27aG-8 (As_<0.33>Cu_<0.47>)Sr_2YCu_2O_yの合成と物性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1999-09-03
著者
-
平賀 賢二
東北大金研
-
神戸 士郎
山形大院理工
-
石井 修
山形大院理工
-
大砂 哲
東北大金研
-
神戸 士郎
山形大学
-
佐藤 栄二
山形大院理工
-
平賀 賢二
東北大学
-
平賀 賢二
東北大学金属材料研究所
関連論文
- 19aPS-48 ヨードメトリ法による少量銅酸化物の酸素量定量(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-L-8 新しいTl系銅酸化物の結晶構造と超伝導
- 27aG-3 (Pb_, M_1212相の構造と物性
- (Pb,Cu)2重層をもつPb(Ba,Sr)_2(Ln,Ce)_2Cu_3O_y(Ln=Nd,Eu,…)の合成と諸性質
- Nd_2CuO_4及びNd_2CuO_のX線,中性子線リートベルト構造解析
- シアノ架橋d-f三次元結晶の蛍光特性
- Fe系微結晶薄帯のノイズフィルタ応用
- Fe微結晶薄帯のノイズフィルタ応用
- Co系アモルファスリボンのノイズ減衰特性
- Low Temperature Synthesis of (La,Sr)_2 CuO_4 : Preparationfrom Hydroxide
- Bi2212単結晶の磁束量子観察(II)
- 30a-L-7 TEM-IPシステムによる散漫散乱の定量評価
- 24p-Q-11 EELSによる銅化合物のL_エッジの評価
- 6a-W-5 準結晶における電子チャンネリング効果
- 6a-ZA-6 EELSによるTl系超伝導体の酸素のK殻励起スペクトルの研究
- 2a-E-12 hcp合金の高分解能電顕像
- 5a-NJ-5 規則合金における電子線照射損傷の高分解能観察
- 29a-P-14 1MV高分解能電子顕微鏡によるAu-MnおよびAu-Mg規則合金の構造欠陥
- 29a-P-13 2次元長周期逆位相構造について-高分解能構造像と電子回折図形
- 4p-M-4 高分解能電顕像による Au-Cd 非整数二次元長周期構造の解析
- 4p-M-1 Au_Mn 規則合金の高分解能電子顕微鏡による構造解析 (I)
- 15a-A-6 アモルファス相から20面体ガラス準結晶への構造と物性の変化
- Bi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_y単結晶の磁束量子観察
- 形状記憶合金被覆磁性リボンを用いた変位センサー体型アクチュエータ
- 26pYA-12 溶存酸乗法による銅酸化物超伝導体の酸素量決定(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26pYA-11 (Bi_Pb_)_2Sr_CuO_y超伝導体の合成と物性評価(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 片持ち梁型磁性リボンを用いた自励発振式ワイヤレス粘度センサ(計測・高周波デバイス)
- 磁性リボンを用いた自励発振式ワイヤレス粘度センサ
- 磁性リボンを用いた非接触環境モニタリング
- 20pPSB-26 USB変換器を用いた超伝導酸化物の高速酸素量測定法(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-25 Pb置換Bi2201相超伝導体に関する研究(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-24 Pb置換Bi2201相超伝導体に関する研究(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-51 Na_x(H_3O)_zCoO_2・y'H_2OのBr処理に関する研究III(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- PdNi被膜磁性リボンを用いたリモート水素センサ
- 磁性リボンを用いた自励式発振器 : 小型リモート粘度・密度センサへの適用(計測・高周波デバイス)
- 19aPS-50 高圧酸素アニール条件によるInBa_2CuO_yの結晶構造変化(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-47 Na_xCoO_2・yH_2OのBr処理に関する研究II(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Pdを蒸着した磁性リボンを用いたリモート水素ガスセンサ(計測・高周波デバイス)
- 磁性リボンを用いたリモート温度センサ(磁性体物理・超伝導)
- 25pPSA-56 Na_xCoO_2・yH_2OのBr処理に関する研究(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-30 微量銅酸化物試料によるマイクロクーロメトリ法の開発III(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- サファイア窒化法による単結晶窒化アルミニウム薄膜の作製
- 30p-PSA-39 C-1222の合成と結晶構造
- 27a-PS-16 (C_Cu_)Sr_2(Y_Sr_)Cu_2O_7に於けるC, Cu規則配列の高分解能電顕観察
- 26a-Q-2 Cl2l2の合成と結晶構造
- 27p-PS-63 HRPDによる(Sr, Ba)_2CuO_2(CO_3)の構造解析
- 衝撃を受けた隕石での Olivine メルトからの Wadsleyite と Ringwoodite の分別結晶作用
- 2E09 (Sr, Ba)_2CuO_2(CO_3) 固溶相の結晶構造と物性
- 超伝導性および非伝導性Tl 2201の結晶構造
- 1a-PS-52 ゼオライトNiNa-A及びNiNa-Xの構造と磁性
- Sm_2Fe_のHD処理過程において見られる Fe マトリックス中の繊維状 SmH_2 の規則配列
- 正10角形準結晶の近似結晶のHAADF観察
- 正10角形準結晶のHAADF観察
- 27aG-8 (As_Cu_)Sr_2YCu_2O_yの合成と物性
- TEM用格子定数解析ソフト(UCcalc)の開発
- 25a-Q-3 4層周期正10角形準結晶の近似結晶の構造
- 1D17 ホットプレス焼結 Si_3N_4/SiC ナノ複合材料の高分解能電子顕微鏡観察
- 25a-PS-11 La_2NiO_の低温相
- 15p-A-4 Al-Ni-Co, Al-Pd正10角形準結晶のタイリング
- 27p-PS-64 MEM法を用いたT'-214型結晶の解析
- 電子回折強度を用いた直接法によるゼオライトの構造解析
- 30p-Q-10 ゼオライトLTAの表面構造
- Dominant Factors for Formation of Perovskite PbTiO_3 Films Using Excimer Laser Ablation
- Laser-Ablation Mechanism of Sr Metal Investigated by Time-of-Flight Mass Spectroscopy
- Mg-Zn-Gd鋳造合金の高温時効による積層欠陥と長周期積層構造の形成
- 30pXF-6 CuI-Cu_2MoO_4系超イオン導電性ガラスの高分解能電子顕微鏡観察(超イオン伝導体)(領域5)
- 準結晶の不思議な構造(第45回物性若手夏の学校(2000年度)(その2),講義ノート)
- Design and Characterization of a New Oxide Superconductor Based on the Concept of ”Inter-layer Epitaxy”
- 29a-L-9 Bi系超伝導体の還元処理とホール濃度の変化
- 固相内におけるエピタキシ-の概念を用いた新規高温超伝導体の設計と構造評価
- 4a-YD-11 固体内エピタキシーの観点から見た酸化物超伝導体の構造と物性
- 14a-W-3 Bi系1212相の合成と物性
- 31a-A-2 メソポーラス物質FSM-16の粉末X線回折, 電子回折による構造解析II
- メソポーラス物質FSM-16の粉末X線回折, 電子線回折による構造解析
- 28a-YG-1 10方晶Al-Pd-Mn準結晶の構造精密化
- Mn添加Sm_2Fe_N_χ系材料の磁気特性と微細構造
- Mn添加Sm_2Fe_N_X系材料の磁気特性と微構造
- Al_Ni_Co_正十角形準結晶のX線構造解析
- 25p-Q-7 Al-Pd-Mn D相準結晶におけるフェイゾン歪みの温度依存性
- 8a-F-4 Ti-O侵入型固溶体の構造と物性(II)電気抵抗
- 31p-P8-98 130Kから600KまでのTl系超伝導酸化物の構造変化
- 7a-G-13 超伝導Nb-Ti合金に於ける異常フォノン散乱
- 26a-A-11 準結晶に関連したAl_3(Pd, Mn)結晶相の構造
- 27a-ZB-10 IPを用いた高エネルギー電子線回折図形の定量評価
- 5p-PS-54 Tl-Ba-Ca-Cu-O系の超伝導体
- 4p-M-3 Au-Mg 合金 (20at%Mg付近) の規則構造
- 4p-M-2 Au_Mn 規則合金の高分解能電子顕微鏡による構造解析 (II)
- 27a-F-1 Al-Mn準結晶の構造
- 31p-M-8 Si_3N_4の超高圧高分解能電子顕微鏡観察
- 2p-E-1 急冷したNb_2O_5-WO_3系結晶のブロック構造と欠陥
- 3p-G-4 Au-Cd合金のα_2相I : 長周期積層構造
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 31p-PS-169 新しい単層銅酸化物伝導体(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 31a-TH-5 HREM及びALCHEMIによるAl-(Fe,Ru)-Cu準結晶の研究(31aTH X線・粒子線)
- 31p-TH-6 PEELSによるYBa_2Cu_3O_yの酸素のK殼電子励起スペクトル(31pTH X線・粒子線)
- 27p-LC-5 準結晶の構造(何がどこまでわかったか,新物質相(超微粒子,人工格子,アモルファス,準結晶,液体)の構造と物性,格子欠陥,金属,磁性,X線粒子線合同シンポジウム)
- 27p-LC-5 準結晶の構造(新物質相(超微粒子,人工格子,アモルファス,準結晶,液体)の構造と物性-何がどこまでわかったか-,格子欠陥,金属,磁性,X線粒子線合同シンポジウム)