すばる望遠鏡のファーストライト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国立天文台がハワイ島のマウナケア山頂に建設を進めてきた口径8.2m光学赤外線望遠鏡「すばる」が, ファーストライトを迎えた. 1991年の建設開始から約8年である. 総合調整・試験観測に今後一年余をかけ, 2000年度には共同利用を開始する. 本稿は編集部のご要望に応じ, 1月29日(ハワイ時間1月28日)に発表したファーストライトの結果を中心に, 試験観測のスタートラインに立ったすばる望遠鏡の現状と展望を速報的にご報告するものである.
- 1999-04-05
著者
関連論文
- すばる望遠鏡のファーストライト
- 月面宇宙背景放射測定用電波望遠鏡のバッフルによる広角放射レベルの低減
- 3.4次元ディジタル宇宙プロジェクト(1.シリコンとファイバ上の天文学)(天文学をサポートする情報新技術)
- 国立天文台 : 4次元デジタル宇宙プロジェクト
- バーチャルリアリティーの天文学への応用 : 宇宙の階層構造と活動性の把握及び天文学の広報普及
- 宇宙と"私"
- これからの天文学と若手研究者 : 国立天文台からの考察
- ALMA (アルマ) 特集に寄せて
- 日本の宇宙開発はどこへ
- "一"から多へ
- 宇宙開発長期ビジョンと日本のスペース天文学
- 31a-YW-6 300mレーザー干渉計重力波検出器計画
- 天文台ドーム内の3次元流れに関する数値実験
- 生命をもつ太陽系外惑星を探そう!
- 星間分子の世界を探る (星間分子の世界)
- シリ-ズ:宇宙研究の新展開--宇宙観測の新しい展望
- 総論--宇宙の物質--その限りない多様性をさぐる (シリ-ズ:宇宙研究の新展開)
- 口径8 m「すばる」望遠鏡計画 : 宇宙の生い立ちを解明する
- news 広がった太陽系像--国際天文学連合による惑星の定義
- すばる望遠鏡のファーストライトとオリオン星雲の赤外線イメージ
- 私の星間分子30年
- ナスカの地上絵とマリア・ライへ 2
- ナスカの地上絵とッマリア・ライへ 1