7a-K-9 Sr_2RuO_4の電気抵抗率の圧力効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-09-16
著者
-
前野 悦輝
京大理
-
後神 達郎
TRIUMF
-
森 康充
京大院理
-
吉田 和広
阪大基礎工
-
吉田 宏二
広大理
-
藤田 敏三
広島大理
-
吉田 宏二
広島大理 超伝導工研
-
西崎 修司
京大理
-
中村 文彦
広島大理
-
吉田 宏二
広島大理, 超伝導工研
-
後神 達郎
広島大理
-
宇野 喜徳
広島大理
-
堀 純也
広島大理
-
森 康充
京大理
-
宇野 喜徳
広大院先端研
-
西崎 修司
筑波大低温セ
-
中村 文彦
広島大理物理
-
後神 達郎
広島大理物理
-
宇野 喜徳
広島大理物理
-
堀 純也
広島大理物理
-
藤田 敏三
広島大理物理
-
Fujita Toshizo
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University
-
吉田 和弘
大阪府立大工
-
堀 純也
広大院先端
関連論文
- 20pGC-10 S=1二次元磁性体(NiCl)Sr_2Ta_3O_のμSR(20pGC フラストレーション・量子スピン系(低次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pWD-3 二次元三角格子磁性体NiGa_2S_4の強磁場多周波ESR(フラストレーション系(二次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 20pTB-12 NiGa_2S_4の光電子分光 II(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30pSC-9 NiGa_2S_4のX線光電子分光(30pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGC-5 β"-LiFeO_2における短距離スピン相関と超常磁性的性質(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pJ-1 La_Sr_xCuO_4(x=0.04〜0.06)における電気抵抗率の異方的圧力効果
- 26aPS-55 CaFe_2O_4型構造を有するNaMn_2O_4とLiMn_2O_4のμ^+SR(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pQA-12 ミュオンスピン回転法で決めた(Ca,Na)V_2O_4の磁気状態図(22pQA V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aYG-12 Ca_Sr_RuO_4の硬X線光電子分光 : Ca置換がバルク電子状態に与える影響(光分子分光・散乱(酸化物・強相関係),領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aTK-9 Ca_Sr_xRuO_4の硬X線光電子分光(光電子分光(超伝導体・強相関係),領域5,光物性)
- 24aXJ-4 軟X線角度分解光電子分光によるCa_Sr_RuO_4のフェルミ面3次元構造および表面電子状態(Ru系,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19pWF-6 Ca_Sr_RuO_4の軟X線角度分解光電子分光によるバルクフェルミ面・スペクトル形状(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTJ-8 2次元3角格子系LiCrO_2のμ^+SR(フラストレーション系他,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aYF-7 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR II(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aTC-8 μSRで見た鉄砒素超伝導体の磁性と超伝導(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWB-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20aWK-3 La_Eu_ySr_CuO_4における磁気秩序の圧力依存性(20aWK 高温超伝導(μSR,中性子散乱,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aZL-2 Aサイトを乱したBi-2201超伝導体のμSR(25aZL 高温超伝導(中性子・X線・μSR、梯子・鎖系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-36 一次元コバルト化合物Ca_3Co_2O_6のミュオンスピン緩和と磁気相図(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-9 La_Eu_ySr_CuO_4における磁気秩序の圧力効果(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-37 FeSr_2RCu_2O_(R=Eu, Y)の超伝導特性とメスバウアー分光(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-20 La_Ba_M_yCuO_4(M=Sr, Ca)における磁気秩序と超伝導(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-19 La_Eu_ySr_xCuO_4における超伝導と磁気秩序(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aYJ-9 一次元Co化合物Ca_3Co_2O_6の強磁性領域における縦磁場μSR(遷移金属化合物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-26 磁性超伝導体RuSr_2GdCu_2O_8のメスバウアー分光(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-23 高温超伝導体FeSr_2YCu_2O_における磁性と超伝導の酸素量依存性(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWA-5 圧力下μSR測定によるLa_Ba_xCuO_4(x=0.135)の超伝導と磁性の研究(高温超伝導(磁気励起,1/8問題),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWA-1 磁性超伝導体FeSr_2YCu_2O_のMossbauer分光(高温超伝導(磁気励起,1/8問題),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXC-11 光照射されたCa_Sr_xRuO_4の光電子分光(Ru酸化物)(領域8)
- 28aYF-7 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR II(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aWB-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 層状ペロブスカイト型酸化物超伝導体Sr_2RuO_4の熱電能
- 21aPS-130 ワイドギャップ半導体SiCの他元素置換による超伝導化(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRH-11 BドープSiC超伝導の物性(25pRH 領域8,領域10合同招待講演,パイロクロア・ダイヤモンド超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pXA-7 バンドギャップ半導体の超伝導(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aYF-7 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR II(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aWB-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 7a-K-6 光電子分光によるSr_2RuO_4の電子状態の研究
- 26aWB-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aWB-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aPS-108 Pr_2Ir_2O_7の圧力下電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 超伝導体Sr_2RuO_4のRu NMR, NQRによる研究(スピン三重項超伝導をめぐって)
- 7a-K-9 Sr_2RuO_4の電気抵抗率の圧力効果
- 31p-M-9 超伝導体Sr_2RuO_4のフェルミ面 : 量子振動法と光電子分光法の結果の矛盾点
- Sr_2RuO_4の2次元-3次元金属クロスオーバー
- 31p-M-10 Sr_2RuO_4のRuNMR, NQR(II)
- Sr_2RuO_4のRu NMR, NQR
- 28aYF-7 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR II(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aWB-2 β'-(BEDT-TTF)_2ICl_2の圧力下μSR(β,β',β"系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aPS-1 Ca_Sr_RuO_4におけるメタ磁性転移後の軌道秩序(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 30pSC-10 Dy_2Ti_2O_7,Ho_2Ti_2O_7の極低温X線回折(30pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aYB-1 スピンアイス化合物Dy_2Ti_2O_7の低温X線回折測定(フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aXN-1 スピンアイス化合物Dy_2Ti_2O_7の低温X線回折測定(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・スピンチューブ),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28p-PSA-59 Ru系酸化物Ca_2RuO_4O相における結晶構造と構造欠陥
- 30p-PSB-42 Ru系酸化物Ca_2RuO_4における微細組織の特徴
- 7p-PSA-29 Ru系酸化物Ca_2RuO_4の結晶構造の特徴
- 17pYB-3 (CaSr)_2RuO_4およびSr_2(TiRu)O_4のSrNMR
- 24aWQ-12 圧力下Ca_2RuO_4のMott転移近傍での磁性と磁気抵抗効果(24aWQ Ru酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-33 Ca_2RuO_4の温度・圧力・磁場相図(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXJ-2 圧力下Ca_2RuO_4の異方的強磁性と磁気抵抗(Ru系,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19pWF-7 圧力誘起強磁性体Ca_2RuO_4の遍歴性(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTC-1 モット絶縁体Ca_2RuO_4の多彩な圧力誘起相転移II(27aTC Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYJ-4 モット絶縁体Ca_2RuO_4の多彩な圧力誘起相転移(Ru系,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRA-8 圧力誘起 2 次元強磁性金属 Ca_2RuO_4 の低温物性 II(Ru 系, 領域 8)
- 27aXC-10 強磁性を基底状態に持つ圧力誘起2次元金Ca_2RuO_4の低温物性(Ru酸化物)(領域8)
- 7a-K-7 Ru酸化物のNMR/NQR
- 23pWD-8 FeGa_2S_4の光電子分光(フラストレーション系(二次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aM-10 Sr_2RUO_4, Ca_2RUO_4のスピン分解円偏光光電子分光
- 23aZG-4 Sr_2RuO_4, Ca_2RuO_4でのスピン・軌道相互作用の役割
- 19pWF-5 Ca_MSr_xRuO_4の軌道状態とフェルミ面(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31p-M-8 ルテニウム系層状酸化物の新しいMott絶縁相:Ca_2RuO_4
- Ru酸化物Sr_Ca_xRu_2O_yの結晶構造の特徴
- 20aQE-5 ワイドギャップ半導体の超伝導(20aQE ダイヤモンド・Si超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pSD-10 Sr_2RuO_4の磁気励起 : 中性子散乱とNMR実験の比較
- 27p-YB-8 Sr_2RuO_4における^O-NMR
- 25pYR-9 超伝導体Sr_2RuO_4のRu NQR
- 25pYR-8 Sr_2RuO_4における^O-NMR/NQR II
- 31a-R-3 Sr_2RuO_4における^O-NMR/NQR
- 30p-P-11 Ru酸化物のNMR/NQR II
- 30p-P-2 Sr_2RuO_4の角度依存磁気抵抗振動
- Sr_2RuO_4の比熱(スピン三重項超伝導をめぐって)
- 30p-P-8 2次元Mott転移系Ca_Sr_xRuO_4における磁性と結晶構造
- 28aPS-63 (Ca, Sr)_2RuO_4 の X 線光電子分光
- 28pPSB-31 (CaSr)_2RuO_4のSr NMR
- 23aPS-72 (CaSr)_2RuO_4のRuNMR
- 7a-K-5 (Sr, Ca)_2RuO_4におけるモット転移と超伝導
- 24pZL-8 Sr_2RuO_4の極低温磁化測定IV(24pZL Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-P-10 FZ法により育成したSr_3Ru_2O_7単結晶の構造と磁性 : Flux法単結晶との比較
- 7a-K-10 Sr_Ca_XRu_2O_7における弱い強磁性金属相
- 25aPS-40 モット絶縁体Ca_2RuO_4の電場誘起金属化はなぜ起こるのか?(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18aGB-5 Nb/Ru/Sr_2RuO_4超伝導接合によるSQUIDの接合配置・接合界面の形状効果(18aGB Ru酸化物・p波超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXH-6 Nb/Ru/Sr_2RuO_4超伝導接合をもつdc-SQUIDのACジョセフソン効果(27pXH ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXH-5 Nb/Ru/Sr_2RuO_4超伝導接合をもつdc-SQUIDのDCジョセフソン効果(27pXH ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aPS-149 Ca_2RuO_4の電場誘起モット転移と電流で維持された金属状態(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXH-9 モット絶縁体Ca_2RuO_4の金属化はなぜ起こるのか?(27pXH ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- タイトル無し
- 6aPS-107 金属-絶縁体転移を示すパイロクロア型Ir酸化物の電子状態(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 24aWA-7 (CaSr)_2RuO_4およびSr_2(TiRu)O4系のNMR(24aWA Sr_2RuO_4と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pCJ-1 Sr_2RuO_4-Ru共晶における3K相超伝導とNbによるSQUIDの磁場変調の温度変化(29pCJ Ru酸化物,領域8(強相関係))
- 29pCJ-2 Nb/Ru/Sr_2RuO_4超伝導接合を持つdc-SQUIDによるカイラルドメインの検証(29pCJ Ru酸化物,領域8(強相関係))