4a-A-4 3C-SiCの超高圧下でのラマン分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1989-09-12
著者
-
遠藤 將一
阪大 極限センター
-
小林 融弘
阪大・基礎工
-
山中 貢
日産基礎研
-
篠原 幹弥
日産基礎研
-
秋本 良一
阪大基礎工
-
秋本 良一
阪大・基礎工
-
遠藤 將一
極限物質センター
-
山中 貢
日産自動車中研
-
篠原 幹弥
日産自動車中研
-
遠藤 將一
阪大極限セ:crest(jst)
-
篠原 幹弥
日産自動車
-
山中 貢
日産自動車
関連論文
- 27aYR-12 高圧下のTGS
- 25aYK-10 170GPaまでのCeの圧縮曲線
- 28a-PS-77 高圧下に於けるNiOの結晶構造
- 28pXJ-7 強誘電体 PbHPO_4 の高圧下における誘電的性質 II
- 28pXJ-6 強誘電体 CsH_2PO_4 の高圧相転移
- 19pWE-11 TGSの圧力誘起構造相転移
- 28pYR-9 KNbO_3の高温高圧下の誘電測定
- 24aE-13 (NMe_4^+.TCNQ^)_2TCNQにおけるFTIR反射の圧力依存性
- 24aYR-8 5-bromo-9-hydroxyphenalenoneの高圧力下ラマン散乱(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 31aXJ-2 5-Bromo-9-Hydroxyphenalenon のラマン散乱
- 21pWA-1 高圧下における Fe_xCo_Si(x=0.3,0.4,0.5,0.7) の弱い遍歴電子強磁性
- 21pPSA-41 高圧下 Fe_Rh_ の磁性
- 21pPSA-40 インバー合金の高圧下の磁性
- 21aPS-17 RMnSi_2 (R=La, Y) の磁性
- 28pZB-2 Nd^ : YLF レーザー加熱による窒素の融解曲線 III
- 29aPS-56 希土類化合物 LaMnSi_2 のキュリー点付近での磁化測定
- 17pWE-8 KDP、DKDPの高圧相転移
- 19aZA-4 SrFeO_3の高圧下メスバウアー分光
- 17pPSB-16 Fe_2P型金属間化合物MnRhX(X=P, As)の臨界現象
- 17aPS-79 DAC中での高圧下反強磁性転移温度の検出
- 29pWB-8 レーザー加熱された高圧下のセレンの分光測定
- 29pWB-1 低温高圧力下における固体酸素のラマン欧乱
- 30aYB-12 ε-Feの低温強磁場下^Feメスバウアー分光
- K_2CuF_4の高圧下におけるフォノン・ラマン散乱
- 28aYB-2 ペロブスカイト型鉄酸化物の圧力・温度・磁気・状態図
- 24pYB-2 Sr_La_FeO_3の高圧下メスバウアー分光
- 29a-YW-14 大出力パルス・レーザー光照射によるベンゼンからのダイヤモンド合成
- 29a-YT-6 パルス・ルビーレーザー光照射によるグラファイトからのダイヤモンド生成
- 30p-W-5 n型及びp型3C-SiCの超強磁場下遠赤外磁気光吸収
- 27a-M-15 n型及びp型の3C-SiCの超強磁場下の遠赤外磁気光吸収
- 4a-PS-28 EuTeの高圧化での磁性
- 5p-F-16 Euカルコゲナイドの緩和励起状態における電子格子相互作用
- 30p-PSA-53 単結晶EuTe薄膜及びその表面への磁性薄膜蒸着の磁気抵抗効果
- 28a-K-10 Euカルコゲナイドの電気的光学的性質
- 14a-DE-12 磁性半導体Euカルコゲナイドの電子励起緩和過程II
- 30a-N-7 EuTe薄膜単結晶の強磁場ファラデー回転
- 30a-N-6 磁性半導体EuSeの電子励起緩和過程
- 30a-N-5 Euカルコゲナイドの高圧力下でのラマン散乱
- 27a-ZH-16 磁性半導体Euカルコゲナイドの高圧力下での光物性
- 25a-W-13 DBTTF-TCNQの高圧力下での光スペクトル(3)
- 3a-K-3 DBTTF-TCNQの高圧力下での光スペクトル(2)
- 31p-G-1 DBTTF-TCNQの高圧力下での光スペクトル
- 4a-A-4 3C-SiCの超高圧下でのラマン分光
- 4p-K-1 ポリチォフェンの高圧力下での光吸収 III
- 29aPS-56 希土類化合物 LaMnSi_2 のキュリー点付近での磁化測定
- 22pYQ-9 TGSの高圧下ラマン散乱
- 24pSB-4 ZnSeの圧力誘起相転移
- 23aX-8 KDPの高圧低温下ラマン散乱 II
- 22pZK-2 高圧力下におけるイオウの赤外反射測定
- 22aPS-7 低温高圧力下におけるMnOのラマン散乱
- 27aYJ-5 DKDPの高圧相転移とKDPの非晶質化
- 27aYJ-3 KDPの高圧低温下ラマン散乱
- 24aYJ-7 固体H_2Sの高圧下ラマン散乱 II
- 27aE-2 固体酸素のマグノンのラマン散乱 III
- 30p-XA-6 高圧力下におけるセレンの赤外反射およびラマン散乱
- 30p-XA-5 固体酸素のマグノンのラマン散乱 II
- 燃料電池自動車の研究開発の動向 (特集 低公害・低燃費化技術について) -- (次世代型の自動車の研究開発)
- 4a-A2-8 3C-SiCの光励起状態
- 4a-A2-8 3C-SiCの光励起状態
- Bi_2(Sr, Ca, Y)_3Cu_2O_y固溶体における高温電気伝導(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- Eu_Ba_Cu_3O_yの電気特性へのN_2Oガスの影響
- Eu_Ba_Cu_3O_yの電気特性へのN_2Oガスの影響
- 5p-PS-99 酸化物超伝導体における高温電気伝導
- 22aPS-32 Fe_2P型金属間化合物MnRhPのキュリー点付近における磁化測定 II
- Fe-Niインバー合金のメカニカルアロインブと磁性II
- 22aPS-10 Fe_2P型金属間化合物NnRhPのキュリー点付近における磁化測定
- 分子軌道法計算による材料設計シミュレ-ション (日産におけるシミュレ-ション技術の新しい動き)
- 29p-APS-46 Y_2Fe_金属間化合物の磁性に及ぼす静水圧効果
- 27p-PS-44 高温超伝導体の圧力効果 (NQR)
- 24pPSB-56 Fe_Pd_インバー合金の高圧・パルス強磁場下磁化測定
- 24pPSA-8 不規則合金Fe_Pt_の磁化の圧力・温度依存性II
- 29p-PSB-4 不規則合金Fe_Pt_の磁化の圧力・温度依存性
- 5p-ZA-13 Nd_Ce_CuO_の高圧下におけるX線回折
- 28a-ZR-7 高圧下におけるKDPのラマン散乱
- 電磁誘導法による永久磁石の強度測定--"サイエンスメイト"の物理実験への適用
- 27aPS-39 Feを中心とするインバー合金の高圧下磁化測定
- 27pPSA-25 MnMX(M=Rh,Co, X=As,P)磁性の圧力効果
- 22pSE-3 PrSn_3の高圧下磁性
- 23pTF-9 黒リンの超伝導転移温度の圧力効果
- 23pQ-5 超高圧下におけるバナジウムの超伝導転移温度III
- 27aS-3 CrTeの高圧下における磁性III
- 26aR-3 MnRhX(X=P, As)の高圧化における磁性
- 24pPSA-24 強磁性体CrTeの圧力誘起構造相転移
- 24pYN-6 超高圧下でのバナジウムの超伝導転移温度II
- 29p-B-10 超高圧下におけるバナジウムの超伝導転移温度
- 31a-E-10 CrTeの圧力誘起磁気相転移II
- 29p-PSB-40 遷移金属化合物CrTeのミクト磁性
- 29p-PSB-25 Ni_3Al高圧下における磁性
- バナジウムの超伝導転移温度の圧力依存--160GPaまでの測定
- 22aPS-45 MnOの低温高圧下におけるX線回折
- 22aPS-34 Mn(Co_Rh_x)Asの磁性と圧力効果
- 22aPS-11 MnRhX(X=P,As)の高圧下における磁性 II
- 22pYQ-8 強誘電体TGSのTcの圧力依存性
- 22pX-13 TGSの強誘電相転移温度の圧力依存性
- 29a-Q-6 PbZrO_3の高圧下ラマン散乱II
- 28a-M-3 固体H_2Sの高圧下ラマン散乱
- 30p-D-14 ラマン散乱による硫黄の相図の研究
- 25aX-6 KNbO_3の超高圧相転移
- タイトル無し
- タイトル無し