国際結晶学会議より帰りて
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
薄膜の靜及び動特性 : 磁性
-
3a-E-9 Cu_3Pt 合金の1次元長週期相
-
CuAuII合金の規則度の温度変化 : X線・粒子線
-
蒸着薄膜の熱処理による磁性の変化 : 磁性
-
4a-A-7 B.C.C金属(Mo Nb. Ta)の蒸着微粒子の結晶構造
-
CuAu II型規則格子の電子回折像に於けるsatellitesの強度の波長依存性(電子線)
-
Epitaxial growthに及ぼす真空度の影響(電子線)
-
真空中で劈開した岩塩面上での金属薄膜のepitaxial growth : X線・粒子線
-
14a-P-3 薄膜によるCu_3Au II長週期規則格子合金の研究
-
4p-Q-4 Cu_3Pd規則格子におけるanti-phase domainの直接観察
-
8p-E-2 An-Mn合金のAn側固溶体における短範囲規則度
-
24p-N-6 金属薄膜のエピタクシーと合金化
-
12a-T-5 Mg-Cd-In 合金に於ける積層構造の存在
-
30p-W-9 Te及びGa低温蒸着膜の電子回折
-
A.Guinier著(高良和武, 細谷資明, 土井健治, 新関暢一共訳), X線結晶学の理論と実際, (Theorie et technique de la radiocristallographie), 理学電機図書出版社, 1960年, 640頁, 3,300円。
-
国際結晶学会議より帰りて
-
Pb-Sb合金非晶質膜の研究 : X線粒子線
-
13a-P-9 CuAu II型規則格子における格子変調のX線的研究
-
8a-F-2 Au-Zn系規則格子の研究 III
-
Au-Zn系規則格子構造について : X. 電子線・X線
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク