5a-M-10 single vortexがある時のd-波超伝導体の低エネルギ-励起
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-09-16
著者
-
守田 佳史
東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻
-
真木 和美
USC
-
甲元 真人
東京大学物性研究所
-
真木 和美
南カルフォルニア大学
-
甲元 真人
Department Of Physics University Of Utah
-
甲元 真人
東大・物性研
-
真木 和美
南カルフォルニア大
関連論文
- 20pHY-3 d-波スピン密度波とd-波超伝導との共存状態における磁束構造(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 18pWL-3 Fat Cantor setと2-scale Cantor setにおける波の伝搬(力学系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pHY-2 一対の渦糸周りの準粒子構造(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25aYA-5 トリプレット超伝導体中の一対の半整数量子磁束周りの準粒子構造(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27aRG-3 銅酸化物高温超電導体中の磁束周りの自己無撞着解(磁束量子系1(電子状態・渦糸相図他),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 1p-P-10 Excitonic Phase における超音波吸収
- 共形場理論を越えて : 変形 Virasoro 代数が開く扉
- 25p-B-6 乱れのある量子多体系における電荷秩序とその崩壊
- 量子ホール系におけるプラトー転移とトポロジー(場の量子論の基礎的諸問題と応用,研究会報告)
- 乱れのある低次元電子系の量子臨界現象(基研研究会「統計物理の展望」,研究会報告)
- 5a-M-10 single vortexがある時のd-波超伝導体の低エネルギ-励起
- 13p-X-5 準周期層の光の局在 : Fibonacci列
- マルチフラクタルの統計力学的定式化(ランダムなフラクタル・パターンの成長機構と統計,研究会報告)
- 27aZB-11 磁場下のd波超伝導における双対性
- 22pL-4 乱れのある格子Fermion系でのZero Modeの陽な構成
- 24pD-1 ペアリング模型におけるプラトー転移
- 29a-ZB-11 乱れのある磁場下2次元電子系の非局在状態とその崩壊
- 29a-ZB-11 乱れのある磁場下2次元電子系の非局在状態とその崩壊
- 2p-Q-9 乱れた2次元電子系の局在一非局在転移でのスケーリング
- 2p-Q-9 乱れた2次元電子系の局在-非局在転移でのスケーリング
- 6a-N-6 2次元Diracフェルミオンの局在-非局在転移
- 6a-N-6 2次元Diracフェルミオンの局在-非局在転移
- 励起子相に関する厳密な結果
- 28a-D-3 絶縁体-超伝導転移並びに励起子絶縁体に関する厳密な結果
- 28pWM-1 一般的な超伝導のトポロジカルな特長づけ(電子系)(領域11)
- 21pTM-9 3 次元異方的超伝導におけるノード構造のトポロジカルな起源と量子相転移
- 分数量子ホール効果における排他的分数統計
- 28p-X-12 分数量子ホール効果における排他的分数統計
- 3a-D-6 磁場中のブロッホ電子に対するベーテ方程式のあらわな解
- 3a-D-4 ランダム行列の固有値分布と1次元量子系
- 28p-BPS-15 任意次元で解ける相互作用のある格子フェルミオン系
- 27p-PS-117 Torus及びAnnulus上のAnyon
- 4p-PS-51 第2隣接トランスファーのある系での量子ホール効果とレベル交差
- 24aXB-2 一対の渦糸間の相互作用とその周りの準粒子構造(24aXB 超伝導,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 23aPS-92 トリプレットp-波超伝導体における一対の渦糸周りの準粒子構造(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14a-H-13 latticeとincommensurateな磁場の下での正方格子上の2次元電子系のAC conductivity Oxx(w)と光吸収
- 27a-S-12 Solitonを有する系の相関関数
- Berry phase and spin quantum Hall effect in the vortex state of superfluid ^3He in two dimensions(Quantum Field Theories: Fundamental Problems and Applications)
- 21pTL-1 2 次元超流動ヘリウム 3 の渦糸状態におけるスピン量子ホール効果とベリー位相
- 14a-H-12 磁場中次近接hoppingを持つ正方格子tight-binding modelの波動関数の臨界性
- 14a-H-11 磁場中の次近接hopping正方格子tight-binding modelのエネルギースペクトル
- Novel Superconductivity from an Insulator
- 30aTA-3 銅酸化物高温超伝導体中の磁束まわりの準粒子構造の解析II(30aTA 磁束量子系1(電子構造・ダイナミクス),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQE-5 トリプレット超伝導体中の半整数量子磁束まわりの準粒子構造(22pQE 磁束量子系1(渦糸観察・理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pQE-4 銅酸化物高温超伝導体中の磁束まわりの準粒子構造の解析(22pQE 磁束量子系1(渦糸観察・理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-110 異方的超伝導体における新奇渦糸状態の準粒子構造(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 一次元, 二次元準結晶の電子状態
- 9p-H-3 臨界磁場Hc_2近傍での熱的ゆらぎ効果
- 28pED-7 トリプレットp-波超伝導体における一対の半整数量子磁束周りの自己無撞着解(28pED 磁束量子系2(渦糸相図,渦糸コア状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-39 f 波超伝導体における一本の渦糸まわりの準粒子構造
- 24aPS-10 量子極限におけるd-波超伝導の渦糸状態の電子構造
- 準1次元系の密度波の問題 (有機固体物理の新しい展開特集号) -- (準1次元系)
- 酸化物高温超伝導の新しい波--検証近づくD波モデル
- ^3Heの超流動
- 3p-KC-9 第二種超伝導体内の周期的不純物濃度によるピニング効果
- 相転移理論に於けるくりこみ群の方法([方法論とその検討],「相転移の統計力学」研究会報告,基研研究会報告)
- 13a-M-9 クローム合金の臨界領域におけるゆらぎの効果
- 5. Wilsonの相転移論(モレキュール型研究計画「超伝導ゆらぎと1,2次元的超伝導体の理論」報告,基研研究会報告)
- 2. A-15構造金属間化合物超伝導体について(モレキュール型研究計画「超伝導ゆらぎと1,2次元的超伝導体の理論」報告,基研研究会報告)
- 超伝導II(講義ノート)
- 超伝導I(講義ノート)
- D. Saint-James, G. Sarma and E.J. Thomas: Type II Superconductivity : International Series of Monograph in Natural Philosophy, Vol. 17 Pergamon Press, 1969, 294頁, 16×23cm, 約6,000円.
- 超伝導におけるオーダーパラメタのゆらぎ : 低温
- 超伝導に於ける秩序度のゆらぎ(多体問題研究会(第3回)の報告,基研研究会報告)
- 21aGE-11 トリプレットp-波超伝導体における一対の半整数量子磁束周りの準粒子構造II(21aGE ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-TL-4 RVB状態の統計力学的側面(量子反強磁性体をめぐる理論,29p TL 統計力学・物性基礎論シンポジウム)
- 28p-TB-6 三次元の量子ホール効果(28p TB 統計力学・物性基礎論)