42 子宮内膜癌発生過程におけるK-ras, p53異常の出現時期についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1994-02-20
著者
関連論文
- 免疫賦活物(Pyran, P.acnes)のウレタン誘発肺腫瘍に対する非抑制効果 : カフェインとの比較 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 合成洗剤による妊娠不成立 : マウス初期胚への致死効果
- Diethylstilbestrol の非ホルモン発がん性について : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 18. アミノピリンの催奇形性に対するバルビタールおよびフェノバルビタールの促進効果
- 5. アミノピリン及びその分子化合物の催奇形性
- 13.DMBAAntraceneのマウス胎児・新生児への作用 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 332 子宮内膜癌におけるp53癌抑制遺伝子の異常の検討
- ヒトSeminomaのscid-nu^二重変異マウスでの継代移植の成功とその病理像
- P-152 婦人科腫瘍におけるp16^/MTS1およびp15^/MTS2遺伝子異常の検出
- 2-II-13 ナイアシン欠乏による妊娠障害ならびに栄養障害とニコチンアミドの添加効果 : 第45回大会研究発表要旨
- 282 婦人科正常, 良性,及び前癌病変のscidマウスでの継代維持 : in vivo発癌系の確立をめざして
- 329 子宮内膜癌におけるRb癌抑制遺伝子の異常
- 3.ニコチンアミドの抗催奇性と抗腫瘍性(第291回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- フミノビリンおよびその分子化合物の催奇性
- ウレタン誘発奇形に対する 13-trans-retinoic acid の抑制効果 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 化学発がん物質による肺腫瘍発生と催奇性の初期過程の類似性
- Nitrofurazoneのマウス胎仔及び新生仔に対する作用
- P-77 ラット卵管におけるγ-aminobutyric acid (GABA)の局在とその変動
- 441 不妊診療におけるクラミジアトラコマチス抗体検査の意義
- 345 膿精子症における漿精中Interleukin 8(IL-8)およびMonocyte Chemotactic and Activating Factor (MCAF)濃度について
- 387 早産児肺成熟におよぼすInterleukin6の影響
- 42 子宮内膜癌発生過程におけるK-ras, p53異常の出現時期についての検討
- 72 婦人科腫瘍のクロナリティ解析
- マウスにおける抗菌物質の胎仔毒性
- 172 卵巣癌におけるTGF-βレセプター遺伝子の変異の有無
- 50 子宮内膜の発癌機序におけるhuman papillomavirusの関与とその遺伝子機能の検討
- 419 Chlamydia trachomatis女性***感染症に対する3種類の抗原検査法および抗体検査法の比較検討
- 18.当院におけるヒステロスコープの成績
- 当科における卵巣腫よう合併妊娠の臨床的検討