平成11年〜平成12年度検討結果報告
-
生殖・内分泌委員会報告 : 本邦におけるHRTの現状と副作用発現検討小委員会(平成9年度〜平成10年度検討結果報告)
-
乳癌とホルモン補充療法についてのケース・コントロール研究
-
24-2.ゲノムワイド相関およびDNAマイクロアレイ解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(第114群 子宮内膜症・腺筋症2)(一般演題)
-
本学におけるDay surgeryの現状と問題点 : とくに乳癌根治術について
-
リレーショナルデータベースを用いた中央手術部の業務管理プログラムの開発
-
社会保険学術委員会報告(平成16年度専門委員会報告)
-
社会保険学術委員会報告(平成15年度専門委員会報告)
-
骨密度測定結果の認識と生活行動の変容との関係
-
P-130 ラット脳におけるprolactin-releasing peptide(PrRP)の発現動態
-
P-207 妊婦末梢血球におけるNF-AT(nuclear factor of activated T cells)mRNA発現について
-
P-206 妊娠母体末梢血球におけるIL18, IL8、IL4mRNA発現について
-
181 妊娠末梢血中での胎児ヘモグロビン(HbF)mRNAの動態
-
妊婦, 褥婦, 非妊婦末梢血中での胎児ヘモグロビン(HbF)mRNAの動態 : 胎盤ダメージマーカーとしての臨床応用にむけての検討
-
P-492 脂肪組織における ERα、βおよびレプチン受容体mRNA発現についての検討
-
P-192 母体末梢血よりのHb-F-γ mRNAの定量 : 胎盤血管床破綻マーカーとしての応用可能性に関する検討
-
P-165 妊娠母体末梢血球における IL-18 mRNA発現について
-
4. HRTの功罪 : HRTと脂質代謝 (II. クリニカルカンファランス)
-
周手術看護の充実を目指した卒後教育プログラム
-
P-353 子宮内膜におけるinterferon regulatory factor(IRF)-1の発現
-
P-201 子宮内膜および妊娠初期脱落膜におけるIL-15の発現と局在の検討
-
384 酸化的障害下における血管内皮細胞thrombomodulin産生の変化と新規抗酸化物質の効果
-
133 妊娠初期のヒト絨毛、脱落膜におけるインターロイキン15の産生
-
31 CDDP抵抗性体癌細胞におけるHeat Shock Protein (HSP)の発現とその抑制によるCDDP効果維持についての検討
-
LAVH後の子宮附属器膿瘍を形成した骨盤腹膜炎症例の経験
-
2.子宮内膜の機能とその異常 : 討論
-
337 GnRHアゴニストおよびダナゾール療法による子宮内膜アロマターゼ発現の抑制
-
326 子宮内膜症とIL-10の遺伝子多型
-
P-392 子宮内膜症, 子宮腺筋症, 子宮筋腫とCYP17, CYP19の遺伝子多型との関連
-
387 ヒト子宮内膜のレプチン受容体(OB-R)発現に対する性ステロイドの影響
-
342 子宮内膜症, 子宮腺筋症, および子宮筋腫とエストロゲン受容体αの遺伝子多型の関連
-
95 ヒト子宮内膜における17β-hydroxysteroid dehydrogenase type2活性の月経周期変化の疾患の有無による差異
-
292 子宮内膜生検組織におけるアロマターゼ発現を用いた子宮内膜症, 腺筋症, 筋腫の診断への応用
-
PC-2-088 小腸癌卵巣転移の1切除例
-
骨粗鬆症Q&A
-
生殖・内分泌委員会報告 : 本邦におけるHRTの現状と副作用発現検討小委員会(平成9年度〜平成10年度検討結果報告)
-
妊婦末梢血中リンパ球CD28およびCTLA-4発現について(第124群 妊娠・分娩・産褥14)
-
58 母体末梢血球中calcineurin AαmRNA発現について
-
P-491 妊娠母体末梢血球におけるサイトカイン(IL4, IL8, IL18)mRNA発現について
-
P-490 母体末梢血中の胎児ヘモグロビン(HbF)γ鎖mRNAの動態(異常妊娠症例での検討)
-
175 妊娠初期母体末梢リンパ球におけるNF-AT(nuclear factor of activated T cells)mRNAおよびIL-2mRNA発現に対するhCGの影響について
-
P-353 ラット脳におけるコリン作動性ニューロンへのエストロゲンの影響
-
4. HRTの功罪 : HRTと骨代謝 (II. クリニカルカンファランス)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク