放射線と遺伝子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
放射線は極微の世界から無限の宇宙まで走りまわり, そこで起っている現場の情報をとらえる. 放射線にとらえられた情報の解読は, 人類に千里眼的超能力を与え, 今世紀の目覚ましい物理学の発展の原動力となった. 1930年代には放射線を使って生命の支配的因子"遺伝子"の謎を解こうという研究が真剣になされ, それはE. Schrodingerの名著「生命とは何か」を生むに到った. この小冊子は, やがて誕生する分子生物学の強力な推進力となった. 本稿では, この歴史的発端をふりかえりつつ, その後の研究の発展を紹介する.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1978-08-05
著者
関連論文
- ウレタン誘発奇形に対する 13-trans-retinoic acid の抑制効果 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 5. 放射線被曝によるマウス催奇性障害におけるp53遺伝子の役割 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 東海村動燃の微量放射能事故の健康影響についての見解
- 1,3-di-(4-sulfamoylphenyl)-triazene の妊娠マウス投与による子孫での細網リンパ腫の誘発 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- Journalの論文をよくするために(XVIII)
- 8a-A-14 微小突然変異の算出理論
- 9p-E-6 放射線の生物効果比(RBE)とLET
- 放射線の直線的エネルギー付与率LETと生物効果比RBE
- γ線による表面線量の深度変化 : 放射線物理
- 6p-C-4 生体ファントム内のX線エネルギースペクトルの変化
- 12p-K-4 放射線線量測定
- 30G1
- 放射線は少しなら健康に全く害はない
- 自然突然変異とがんの接点(第16回公開シンポジウム「自然におきる突然変異-その機構と発癌との接点-」)
- 自然の程度の放射線の健康影響
- 科学教育の在り方
- 放射線は少し浴びたほうが健康によい
- 教育セミナ- 生物の進化と環境適応--光は生命なり
- 生命の基本法則からみたヒトの進化 (ホミニゼ-ション)
- 放射線と突然変異 (放射線治療)
- 発がんの仕組みを考える--突然変異の視点から
- 哺乳動物培養細胞における遺伝的変異株--微生物遺伝学より未体験ゾ-ンへ-11-体細胞遺伝学の誕生と将来の展望--突然変異を中心として
- 環境変異原と遺伝子の自然治癒
- 突然変異と発がんの関連を考える (環境 がん 突然変異)
- 突然変異と癌化の関連--ショウジョウバエからヒトまで (癌′81) -- (遺伝)
- 環境の危検と遺伝子の自然治癒 (DNAの損害と修復)
- 放射線と遺伝子
- 広島の急性原爆致死症の主因は爆風と熱線 : 原爆放射線の関与は極微
- DNA修復と進化論的考察
- 光回復の機構