6a-M-7 フルギドの光構造変化における量子収率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1989-09-12
著者
-
横山 泰
Department Of Home Economics Faculty Of Home Economics Tokyo Kasei Gakuin University
-
栗田 進
横国大
-
武田 淳
横浜国大工
-
栗田 進
横浜国大工
-
横山 泰
横浜国大工
-
栗田 雄喜生
横浜国大工
-
中山 徳夫
横浜国大工
-
田中 達夫
横浜国大工
-
栗田 雄喜生
横浜国立大学工学部物質工学科
関連論文
- 22pPSA-26 酸素欠陥状態を制御した Anatase 型二酸化チタン単結晶の ESR (2)
- 31aYG-12 Studies of Nb-doped TiO_2 anatase single crystal by optical and ESR measurement
- 26aPS-11 表面SH分光法によるアナターゼ型TiO_2の研究
- 30a-YE-3 アナターゼ型TiO_2単結晶成長面の光第2高調波発生
- 24aTQ-10 一次元ハロゲン架橋白金錯体における波束分離現象の観測(低次元物質・磁性体・強相関係,領域5,光物性)
- 23aPS-63 高圧力下でのErCrO_3の磁性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pPSA-39 シアニン色素J会合体のアップコンバージョン発光の時間分解応答(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 20pPSA-29 擬一次元ハロゲン架橋白金錯体の低温における核波束運動の実時間観測(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pXQ-13 シアニン色素J会合体における低エネルギー側励起による発光(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 24pXQ-9 擬一次元ハロゲン架橋白金錯体Pt-Iにおける核波束運動の実時間観測(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 13pWF-12 擬一次元ハロゲン架橋白金錯体 Pt-Br における波束運動の温度依存性(分子磁性体, ハロゲン架橋錯体, 領域 7)
- 30aPS-93 欠陥制御したanatase型TiO_2の時間分解発光スペクトル(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 30aPS-92 シアニン色素J会合体の低エネルギー側励起による時間分解発光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 22pPSA-32 有機ラジカル TTTA 結晶の光誘起相転移 III
- 30pPSA-32 有機ラジカル TTTA 結晶の光誘起相転移 II
- 30pPSA-28 異なる欠陥を有する anatase 型 TiO_2 の時間分解発光スペクトル
- 28pZH-9 一次元ハロゲン架橋白金錯体 Pt-Cl 系の自己束縛励起子における波束振動の実時間観測
- 19pPSB-15 表面SH分光法によるアナターゼ型TiO_2(001)面の研究
- 18aPS-40 ヘテロ環状ラジカルTTTA結晶のサーモクロミズムと磁気相転移
- 18aPS-34 ZnOエピタキシャル薄膜の高密度光励起状態のダイナミクス
- アナターゼ型二酸化チタンの水素雰囲気下での熱処理
- 28pYA-9 光カーゲート法によるZnOエピタキシャル薄膜の時間分解発光分光II
- GaO_-TeO_2ガラスの構造
- 27a-E-9 斜方晶PbI_2の励起子緩和
- 27a-A-6 斜方晶PbI_2の励起子とその緩和過程
- 3p-D3-6 フルギドのフォトクロミック構造変化のダイナミックス
- 24pRA-7 酸化チタン散乱体を用いた多重散乱光の干渉による光記録効果の観察
- 22aN-8 多重散乱光の干渉による光記録効果の記録特性
- 24aYB-3 多重散乱光の干渉によるホールバーニング効果フルギドとポリスチレン散乱体を用いて
- 24aYB-3 多重散乱光の干渉によるホールバーニング効果 : フルギドとポリスチレン散乱体を用いて
- 28p-YM-1 擬一次元塩素架橋白金錯体の光誘起欠陥における共鳴ラマン錯乱II
- 23aN-11 光カーゲート法によるZnOエピタキシャル薄膜の時間分解発光分光
- Diameter and refractive index of a transparent thread determined by light scattering
- 28a-ZG-2 シアニンJ会合体の会合数
- 26a-YN-5 シアニン色素J会合体の変調分光
- 23aXD-4 シアニン色素J会合体のラマンスペクトル
- 26pYB-6 シアニンJ会合体の会合数II
- 2a-YG-10 シアニンJ会合体の応力変調分光
- 24p-Z-11 有機フォトクロミック材料フルギドの光構造変化のダイナミクス
- 22aXD-10 擬一次元白金錯体中の自己束縛励起子における振動波束の生成と緩和
- 23aN-7 擬一次元ハロゲン架橋白金錯体中の局在励起子における振動緩和過程
- 25aYB-10 光カーゲート法によるβ-カロチンの時間分解蛍光分光
- 25p-YN-5 擬一次元白金錯体のSTE発光における低エネルギー側のフェムト秒成分
- 8a-G-19 擬一次元白金錯体におけるSTEのフェムト秒ダイナミクス
- 3a-G-6 擬一次元塩素架橋白金錯体の光誘起欠陥における共鳴ラマン散乱
- 29p-M-13 塩素架橋白金錯体の光誘起欠陥の共鳴ラマン散乱
- 31p GM-2 YbCrO_3のメタ磁性と励起子吸収
- 28a-G-3 擬一次元塩素架橋白金錯体の熱発光
- 30a-H-2 高純度[Pt(en)_2][Pt(en)_2Br_2](ClO_4)_4におけるラマン散乱及び光誘起欠陥
- 5p-X-6 ハロゲン架橋白金錯体の光誘起欠陥生成における温度効果
- 22aN-8 多重散乱光の干渉による光記録効果の記録特性
- 4p-KD-3 〔Pt(en)_2〕〔Pt(en)_2Cl_2〕(ClO_4)_4の発光と共鳴ラマン散乱
- 14a-S-15 白金混合原子価錯体の光吸収とラマン散乱II
- 27p-K-3 白金混合原子価錯体のラマン錯乱
- 27p-K-2 パラジウム混合原子価錯体の光吸収とラマン散乱
- 25a-W-4 フタロシアニンLB膜の応力変調分光II
- 2a-P-6 高融点金属シリサイド単結晶の光学的性質
- 3a-M-8 ヨウ素ドープしたフタロシアニン高配向蒸着膜の応力変調分光
- 28aYA-4 フォトクロミック化合物ジニトロベンジルピリジンのフェムト秒ポンプ : プローブ分光
- 27aXA-9 Anatase型二酸化チタン単結晶のESRスペクトルII
- 23pXD-10 Anatase型二酸化チタン単結晶のESRスペクトル
- 23pXD-9 高圧下におけるanatase型二酸化チタンの発光スペクトル
- 23aRA-1 高圧下におけるフルギド単結晶のフォトクロミズム
- 25aY-4 アナターゼTiO_2単結晶の欠陥制御
- 24aPS-15 アナターゼ型TiO_2(101)面のSH光強度パターンの入射光子エネルギー依存性
- 24aM-7 アナターゼTiO_2の光励起状態の緩和と発光スペクトル
- 24aYJ-6 超高圧下におけるanatase型二酸化チタンの研究
- 26pYB-17 ジニトロベンジルピリジンのフォトクロミズムと分子内プロトン移動
- 26pYB-16 逆フォトクロミックなスピロピラン誘導体のナノ秒時間分解吸収分光
- 30a-H-10 有機フォトクロミック材料フルギドの分子間相互作用と励起状態
- 6a-M-7 フルギドの光構造変化における量子収率
- DNAに取り込まれたジアリールエテン類のフォトクロミック反応挙動
- Synthesis of Novel Thermally Irreversible Photochromic 1-Aryl-1,3-butadiene Derivatives
- Synthesis of Novel Thermally Reversible Photochromic Spiro[adamantane-2,7' (6'H)-benzothiophene]
- Reversible Control of the Pitch of Cholesteric Liquid Crystals by Photochromism of Chiral Fulgide Derivatives
- 光がかかわる有機化合物の反応 : 高校化学における光反応とラジカル反応(有機反応 : どうしてそうなるの 4)
- 有機フォトクロミズムの最前線-第1回-フルギド類のフォトクロミズムにおける対称性と不斉
- Study on the Conformation of an Isopropyl-Substituted Furylfulgide. Photochromic Coloring Reaction and Thermal Racemization
- フルギド類 (有機フォトクロミズムの化学) -- (フォトクロミック化合物の化学)
- Fulgenolides. Thermally Irreversible Photochromic Lactones with Large Quantum Yields of Photoreactions
- Helical Chirality and Enantiotopomerization Process of a Photochromic Furylfylgide
- 光記録材料としてのホトクロミックなフルギド類 - 新しい非破壊読み出し法の提案 -
- フルギドのフォトクロミズム
- フルギド系フォトクロミック化合物の合成と光反応 (「インテリジェント有機分子の合成と機能」特集号) -- (光機能性色素--合成と応用)
- Cyclic Fulgenates. Enlargement of Quantum Yield of Coloring Reaction of Photochromic Fulgenates
- Steric Effects of Substituents on the Photochromism of Indolylfulgides
- Electronic Effects of Substituents on Indole Nitrogen on the Photochromic Properties of Indolylfulgides
- 光スイッチング機能を持つ有機フォトクロミック化合物への不斉概念の導入
- 有機フォトクロミック化合物による物性・機能の可逆的制御
- Highly Diastereoselective Photochromic Cyclization of an Indolylfulgide Derivative Possessing C_2-Symmetric Chiral Diol as an Auxiliary
- Theoretical CD Spectrum Evaluation of the Indolylfulgide Molecules by Using Semi-Empirical Molecular Orbital Calculations
- Preparation and Photochromic Properties of Powder and Films of DNA-Dodecyltrimethylammonium Ion Complex Containing Spiropyran Derivatives
- Reversible Change in Optical-Rotation by Phtochromism of Diarylethenes in the Stretched DNA-Quaternary Ammonium lon Complex Films
- ontrol of the Association of Indolylfulgimide with Bis(acylamino)pyridine by Photochromism
- Highly Diastereoselective Photochromic Cyclization of a Bisthienylfulgide
- Role of the Methoxy Substituents on the Photochromic Indolylfulgides. Absorption Maximum vs. Molar Absorption Coefficient of the Colored Form
- Fulgenates. A New Class of Fulgide-Related Thermally Irreversible Photochromic System
- フルギド系フォトクロミック化合物の合成と光反応
- Synthesis and Photochromic Properties of Fulgides with a t-Butyl Substituent on the Furyl- or Thienylmethylidene Moiety
- Application of Photochromic 5-Dimethylaminoindolylfulgide to Photon-Mode Erasable Optical Memory Media with Non-Destructive Readout Ability Based on Wavelength Dependence of Bleaching Quantum Yield