LEPは素粒子物理をどう変えたか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
LEP(レップ)は,ジュネーブ郊外の欧州原子核研究機構CERN(セルン)にある円周27kmの粒子加速器である.1989年夏の完成以来,電子と陽電子を高エネルギーで衝突させ,Z^0ボゾンという「弱い相互作用」のカを媒介する粒子を大量に生成する実験を行っている.筆者の偏見を恐れずに書くと,この5年間の素粒子物理の進展は,LEPがもたらした様々な実験成果を中心に動いてきたように思われる.この解説では,「標準模型」と呼ばれる現在の素粒子物理の中心理論を軸として,LEPでの実験によって何がわかったのか,そして今後どのような展開が期待されるのか,私見を交えながら簡単にまとめたい.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-06-05
著者
関連論文
- 20aBE-6 液体キセノンTPC用8チャンネル、アナログ-フロントエンドアンプの製作III(20aBE 読み出し・DAQ,素粒子実験領域)
- 26a-J-6 紫外光有感型光電子増倍管による液体キセノンシンチレーション光の直接検出
- 液体キセノンの屈折率の精密測定
- 液体キセノンの屈折率の測定(2)
- 13aSE-9 液体キセノンの屈折率の測定 5(13aSE 液体シンチレーター・Xe検出器,素粒子実験領域)
- 液体キセノンの屈折率の測定
- ミュー粒子の崩壊から素粒子の大統一理論に挑むMEG実験(実験技術)
- 液体キセノンガンマ線検出器の開発研究 : ポールシェラー研究所でのμ粒子稀崩壊モード探索にむけて
- 低温液体用遠心ポンプを使用した液体キセノンの超高純度純化方法の開発
- 粒子検出用液体 Xenon システムの研究(5) : 大型プロトクライオスタットの冷却試験
- 液体Xeカロリメータ用光電子増倍管の低温における性能評価
- 粒子検出用液体 Xenon システムの研究(15) : 動き出したMEG実験と液体キセノンシステムのコミッショニング
- 粒子検出用液体 Xenon システムの研究(13) : まもなく始まるMEG実験用LXeシステムの現状
- 電子陽電子衝突装置LEPでの最新の素粒子研究
- 宇宙創成の謎に挑む最先端加速器を目指して(談話室)
- LEPは素粒子物理をどう変えたか
- 他分野でいま何が話題?(13)素粒子物理学 宇宙誕生直後の謎を探る 素粒子物理実験MEG
- 先端研究拠点事業 最強度DCミュー粒子ビームを用いたレプトンフレーバー物理研究の国際的推進