22pPSA-8 Fe_xNbS_2 の角度分解光電子分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2003-08-15
著者
-
斎藤 祐児
JAEA
-
山村 泰久
筑波大院数物
-
脇田 高徳
岡山大院自然:jst-crest
-
小矢野 幹夫
北陸先端大 マテリアル
-
片山 信一
北陸先端大材料
-
斎藤 祐児
Jaeri
-
小林 啓介
SPring-8
-
山村 泰久
北陸先端大
-
辻 利秀
北陸先端大
-
斎藤 祐児
原研関西研
-
脇田 高徳
Spring-8
-
中野 岳仁
JASRI, SPring-8
-
辻 利秀
北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科
-
山村 泰久
筑波大数理物質
-
片山 信一
北陸先端大材
-
藤森 淳
原研関西研
-
山村 泰久
筑波大学大学院数理物質科学研究科化学専攻
-
小矢野 幹夫
北陸先端大
-
Katayama Shin-ichi
School of Materials Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology
-
KATAYAMA Shin'Ichi
Institute of Physics, College of General Education Niigata University
-
片山 信一
北陸先端大
関連論文
- 21aHK-7 強磁性ZnO:(Fe,Co)ナノ粒子の共鳴光電子分光および軟X線磁気円二色性(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 23aPS-23 軟X線発光分光によるリチウムアミドの電子状態の研究(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21pGF-5 軟X線角度分解光電子分光によるURu_2Si_2のバンド構造とフェルミ面(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-60 共鳴角度分解光電子分光によるCeRu_2Si_2希釈系化合物のフェルミ面の研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-16 軟X線発光分光によるアルミ水素化物の電子状態の研究(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21aTC-9 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の光電子分光(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXA-13 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体ZnO:(Mn,N)の電子状態研究(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 21aGC-1 強磁性半導体電子ドープEuO薄膜の内殻磁気円二色性測定(21aGC 微小領域磁性(薄膜,人工格子,ナノ粒子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-4 内殻磁気円二色性による強磁性半導体EuO単結晶薄膜の電子状態(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23pGT-6 層状有機超伝導体β-(BDA-TTP)_2SbF_6におけるジョセフソン磁束フロー抵抗(23pGT 若手奨励賞講演・β型他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsのMnイオンの磁気的相互作用の研究
- 28aYD-3 光電子分光による芳香族多環縮合炭化水素ピセンの電子状態(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pWB-9 擬2次元有機超伝導体(ET)_2Cu(NCS)_2のジョセフソン磁束フロー抵抗における四回対称性(κ-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pVC-13 ジシクロヘキシルメタノールの過冷却液体における熱異常(27pVC 領域12,領域11合同セッション(ガラス転移・液体転移),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aVB-2 直流電場下におけるネマチック液晶の欠陥ダイナミクス(27aVB 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aWE-1 リオトロピック液晶のラメラ相における脂質分子のアルキル鎖の運動についての熱力学的考察(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25pYC-7 異方性の大きな粒子が作る立方対称周期構造の可能性(液晶・界面,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 21aRL-10 BABHのIm3m相における分子凝集構造解析の試み(液晶,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 27pYK-4 Ni_2(n-BuCS_2)_4Iの熱容量(金属鎖(MMX, MXなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 大学における熱測定教育の意義と実験教材 (特集 熱力学・熱測定と教育)
- 吉田隆弘会員と鈴木晴会員がCALCON2008においてジオーク賞を受賞
- 負の熱膨張物質の熱力学的特性と相転移現象
- APPLE-2型アンジュレータの高速位相変調を用いた高分解能円二色性実験
- Ni のスピン偏極内殻光電子分光
- 重い電子系超伝導体UPd_2Al_3に対する軟X線放射光角度分解光電子分光
- 硬X線励起光電子顕微鏡
- 28a-PS-7 Sc_0.3Ti_0.7Fe_2の磁気円二色性
- 18aPS-81 鉄隕石におけるクロマイト(Cr_2FeO_4)の光電子顕微鏡(PEEM)を用いたNanoXAFS測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aSC-2 FeNi鉄隕石における容易磁化軸の回転(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aSC-2 FeNi鉄隕石における容易磁化軸の回転(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aVA-4 (Bi,Pb)_2(Sr,La)_2CuO_の軟X線角度分解光電子分光(30aVA 光電子分光(超電導・強相関・磁性),領域5(光物性))
- 22pPSB-13 BL17SU/SPring-8におけるLEEM/PEEM成果報告(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aYF-5 La@C_固体の比熱
- 22aPS-16 Fe基ホイスラー型合金のバルク電子構造(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pYB-10 層状Co酸化物Na_xCoO_2の軟X線角度分解光電子分光(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25p-N-5 (DMET)_2BF_4,(DMET)_2ClO_4のacカロリメトリー
- 27a-A-7 帯融解精製したビフェニルの低温熱容量
- 20pPSA-3 GaMnAsのXMCD磁場・温度・濃度依存性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-24 GaMnAsの軟X線磁気円二色性の磁場依存性II(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 12aYC-13 GaMnAs の軟 X 線磁気円二色性の磁場依存性(磁性半導体, 領域 4)
- 23aPS-26 La_Sr_xCuO_4単結晶の磁場中比熱による超伝導ゆらぎの解析
- 28aWB-11 熱処理した有機伝導体の電気抵抗
- 30a-YP-1 TSF-TCNQの熱容量
- 29p-YD-3 p-ターフェニルを母体とする混晶の熱容量
- ビフェニルを母体とする混晶の変位型相転移
- 24aRC-8 ホイスラー型Fe_V_Alの軟X線角度分解光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 24aRC-9 La(Fe_Si_)_の電子状態(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 21pTC-4 液体分子線を用いた、水溶液状態にあるヌクレオチドの軟X線放射光分光研究(化学物理一般(光応答・電子状態・シミュレーション),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30pYE-4 Fe_xNbS_2(x=0.325)の原子配列立体写真及び構造解析(表面界面構造(金属・その他))(領域9)
- 23aPS-55 軟X線・真空紫外3次元角度分解光電子分光によるEuFe_2As_2の電子状態の研究(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-13 YbCu_2Ge_2の軟X線角度分解光電子分光(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYR-3 PZTのcubic相の結晶構造と相転移との関連(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 19pWE-2 MEM/Rietveld法によるZrW_2O_8の結合状態
- 30aXC-1 負の熱膨張を示すZrW_2O_8の電子密度分布
- 22pPSA-8 Fe_xNbS_2 の角度分解光電子分光
- 30pPSA-10 Fe_xNbS_2 の軟 X 線分光
- 25aYD-10 層間化合物Fe_xNbS_2における伝導キャリアの磁気散乱
- 20pXC-16 XAFS による負の熱膨張物質 Zr_In_W_2O_ の局所構造の研究
- 25pWJ-8 軟X線角度分解光電子分光によるURu_2Si_2のバンド構造とフェルミ面II(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pXJ-13 負の熱膨張を示す ZrW_2O_8 の局所構造
- 6p-C-1 TTF-TCNQの熱容量
- 28p-W-9 Ni_xTiS_2(x=1/3, 1/4), Ni/TiS_2の角度分解光電子分光
- 負の熱膨張を有するZr_Hf_xV_2O_7固溶体の相転移
- Ca_Dy_xMnO_ (0≤x≤0.2)の高温熱電特性
- 28pXJ-12 ランタノイド元素をドープした負の熱膨張を示す ZrW_2O_8 固溶体の相転移
- 19pWE-3 Zrサイトを置換したZrw_2O_8の相転移
- 27pYR-13 負の熱膨張を示すZrW_2O_8の熱容量と相転移
- 22pYP-5 Zr_Hf_xW_2O_8の熱容量
- 26pC-11 層間化合物Fe_xNbS_2の超格子構造と磁気的性質III
- 29a-ZF-2 層間化合物Fe_xNbS_2の超格子構造と磁気的性質II
- 26a-YK-11 層間化合物Fe_xNbS_2の低温熱容量
- 18aPS-1 磁気秩序のない状態における内殻吸収MCDの温度依存性 : CeSn_3, CePd_3, CeRu_4Sb_, PrFe_4P_及びNdFe_4P_の場合
- 28aPS-1 PrFe_4Sb_のFe L_およびPr M_吸収端領域における内殻吸収磁気円二色性(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aXD-11 PZTおよびBZTのZr/Ti元素置換による構造変化と相転移との関係(28aXD 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25a-N-5 [Pd(H_EDAG)(HEDAG)]TCNQの熱容量
- 26a-YK-10 層間化合物Fe_xNbS_2の超格子構造と磁気的性質
- 結晶中の分子の内部運動自由度と相挙動
- 15p-J-9 p-ポリフェニルとそのフッ素置換体の構造相転移現象
- 27pPSB-2 軟X線角度分解光電子分光によるUPt_3のバンド構造とフェルミ面(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEC-5 YbCu_2Si_2の軟X線光電子スペクトルの温度変化(26aEC Yb系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-81 軟X線磁気円二色性による希薄磁性半導体Ga_Mn_xAsの熱処理前後におけるスピン電子状態変化の研究(26aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 温度上昇で収縮するセラミックス
- 広い温度範囲で熱収縮を示す負の熱膨張材料 (特集 セラミックスの熱膨張特性)
- 22aTN-8 ARPES及びXMCD分光を用いたMnドープBi_2Se_3の電子状態の研究(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 22aGC-5 YbRh_2Si_2の軟X線角度分解光電子分光(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aTC-6 軟X線磁気円二色性によるUCoAlのメタ磁性転移の研究(23aTC 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性))
- 21pPSA-32 アルカリ金属アミド・アルカリ土類金属アミドの電子状態(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aTN-3 軟X線角度分解光電子分光でみたLaCu_2Ge_2とCeCu_2Ge_2のバンド構造とフェルミ面(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 21pGD-6 軟X線共鳴角度分解光電子分光によるCeIrIn_5のフェルミ面とバンド分散(21pGD Ce系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ソフトマターフォーラム第10回講演会参加報告
- 硝酸カリウムの相関係の熱分析
- 広い温度範囲で熱収縮を示す負の熱膨張材料
- 29aPS-16 7CB/n-heptane二成分系の液晶相における誘電緩和(29aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28pXC-5 脂質膜の融合に際する水の協同性(28pXC 膜・ミセル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- PB44 nTCB-パラフィン二成分系における膨潤SmE相のX線回折(ソフトマター,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 28aPS-137 ネマチック液晶における転傾の有効質量 : 緩和過程における慣性運動の観察(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 26aDD-2 強磁性半導体(In, Fe)AsのXMCD測定(半導体スピントロニクス,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aPS-135 添加塩のイオン種に依存した中性リン脂質の膜間相互作用の変化(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))