昭和58年度新生児外科の現況
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Coated Polyglactin 910 (合成吸収性縫合糸)に関する基礎的ならびに臨床的検討
-
鎖肛術後粘膜脱に対する形成手術
-
282 乳児線維性過誤腫 (Enzinger)6例の臨床病理学的検討
-
231 小児期肝胆道疾患における肝細胞ミトコンドリア定量的観察
-
S-I-10 進行性神経芽細胞腫の治療 : その現状と展望
-
Gardner 症候群の1症例
-
第3回関東甲信越地区小児外科悪性腫瘍追跡調査報告(昭和53年,54年,2ヵ年間)
-
昭和58年度新生児外科の現況
-
VI-43) 特異な臨床像を呈した IV-S 型神経芽細胞腫の2例(VII Stage IV-S 期あるいは乳児期症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
-
神経芽細胞腫VI-S期8例の検討
-
212 直腸肛門奇形術後排便機能評価法における臨床評価と客観評価の比較検討
-
133 小児期肝・胆道疾患における肝細胞内ミトコンドリアの定量的観察
-
S-II-5 小児肝癌とAFP
-
司会者のまとめ (外科治療の工夫と成績) -- (小児悪性腫瘍)
-
38. 小児先天性胆道拡張症の治療 : 手術成績および遠隔成績(第11回日本胆道外科研究会)
-
23 小児門脈閉塞症の肝組織像とその臨床的意義について
-
1 肝由来のα-フェトプロテインと yolk sac由来のα-フェトプロテインの差異に関する研究
-
S-III-4 肛門直腸奇形の治療上の問題点, 特に, 直腸尿道瘻と肛門前庭瘻症例について
-
VIII-3)神経芽細胞腫におけるカテコーラミン,アセチルコリン代謝酵素の治療による変化について : 臨床例とヌードマウス実験における検討(VIII.免疫療法ほか, 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
-
III-2)神経芽細胞腫の分化誘導療法に関する実験的研究(III.分化誘導療法, 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
-
II-3)Cis-Platin (cis-dichloro-diammine-platinum)の神経芽細胞腫に対する同調(synchronization)効果に関する実験 : in vivo とin vitro の比較 (II.神経芽細胞腫の化学療法(2), 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
-
小児鼠径ヘルニアの治療方針 (小児の鼠径ヘルニア)
-
III-B-16 DMN投与によるラット腎腫瘍作成実験(追試)
-
III-C-302 リンパ系腫瘍と思われた特異な腋窩悪性腫瘍について(腫瘍 (VI), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
-
II-2)ヌードマウス移植系によるReduction Surgeryのモデル実験に関する研究(II.神経芽細胞腫の化学療法(2), 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
-
直腸肛門奇形症例における術後排便機能, 特に便秘の予防策と排便機能検査所見について
-
S-II-5 直腸肛門奇形症例における術後排便機能の病態 : 特に、患者管理と排便機能評価法について
-
特集9 : 表面改質ゼオライトによる脂肪酸―ラクトン混合物の吸着分離
-
13 番染色体異常に伴った鎖肛の 1 例
-
新生児・乳児期の閉塞性肝疾患と血清アルファフェトプロテイン値
-
S-IV-7 神経芽腫の基礎と臨床 : ヌードマウスモデルとFloweytometryによる研究
-
III. 悪性奇形腫の病態生理 : α-フェトプロティンを中心として(III. 病態生理)(奇形腫を中心として)
-
III-A-15 dumb-bell型神経細胞芽腫の特殊性について
-
III-A-10 ウイルムス腫瘍の病理組織所見と予後について
-
A-100 病理組織型と腫瘍進展度からみた小児腹部悪性腫瘍の長期遠隔成績(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
-
Yolk Sac Tumor と Alpha-Fetoprotein
-
41. 乳幼児痔瘻の治療と遠隔成績(第 8 回関東甲信越地方会)
-
17. 新生児肝被膜下血腫破裂の 1 例(第 8 回関東甲信越地方会)
-
4-2) 縦隔神経芽細胞腫(治療)
-
III-B-29 神経芽細胞腫におけるカテコールアミン、アセチルコリン代謝酵素の研究
-
53 神経芽細胞腫に対するアルゴンレーザー照射の実験的研究
-
ウイルムス腫瘍,神経芽細胞腫,悪性奇形腫群腫瘍に対する積極的治療
-
AFPと小児がん--特にAFPのmicroheterogeneityについて (新しい臨床検査)
-
W-III(2)-10 胆道閉鎖症に合併した肝嚢胞の一例
-
S-II-9 先天性胆道拡張症の治療と長期予后 : とくに肝内胆管拡張例について
-
先天性胆道拡張症の臨床的研究
-
B-31. 茎捻転によりAFPの指数曲線的低下傾向を術前より示した卵巣奇形腫の1例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
B-16. 大網嚢胞の術前診断について, 自験例5例を中心として(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
長期遠隔成績からみた小児悪性固形腫瘍の治療,特に手術と抗癌剤療法の意義 (第80回日本外科学会総会) -- (長期遠隔成績からみた小児外科手術)
-
III-C-32 小児悪性腫瘍症例における高カロリー輸液法の研究
-
III-B-14 悪性リンパ腫におけるstaging laparotomyの適応と意義
-
I-C-15 小児門圧亢進症の超音波診断
-
I-A-8 食道離断術による小児門脈圧亢進症の治療成績
-
広範化膿巣を呈した慢性肉芽腫症の一症例
-
先天性胆道閉塞(鎖)症の新分類法試案
-
I-C-93 小児脂肪織腫瘍の検討
-
小児胃十二指腸潰瘍 : 特に診断と追求成績を中心にして
-
27. 乳幼児, 小児期痔裂の治療と遠隔成績(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク