20 肺動脈絞扼術後のフォンタン手術適応についての病理組織学的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
安喰 弘
札幌医大胸部外科
-
安 喰弘
札幌医大胸部外科
-
羽根田 潔
東北大学胸部外科
-
安喰 弘
札幌医科大学医学部第二外科
-
八巻 重雄
公立刈田総合病院循環器科
-
八巻 重雄
公立刈田綜合病院循環器科
-
羽根田 潔
東北大学医学部胸部外科
-
伴 敏彦
京都大学医学部心臓血管外科
-
伴 敏彦
医学部・心臓血管外科
-
羽根 田潔
東北大学医学部胸部外科
関連論文
- 14) 人工弁置換後,抗凝血薬及び抗血小板療法による管理の問題点 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 4.純型肺動脈閉鎖症に対する Brock 氏手術(第26回日本小児外科北海道地方会)
- 5.新生児期に外科的治療を必要としたファロー四徴症の1例(第25回日本小児外科学会北海道地方会)
- 高度肺高血圧を伴なう先天性心疾患に対する外科治療
- 119 先天性肺動脈弁欠損 (pulmonary valve dysplasia) を伴うファロー四徴症
- 26)頻拍発作の電気的誘発について : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 2. 超低体温下開心術 50 例の経験(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.両側動脈管を伴う肺動脈閉鎖症の1例(第27回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1) 先天性心疾患の家族発生 : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- 8. 気管圧迫, 上大静脈症候群を伴った多発性 Cystic Hygroma の 1 治験(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 右室二腔症40例の外科治験とその遠隔予後
- II-B-15 新生児期にペースメーカー植え込みを行った先天性完全房室ブロックの 1 治験例
- 3. 乳幼児ファロー四徴症根治手術の問題点(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 乳幼児の心疾患に対する開心術(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 小児部分型心内膜床欠損症の術後遠隔成績 : 心エコー法による房室弁の半定量的評価法を用いて
- Fontan 手術後の遠隔期における主要臓器の機能と Quality of Life について
- 小児用模型人工肺Capiox SX-10Rの小児開心術への臨床使用経験 : MENOX AL-4000およびD705 MIDIFLOとの臨床比較検討
- 2.気管狭窄を呈した心室中隔欠損症に対し心室中隔欠損孔閉鎖と肺動脈吊り上げ術を施行した1例(第52回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 新しい小児用膜型人工肺M-16の乳児開心術への臨床使用経験-MINIMAXおよびMENOX AL-2000との臨床比較検討-
- 1. Double route を用いて心内修復術を行った両大血管右室起始症 (DORV) の一例(第51回北海道地方会)
- 1.10kg 未満乳児開心術における Cell Saver による充填血液洗浄法の試み(第50回日本小児外科学会北海道地方会)
- E37 心エコー法による心室中隔欠損症の術後近接期における左心機能の検討
- B7 10kg未満乳児開心術におけるCell Saverによる充填血液洗浄法の試み
- B2 低肺血流性複雑心奇形に対する体肺動脈短絡術の成績と問題点
- 9.右 Blalock-Taussig 短絡術後に気管狭窄を呈した複雑心奇形の1例(第49回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.大動脈弁の変形を合併した膜様部心室中隔欠損症に対する外科治療の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- D35 乳児期、小児期不完全型心内膜床欠損症手術術後遠隔期の検討
- V16 補填物を用いないTotal cavopulmonary connectionの手術手技
- 7.左室流出路狭窄 (LVOTO),肺高血圧 (PH) を伴う両大血管右室起始症 (DORV) の外科治療(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8.北海道における乳児期心疾患に対する外科治療の現況(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 20 肺動脈絞扼術後のフォンタン手術適応についての病理組織学的考察
- 11.肺生検にて手術不能と判定した完全型心内膜床欠損症の1例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10.主要大動脈肺動脈側副血行路 (MAPCA) を合併した乳児期 VSD+PA に対する Unifocalization の1例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.高度心不全を呈した心房中隔欠損症の1治験例(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.両側 MAPCA を伴う TOF 極型に対する右室流出路形成術後根治手術(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 43 小児開心術後の急性腎不全に対する腹膜透析(PD)の経験
- 27 肺動脈閉鎖を伴うファロー四徴症に対する姑息的右室流出路再建術後の心内修復術
- V-2 左室流出路狭窄(LVOTO)を伴なう両大血管右室起始症(DORV)に対する外科治療
- 4.Fontan手術時における adjustable ASD 作成術(第38回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.新生児期大動脈弓離断症に対する, 大動脈弓再建術と肺動脈絞扼術.(第38回日本小児外科学会北海道地方会)
- V-4 左室流出路狭窄(LVOTO)を伴った心室中隔欠損症(VSD+PH)に対する外科治療
- I-B-34 心のう内上行大動脈 : 肺動脈吻合術の長期遠隔成績
- 3.心内修復術後残存肺高血圧症例の検討(第43回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.小児開心術後に生じた背側無気肺に対する腹臥位による呼吸管理の有用性について(第43回日本小児外科学会北海道地方会)
- 76 小児開心術後の背側微小無気肺に対する腹臥位による呼吸管理の有用性について
- 1. 熱稀釈曲線による先天性心疾患の診断(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 乳児期総肺静脈還流異常症に対する外科治療(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 新生児における完全大血管転移症の問題点(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 新生児疾患に対する外科検診(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 高度肺高血圧を伴う乳児期完全型心内膜床欠損症の肺組織の検討(第 42 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.両側顎下部血管内皮腫を合併した高度肺高血圧を伴う動脈管開存症の1例(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.ダウン症候群を除く常染色体異常を伴う先天性心疾患に対する外科治療(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.筋性部心室中隔欠損症に対する外科治療(第40回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.乳児期右室内横紋筋腫の1治験例(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 新生児期の肺動脈閉鎖症に対する Blalock-Taussig 短絡術の一治験例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- D-16 Waterston 吻合術 85 例の治験(チアノーゼ性心疾患)
- 4.乳児期開心術後の腎不全に対し,腹膜灌流が有効であった2例(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.8トリソミーに合併した VSD+PH の1例(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.左上大静脈遺残 : 左心房還流を伴う先天性心疾患2症例に対する根治手術(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.EPTFE を用いた短絡手術(第24回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.先天性大動脈縮窄症に対する subclavian flap 法(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13)先天性心疾患の超音波断層法の検討 : 日本循環器学会第43回北海道地方会
- 2.新生児期重症肺動脈弁狭窄に対する二期的根治手術(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.新生児期B型大動脈弓離断症の1治験(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8)右心二腔症の臨床 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 3. 顕著な心内膜繊維弾性化を呈した左冠動脈肺動脈起始症の 1 例(第 16 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 先天性心室憩室の一知見(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.異型右鎖骨下動脈を伴った動脈管開存症の1治験例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 17. Down 症候群と先天性心疾患(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 51 乳幼児重症先天性心疾患に対する右室流出路拡大術
- 3.Hemitruncusの2症例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- I-B-13 乳幼児体外循環の問題点 : 補助手段法の検討を中心に
- B-3 超低温下開心術50例の経験
- 2. 小児膿胸の外科治療(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 腹部臓器位置異常を伴う先天性心疾患 : 第28回日本循環器学会北海道地方会
- C-94 心室逆位をともなう両大血管右室起始症の外科治療
- 2.VSD + AR の外科治療の検討(第24回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.肺高血圧を伴った末梢性肺動脈狭窄症及び動脈管開存症に対するI外科治験(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.右室二腔症に対する外科治療(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 27) 成人複雑先天性心疾患の外科治療 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 2. 心臓脱の 2 手術例(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 上行大動脈・肺動脈吻合術の選択的造影(第 16 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1才未満先天性心疾患に対する外科治療の適応と時期 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- 2. 乳児横隔膜弛緩症の 4 例(第 8 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-160 2才未満乳幼児胸部心臓手術後の呼吸管理 : 特にCPAPを中心に
- 1.ファロー四徴症に合併した先天性食道閉鎖症根治手術後再狭窄の1外科治験(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8.僧帽弁閉鎖不全症を伴う BWG 症候群に対する1治験例(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. 長期呼吸管理を要した VSD+PH の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 僧帽弁閉鎖不全症を合併した動脈管開存症の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 生後 1 週間以内の心疾患の早期発見と外科治療(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 背側大動脈根部遺残による大動脈弓部異常の 3 例(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 25) 心房中隔二次孔中隔欠損症に合併した僧帽弁閉鎖不全に対する1治験例 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 左胸心の診断と外科治療 : 第23回日本循環器学会北海道地方会
- 2. 総肺静脈還流異常症の外科治験(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-B-144 小児 PDA の外科治療(心・大血管 I, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 3.新生児期管前型大動脈縮窄症の1治験例(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 高圧酸素室内心手術 : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 1.12ヵ月以下乳児心室中隔欠損症に対する一期的根治手術(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.ダウン症候群を伴った先天性心疾患(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.小児の縦隔腫瘍(第19回日本小児外科学会北海道地方会)