195. 妊娠, 分娩, 産褥時における血漿plasmin inhibitorの動態 (第I報) (第14群 血液 (194〜197))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1976-09-01
著者
関連論文
- 205 子宮内膜癌のMPAによるNucleolar organizer regionsの変動についての検討
- 57. ゲスターゲン投与例における子宮内膜癌細胞の核DNA量及び細胞蛋白量について : 第10群 悪性腫瘍 IV (55〜60)
- 273.子宮体部腺癌・予宮頚部腺癌の組織化学的研究 : アルカリフォスファターゼについて : 第54群 ***の病態生理 II(269〜273)
- 166. 子宮頚癌患者単核球のInterleukin 2による抗腫瘍活性の変動に関する研究 : 第29群 免疫 IV
- 113. 子宮頚癌患者単核球のInterleukin 2産生能および反応能に関する研究 : 第19群 免疫 I (109〜114)
- 284.モノクローナル抗体を用いた子宮頚癌患者腫瘍局所の検討 : 第48群 悪性腫瘍 VIII (283〜288)
- 106.母児間の免疫学的調節機構に関する研究 : 臍帯血リンパ球subsetsの抑制活性 : 第18群 免疫 III (104〜110)
- 196.子宮頚癌根治術後の骨盤死腔炎の予防 : 死腔内における細菌動態と抗生剤の移行について : 第52群 子宮頚癌・治療I
- 26.子宮頚癌患者における癌特異的細胞性免疫能と免疫賦活剤局所注入の癌特異的細胞性免疫能に及ばず効果 : 第7群悪性腫瘍・免疫IV
- 34.子宮頚癌における免疫療法 : 第7群 子宮頚癌 免疫 その2
- 195. 妊娠, 分娩, 産褥時における血漿plasmin inhibitorの動態 (第I報) (第14群 血液 (194〜197))
- 子宮頚癌治療上の問題点 : 外科治療上の問題点
- 卵巣腫瘍委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 133. 子宮内膜変化とそれに由来する不正出血の成因について
- 2. 子宮内膜変化とそれに由来する不正出血の成因に就いて
- 64. 広汎性子宮全摘術後に起る尿路感染の基礎的検討
- 71.絨毛性腫瘍に対する私共の本態観 : 免疫を背景として(第13群絨毛性腫瘍)
- 76. トロホブラスト細胞に対する担体の寛容性について : 第1報 高令婦人の場合
- 5. 絨腫一剖検例の示唆するもの
- 56. 高令婦人に発生した絨腫3例の解析
- 正常分娩後に発生する絨毛上皮腫について
- 72. 胞状奇胎のPotentiality(潜勢力)について
- 83. 絨毛性腫瘍の免疫学的背景 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 50. 子宮内膜における線溶系の動態 : 殊に出血時のPlasmin活性について
- 110. 胞状奇胎の成因論 : 第2報 性差の演ずる役割 (II 一般演題 第2群 絨毛性腫瘍)
- 8. Gonadotrophin療法に伴う障害 : 巨大両側ルテイン嚢腫を突発した1例を中心として