下部食道にDouble TEF を有した先天性食道閉鎖症 Gross C型の特殊型の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of esophageal atresia classified as Gross C type associated with two fistulas arising from the lower esophagus to the trachea and the left main bronchus was experienced. We successfully reconstructed the esophagus by division of the TEFs and primary esophago-esophageal anastomosis, although there was a 3cm gap.
- 1980-08-20
著者
-
成田 洋
多治見市民病院外科
-
橋本 俊
名古屋市立大学
-
林 周作
名古屋市立大学
-
鶴賀 信篤
名古屋市立大学
-
成田 洋
名古屋市立大学医学部第一外科学教室
-
由良 二郎
名古屋市立大学
-
村田 行孝
名古屋市立大学医学部第一外科学教室
関連論文
- 外科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 肝内型原発性硬化性胆管炎が強く疑われた1例
- 37. 胆道閉鎖症の治療成績 5 年以上長期生存例の背景因子と問題点(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 30. 胆道閉鎖症術後における肝内胆管造影像の特徴と病態の関係(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 9.脾摘後重症感染症および脾自家移植の感染防御能に関する実験的検討(第2回 小児脾臓研究会)
- 一卵生双生児の1子のみに発生した先天性胆道拡張症の3例
- 膵・胆管合流異常下における胆道内逆流膵酵素の活性化機序に関する実験的,臨床的検討
- 315 胆道閉鎖症(BA)術後における門脈圧亢進症に対する治療
- 210 腸瘻閉鎖術の問題点とその対策
- 193 小児内視鏡症例82例の検討
- 41.先天性胆道閉鎖症長期生存症例の問題点(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 33.当科における先天性胆道閉鎖症の術後管理 : 抗菌化学療法を中心にして(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 9.先天性胆道閉鎖症 I-cyst 型の肝内胆管像と病態に関する考察(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 8.小児における脾摘後重症感染発症に関する因子の検討 : 第1報(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 7.食道閉鎖を伴わない気管食道瘻の2例(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 6.鎖肛を伴ったVATER association の3例(第22回日本小児外科学会東海地方会)
- 14.臍下部cut down による臍動脈 : カニューレーションの適応及び牛技(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- 大腸癌術後長期生存率からみた高齢者の位置づけ
- PP207042 大腸癌術後Surgical site infection (SSI)の予防対策と結果
- PP1911 十二指腸水平脚のcarcinoma in adenomaの1例
- von Recklinghausen病に合併した頸部仮性動脈瘤の1例
- 36.急性腹症にて発症した後腹膜リンパ管腫の1例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 35.DSA および NMR の小児外科への応用(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 示39 小腸閉鎖症の原因としての在胎中腸軸捻 : 発生時期による差異について
- 乳腺悪性葉状腫瘍に非浸潤性乳管癌を合併した1例
- 下血にて発症した内腸骨動脈瘤の2例
- II-48 高齢者 (80歳以上) 胃癌治療の反省(第49回日本消化器外科学会総会)
- 先天性胆道拡張症の母子発生例
- A65 先天性胆道拡張症長期生存例の合併症とその問題点に対する検討
- 胆道閉鎖症術後胆管炎の対策 : 特に起炎菌の推定と抗生剤の選択について
- 112 胃吻合付加Roux-en Y法による胆道閉鎖症手術の長期遠隔成績
- 4. 胆道閉鎖症術後胆管炎の予防 : 特に血液培養陽性例からみた起炎菌の推定と抗生剤の選択(I「手術と感染対策 (虫垂炎と胆道閉鎖)」)
- 胆道閉鎖症における葛西氏手術の予後および肝移植の問題について
- 263 小児における脾摘後重症感染発祥および脾自家移植の感染防御能に関する実験的検討
- 26.教室で経験した先天性胆道閉鎖症I cyst 型の肝内胆管像と病態要因に関する考察(第14回胆道閉鎖症研究会)
- 22.先天性胆道閉鎖症における肝機能評価法についての考察 : 特にグルカゴン負荷試験を中心として(第14回胆道閉鎖症研究会)
- 35.ストーマ閉鎖術における術野汚染菌と消毒剤感受性に関する検討(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 8.後方進展のため縦隔腫瘍と鑑別をした要乳児胸腺肥大の1例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 5.QT 延長症候群に対する星状神経節切除の経験(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 乳児の顎下腺に発生した Monomorphic Adenoma (単形性腺腫)の1例
- 251 術野汚染菌の検出状況と消毒剤の殺菌効果および抗生物質の感受性に関する検討
- 179 先天性胆道閉鎖症における葛西氏手術の予後及び肝移植の適応・時期について
- 41.駿河II法における腸瘻閉鎖時期についての検討(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 35.胆道閉鎖症 I cyst 型として経過した胆管拡張症の1例(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 23.Second look operation (Oelsnitz法)後,索状閉塞をきたした中腸軸捻転の1例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 示53 膵管胆道合流異常に関する実験的および臨床的検討
- 86 新生児外科領域における黄色ブドウ球菌感染症の現況と対策 : 臨床及び環境分離菌の検討
- 54 先天性胆道拡張症における胆汁中エラスターゼの意義について
- 217 拡張形態からみた先天性胆道拡張症の臨床病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 44.小児の二,三の睾丸疾患について(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 17.胆道閉鎖症患児における利胆剤使用時の胆汁中抗生剤移行について(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 10.教室で経験した先天性食道狭窄症6例の検討(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 3.Congenital cystic adenomatoid malformation の2例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 288 先天性胆道拡張症における拡張形態に関する検討 : 病理組織像を中心にして
- 267 閉塞性黄疸時における血中消化管ホルモンの動態
- 5 食道閉鎖の長期遠隔成績
- 37. 小児外科診療の反省(第 11 回日本小児外科学会東海地方会)
- 5. Volvulus without Malrotation : 出生前後発症例(第 10 回日本小児外科学会東海地方会)
- 2. 回盲部腸重積症, 腸切除例の検討(第 10 回日本小児外科学会東海地方会)
- I-A-5 胆道閉鎖症の治療 : 特に逆行性感染の治療および防止策
- 乳癌集積家系に発症した異時性両側乳癌の1例
- 23.胆道閉鎖症の10年以上生存例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 433. 上腸管膜動脈血栓症の早期診断について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 12.肝障害患児における血中消化管ホルモンの動態(第15回日本小児外科代謝研究会)
- 先天性胆道閉鎖症における術後免疫能の変動について
- 30.幼児の実験的閉塞性黄疸における血漿および組織内 Eibronectin の変動(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 13.小児術後感染症の起炎菌について : 特に黄色ブドウ状球菌を中心として(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 乳腺 glycogen-rich clear cell carcinoma の1例
- 膀胱後腔神経鞘腫の1例
- 大腿神経より発生した後腹膜神経鞘腫の1例
- 急性ループス腹膜炎の1例
- CAPD(連続携行式腹膜透析)システムを用いた腹腔内持続洗浄および腹腔内化学療法が著効を奏した腹膜偽粘液腫の1例
- 舌転移を来した甲状腺癌の1例
- 示-352 術後 MRSA 腸炎に関する一考察 : 特に,胃・大腸切除術における胃内環境の変化について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 147 Posterior sagittal anorectoplasty術後の排便機能 : 特に5年以上経過した症例の評価について
- P-I-2 胆道閉鎖症における超音波メスを用いた肝門部索状物剥離術
- 224 肝機能障害時におけるアミノ酸cyclic投与に関する試み
- 218 5年以上を経過したposterior sagittal anorectoplasty施行例の排便機能およびその変法の評価
- V-11 胆道閉鎖症における超音波メスを用いた肝門部索状物剥離術
- 18 食道閉鎖症における食道延長法
- Unused Colon 拡張法としての寒天液注入の経験
- 27. 小児骨盤腔内 ganglioneuroblastoma の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- W-V-11 外傷性完全膵断裂に対する主膵管再建術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 4.十二指腸閉鎖の手術と問題点(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- III-B-11 小児外科における排便障害の病態と治療 : 直腸多重造影応用による排便機能の評価
- 頸部先天性嚢胞および瘻23例の検討
- 下部食道にDouble TEF を有した先天性食道閉鎖症 Gross C型の特殊型の1例
- 327 新生仔羊及び幼若羊を用いた胆道拡張症実験モデルの作製
- 241 胆道閉鎖症術後10年以上生存例とその問題点
- 234 胆道閉鎖症における肝内胆管像と予後との関連性について
- 34.先天性胆道閉鎖症の術後免疫能について(第10回胆道閉鎖症研究会)
- 26.先天性胆道閉鎖症に対するグルカゴン : インシュリン療法の検討(第10回胆道閉鎖症研究会)
- 11.寒天による unused colon 拡張法の経験(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 7.先天性胆道閉鎖症における肝の機能的予備能検査としてのグルカゴン負荷試験の検討 : 特にICG排泄試験と比較して(第8回胆道閉鎖症研究会)
- 79 CBAにおける血中および胆汁中胆汁酸の臨床的意義について
- 23. 外胆のう瘻造設による減黄後, 胆道再建術を施行した I 型胆道閉鎖症 2 例について(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 128 先天性胆道閉鎖症の予後を左右する因子としての逆行性胆管炎とその対策
- 先天性胆道閉鎖症の予後判定についての考察 : とくに ICG 排泄試験と術後の PTC について
- 胆管拡張症における膵胆管合流異常の意義
- 30.1歳以上の小児における回盲部以外の腸重積症(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)