21-7.原発性卵巣癌に対するパクリタキセルおよびドセタキセル治療例における奏功率と副作用に関する検討(第99群 卵巣腫瘍10(多施設))(一般演題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2004-02-01
著者
-
石丸 忠之
長崎大
-
森山 伸吾
長崎大学 医学部 産婦人科
-
小寺 宏平
長崎大学 医学部 産婦人科
-
宗 陽子
長崎大
-
森山 伸吾
島原マタニティ病院
-
中島 久良
長崎大学医学部保健学科
-
中島 久良
長崎大保健学科
-
杉田 真一
長崎大
-
小寺 宏平
長崎大学医学部産婦人科
-
西 大介
日本赤十字社長崎原爆病院産婦人科
-
西 大介
長崎大
関連論文
- P3-287 子宮腺筋症の病態において子宮内膜腺組織が筋層へ浸潤する機序に関する基礎的検討(Group133 子宮内膜症4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 31-27.GDMにおける母体体重増加とTNF-α(第155群 妊娠・分娩・産褥期38)(一般演題)
- 31-21.切迫早産母体搬送入院時の子宮頚管長,胎児フィブロネクチン値と早産予知(第154群 妊娠・分娩・産褥期37)(一般演題)
- ヒト胎盤性ラクトゲン(hPL),TNF-α,およびレプチンと妊娠中のインスリン抵抗性との関連(第150群 妊娠・分娩・産褥29)
- 妊娠糖尿病妊婦ではTNF-αは増加しているか?(第150群 妊娠・分娩・産褥29)
- P-401 妊娠後期の母体血中レプチン値とインスリン抵抗性
- P-205 妊娠糖尿病のインシュリン治療導入の予測因子に関する検討
- 71 妊娠24〜32週の母体皮下厚と児の出生体重および母体血清レプチン値との関連
- P-513 胎児の痩せ・肥満と胎児皮下厚計測
- P-463 妊娠糖尿病症例の追跡調査:糖尿病発症の予測因子に関する研究
- P-462 母体血中総ケトン体値と周産期予後
- P-184 妊娠中の食事制限がC57BLKsJ-db/+マウス母獣のインスリン抵抗性とその胎仔発育へ及ぼす影響
- 186 妊娠24〜32週の母体血清脂質値と胎児皮下厚計測値の関連
- P1-331 子宮内膜症におけるHLA領域の相関解析(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-329 ゲノムワイド相関解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 10. 産科領域に於けるClostridium Welchii 感染症
- 32-25.18トリソミーの出生前所見と生命予後に関する検討(第160群 胎児・新生児12)(一般演題)
- 24-2.ゲノムワイド相関およびDNAマイクロアレイ解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(第114群 子宮内膜症・腺筋症2)(一般演題)
- ゲノムワイド相関解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(第88群 子宮内膜症・腹筋症2)
- P1-224 卵巣チョコレート嚢胞,子宮腺筋症および子宮筋腫に対するGnRHアゴニスト療法の多面的な作用(Group31 子宮内膜症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-50 子宮内膜症の増殖におけるTLR-4を介した細菌性エンドトキシンおよび内因性heat shock protein 70(Hsp70)の役割(高得点生殖医学1,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-153 卵巣子宮内膜症,子宮腺筋症,子宮筋腫におけるGnRHa療法後の組織中マクロファージ浸潤と微小血管像の変化(Group52 子宮内膜症・腺筋症1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-344 月経血中のプロスタグランジンE2濃度の上昇と補体C3/C4濃度の低下は子宮内膜症患者の月経血中への大腸菌(Escherichia coli)の混入に関与する(Group40 子宮内膜症・腺筋症3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-338 子宮内膜症,子宮腺筋症および子宮筋腫におけるheat shock protein 70 の発現に関する検討(Group39 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-303 卵巣チョコレート嚢胞に対する機能温存手術が卵巣予備能に与える影響に関する検討(Group 41 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 415 油性抗癌剤による卵巣癌のtargetting chemotherapyに関する臨床的考察
- 254 集団検診における子宮頸部腺癌の検出状況に関する考察
- P-475 定量的蛍光PCR法による18トリソミーの診断
- P2-200 子宮内膜間質細胞におけるinterleukin-6およびtumor necrosis factor αを介したhepatocyte growth factorの発現調節とそれらの子宮内膜症増殖への関与(Group 140 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-293 月経血中の大腸菌(Escherichia Coli)および腹水中のエンドトキシンは骨盤内炎症およびToll-like receptor 4を介した子宮内膜症の増殖に関与する(Group 40 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣嚢腫核出術が体外受精時の調節卵巣刺激に及ぼす影響(内膜症・腺筋症IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 粘膜下筋腫, 筋層内筋腫, 漿膜下筋腫におけるマクロファージの浸潤に関する検討(子宮筋腫V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜症患者腹水中マクロファージにおけるERおよびPR発現および卵巣性ステロイドによるHGFの調節に関する検討(内膜症・腺筋症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 30-35.子宮外妊娠に対する非観血的治療法expectant management(待機療法)の検討(第151群 妊娠・分娩・産褥期34)(一般演題)
- 子宮外妊娠に対する保存手術 : 卵管線状切開での縫合操作は必要か?(第129群 生殖生理・病理20)
- P-149 卵巣癌におけるアポトーシス関連抗原発現の意義
- P-140 子宮内膜および子宮内膜症における非放射性in situ hybridizationを用いたERmRNAの発現並びにER, PRの免疫組織学的染色に関する検討.
- 子宮体癌に対する骨盤リンパ節廓清の意義に関する検討(第121群 子宮体部悪性腫瘍10)
- P-353 卵巣癌に対する周期的維持化学療法の有用性に関する検討
- 103 ヒト子宮内膜におけるaryl hydrocarbon receptorの発現
- 12 浸潤性子宮頚部扁平上皮癌の手術術式に関する病理組織学的検討
- 320 子宮外妊娠に対する保存療法後の治療成績ならびに反復外妊および絨毛遺残対策に関する検討
- P-313 子宮内膜および子宮内膜症における性ステロイドレセプターの発現に関する検討
- 20 妊孕能温存の観点に立った卵巣チョコレート嚢胞の処置
- P-244 子宮内膜症における腹膜の形態および機能的変化
- 389 卵管妊娠における保存療法の選択基準に関する検討
- 226 外性子宮内膜症の病変部位と妊孕性との関係について
- 455 外性子宮内膜症による不妊の腹水中マクロファージおよび液性因子に関する研究
- 208 外性子宮内膜症の発生と蔓延に関する研究
- P-362 家兎卵管留水症モデルにおける虚血傷害とNOを介した卵管リモデリング機構
- P-255 血管内皮細胞におけるPTH/PTHrP受容体と発現と機能
- P2-325 ゲノムアレイComparative Genomic Hybridization法を用いた出生前診断における羊水中浮遊DNAの有用性(Group 156 妊娠・分娩・産褥XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 71. 産婦人科領域に於ける腫瘍免疫現象の臨床応用(第1報)
- 76.絨毛性腫瘍のHCG低単位follow-up(第13群絨毛性腫瘍)
- P-457 Preterm PROMにおける羊水中および臍帯血中のインターロイキン6およびインターロイキン1レセプターアンタゴニストに関する検討
- P-456 家兎胎仔を用いたEGFの肺低形成抑制効果に関する検討
- P-422 経腟超音波断層法による帝王切開術既往例における不全子宮破裂の評価法について
- P-292 経腟超音波断層法を用いた頚管無力症の管理法について
- 229 胎盤のアポトーシスと子宮内発育遅延に関する実験的検討
- P-137 子宮頸部細胞診が有用であった悪性腺腫の1例(子宮頸部 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-111 術後成績からみた腹腔鏡下卵管保存手術の適応と限界
- 9-38.ヒト子宮内膜におけるArylhydrocarbon receptorの発現に関する免疫組織化学的検討(第42群 生殖生理・病理7)(一般演題)
- P1-487 本邦のGDM発症にインスリン抵抗性は関与しているか?(Group 64 合併症妊娠III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 耐糖能異常妊娠における妊娠高血圧症候群発症のリスク因子(妊娠中毒症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠糖尿病screening : 前期screeningの結果で後期screeningを省略できるか?(第148群 妊娠・分娩・産褥27)
- 271 空腹時母体血中脂質値と妊娠性高血圧発症との関連
- P-496 50g glucose challenge test(GCT)を用いた妊娠前期の妊娠糖尿病スクリーニング
- P-209 妊娠中の高トリグリセリド血症とインスリン抵抗性指標
- 217 母体への経口糖負荷試験が胎児循環に及ぼす影響
- 414 妊娠24〜32週の母体血清トリグリセリド濃度と児の出生時体重との関連
- 217 妊娠糖尿病症例の産褥1週と産褥6週の耐糖能の相違
- 208 妊娠中期のInsulin-like growth factor binding protein (IGFBP)-Iと妊娠性高血圧
- 325 子宮内膜症病態解明を目的とした患者・対照群相関解析を用いた遺伝学的要因の検討
- 19. 卵巣腫瘍患者における免疫調節細胞に関する研究 : 第4群 卵巣腫瘍 I
- P-151 カラードプラ法による胎児呼吸機能検査
- P-78 自然閉経および両側卵巣摘出婦人の腰椎骨密度に関する検討
- 394 耐糖能異常妊娠における羊水過多症と母体代謝因子との関連に関する研究
- 393 妊娠糖尿病の食事療法における至適熱量の検討
- 276 精子妊孕能良好例および不良例における精漿中carnitine濃度の検討
- 111 絨毛および胎盤におけるH19のimprinting maturation
- P-123 高インスリン血症と妊娠中毒症発症との関連についての検討
- P-121 耐糖能異常合併妊娠における羊水過多症の成因に関する研究
- P-37 卵巣摘出後の体脂肪・体格の骨密度に及ぼす影響
- 326 不育症における抗cardiolipin抗体のβ_2-glycoprotein I依存性の有無による分別定量の意義
- 292 Imprintingを受けるヒトの遺伝子に関する検討
- 254 IUGRにおける胎児仮死の発生予測に関する検討
- 27.卵巣腫瘍における術中細胞診断学的意義に関する検討 : 第5群 卵巣腫瘍・絨毛性腫瘍 I (26〜32)
- P-380 遺伝子型解析による成熟嚢胞性奇形腫の発生時期に関する検討
- P-110 ゲノム刷り込みを受ける新たなヒト遺伝子の単離
- P1-99 子宮体癌縮小手術適用例の術前選択に関する検討(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣チョコレート嚢胞の細胞学的検討 : 卵巣癌共存例との鑑別について(卵巣, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣腫瘍の臨床と体腔液細胞診(卵巣腫瘍と体腔液細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 204 子宮外原発腺肉腫の1例(卵巣・その他1)
- 26 子宮内膜細胞診の成績に関する検討 : 組織診との対比(子宮体部)
- 21-7.原発性卵巣癌に対するパクリタキセルおよびドセタキセル治療例における奏功率と副作用に関する検討(第99群 卵巣腫瘍10(多施設))(一般演題)
- 4-4.卵巣癌におけるGSTπ核内局在の臨床的意義に関する研究(第14群 卵巣腫瘍1)(一般演題)
- 臍帯血中サイトカイン濃度は絨毛膜羊膜炎の重症度を反映するか?(第31群 妊娠・分娩・産褥4)
- 79 受精子測法としてのsperm survival testの有用性について : Sperm survival test結果と体外受精・胚移植成績の比較検討
- 139 体外受精・胚移植における血中prolactin(PRL)値一過性上昇に関する内分泌学的検討
- 138 血中estradiol, progesteroneおよびβ-hCGによるIVF-ET妊娠の転帰に関する推測