7a-F-10 RFQライナック'TALL'のビーム・テスト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1986-09-12
著者
-
山田 聰
放医研
-
山田 聰
東大核研
-
上田 望
東大核研
-
新井 重昭
東大核研
-
福島 敏孝
東大核研
-
福島 敏孝
Aec
-
溝淵 明
東大核研
-
溝渕 明
東大核研
-
平尾 泰男
東大核研
-
沢田 憲司
東大核研
-
平尾 泰男
放医研
関連論文
- 6a-D-10 ガン治療用重イオン線形加速器の研究 : APF収束プロト機と小型入射器
- 9p-H-7 ガン治療用入射重イオン線形加速器の研究
- 30p-RB-8 Analyzing Power-Polarization Ineqality in the Inelastic Scattering of Protons on ^C
- 5a-KB-12 Spin Flip Asymmetry in the Inelastic Scottering of Proton on ^C
- 30a-MC-3 Spin flip Asymmetry of protons on ^C at 2.8 MeV.
- 3a-SB-6 核研SFサイクロトロンによる偏極陽子の加速
- 2p-FB-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 5a-E-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 2a-SF-10 ^Si(d,p)^Si 反応のVector Analyzing Power 及びProton Polarizationの測定
- 2a-SF-3 ^Mg(P^^→,P')による励起モードの研究
- 30a-GF-4 l_n=O(d^^→,p)及び(p^^→,d)反応の歪曲ポテンシャルのl・S項及び重陽子のD状態の効果(2)
- 5p-KB-11 偏極ビームによるl=Oの(d^^→,P)及び(p^^→,d)反応と歪曲ポテンシャルのl・s項
- 30a-MC-6 30MeV偏極陽子による, ^C, ^O, ^Si及び^Ni (p^^→, d)反応のAnalyzing Power の測定
- 3p-H-13 核研SFサイクロトロン垂直入射 : I.垂直入射系の概要と静電ミラー・ベンチテスト
- 2a-SF-3 ^Mg(P^^→,P')による励起モードの研究
- 2a-SF-3 ^Mg(P^^→,P')による励起モードの研究
- 2a-SF-3 ^Mg(P^^→,P')による励起モードの研究
- 2a-SF-3 ^Mg(P^^→,P')による励起モードの研究
- 27pWN-1 医療用小型重イオン入射器の開発(イオン源,イオントラップ,新領域)
- 7T単極超電導ウィグラーの開発
- 7Tウィグラーマグネットの開発 : 1極励消磁試験
- 7Tウィグラマグネットの開発 : 強化導体を使ったコイルの試作
- 重粒子線治療の新しい展開--群馬大学重粒子線医学センター
- 3a-Y-4 超伝導空胴の特性
- 30p-P-9 TARN-II真空排気系の増強報告
- 2a-SA-9 重イオンビームの電子冷却 IV : 軽イオンの冷却と電子捕獲
- 30p-PS-5 重イオンビームの電子冷却III : 陽子ビーム冷却実験の現状
- 12a-E-9 重イオンビームの電子冷却II : 陽子ビームの冷却実験
- 4p-PSE-8 TARN-IIにおけるアモルファスコアを用いたDCから早い繰り返し周波数のビーム測定器
- DXA法による骨塩量計測の精密化 : X(γ)線の人体透過経路とエネルギー値の精密測定
- 3p-KG-4 TARN 建設報告(4) ビーム輸送系(3)
- 12a-E-7 TARN II ビーム輸送・入射系の建設及び多重入射
- 30aRG-12 イオン蓄積リングS-LSRにおける冷却ビームのダイナミクス(30aRG イオントラップ・ビーム冷却,ビーム物理領域)
- 30aRG-10 イオン蓄積・冷却リングにおける極低温ビームの可能性(30aRG イオントラップ・ビーム冷却,ビーム物理領域)
- 27aXM-5 小型イオンリングS-LSRの精密アライメントとビーム冷却(蓄積リング・ビーム冷却,新領域)
- 29aSH-10 ビーム物理のための小型イオン冷却リングの設計
- 29p-PSB-31 バイアス・プローブ法によるNIRS-ECRの性能向上
- 29p-PSB-30 HIMAC入射器の加速性能
- 30p-P-1 東工大高強度重イオン線形加速器の設計(II)
- 28p-L-10 HiECRイオン源開発研究(III)
- 30a-SD-3 HIMACシンクロトロンのRFコントロール
- 2a-SA-3 HIMACシンクロトロンRFキャンビィティ
- 12p-E-4 高次モードECR(HiECR)イオン源の開発研究(II)
- 7a-F-10 RFQライナック'TALL'のビーム・テスト
- 27a-KM-10 核研型IHタイナックの電圧分布制御
- 27a-KM-9 核研型IHライナック キャビティの機械設計
- 2a-AG-2 重イオン加速用ライナックの開発研究 I. ヴィデレー型モデル
- 7a-F-10 RFQライナック'TALL'のビーム・テスト
- 12a-E-11 IHQ型線形加速器の開発(5) : 2MeVプロトタイプIHQ Linacの陽子加速テスト
- 4p-PSE-10 医用重粒子加速器用PIG重イオン源の開発
- 4a-SD-8 IH型ライナックのモデルテスト
- 23pYR-10 APF-IH型プロト機の設計、製作と加速試験
- 12p-E-2 核研ECRイオン源の開発と現状
- 3p-D-3 X(γ)線用位置及びエネルギー検出型比例計数管の開発
- 9p-H-4 高加速率IH型線形加速器に関する研究
- 粒子ビーム技術の広がり : 医学への粒子ビームの応用
- 9p-KB-6 核研型 160KeV IH ライナック (IV) : 電圧分布制御と加速特性
- 9p-KB-5 核研型 160KeV IH ライナック (III) : 加速装置
- 4a-SD-9 重イオン用RFQのライナックの開発
- 3p-SD-9 超伝導高周波加速空洞の基礎研究
- 28p-MC-10 重イオン加速用ライナックの開発研究 II. : 1/8モデル測定
- 4a-SC-1 東大核研ES高周波加速電圧変調用Functhion-Gemerator
- 7a-A-1 SOR-RINGの建設III : 新しい高周波加速系
- 2p-E-13 SOR RINGの建設II. : 5.高周波加速系
- 2p-E-9 SOR-RINGの建設II : 1.経過と現状
- 3a-Y-2 15MeV電子ライナックの設計とモデル空胴テスト
- 3a-E-2 RF摂動によるシンクロトロン振動の共鳴現象
- 3a-E-1 加速空洞のデチューニングによる粒子の捕獲効率の増大
- 4p-L-6 核研電子シンクロトロンの高周波加速部の改造
- 10p-D-8 Electron Linac のPhase Modulation によるSynchrotron Beam の不安定性
- 1a-RC-4 インターディジタルH型線型加速器モデルテスト (II)
- 4d-FF-12 インターディジタルH型線型加速器モデルテスト
- 1a-RC-5 試験用重イオンRFQ線型加速器の設計
- 27a-KM-11 RFQライナック'LITL'の加速特性
- 4a-FG-11 RFQ型線型加速器のモデルテスト
- 29p-L-7 東工大高強度重イオン線形加速器の設計
- 2a-AG-4 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 II 電磁石(I) 軌道解析と製作
- 2a-AG-3 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 I 全体設計
- 3a SA-8 重イオン源開発 III : ニューマトロン用重イオン源
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 加速空洞用発振器のAFC回路 : 原子核実験(低エネルギー)
- 核研電子シンクロトロンにおけるbeam のduty cycleの改善 (Debunching) : 高エネルギー原子核実験
- 3p-KG-6 TARN 建設報告 (6) : 多重入射システム
- 3p-KG-5 TARN建設報告(5) パルス電磁石
- 3a SA-2 TARNのビーム入射系
- 28p-MC-12 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 (VII) : ビーム入射
- 12a-E-4 東大核研同位体分離器によるPb及びOsの同位体分離
- 2a-AG-1 重イオン源開発研究 I
- 28p-MC-11 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 (VI) : ビーム輸送系
- 10a-C-2 電子シンクロトロンのビームモニター
- 30a-MB-2 重イオン源開発研究 II
- 4p-H-14 γ線のドップラー・シフトを用いたストッピング・パラメーターの測定
- 1a-G1-13 核研電子シンクロトロンの高デューティ化(1aG1 原子核実験(加速器))
- 28a-SA-4 医用重イオン・シンクロトロンHIMAC入射器の建設(28a SA 原子核実験,原子核実験)
- 28a-SA-3 HIMACビーム輸送系の計画(28a SA 原子核実験,原子核実験)
- 28a-SA-2 重イオンシンクロトロンHIMACの遅いビーム取り出し(28a SA 原子核実験,原子核実験)
- 28a-SA-1 放医研HIMAC主加速器の設計(28a SA 原子核実験,原子核実験)
- 28a-SA-11 RFQ「TALL」ハイパワーテスト(28a SA 原子核実験,原子核実験)