2p-F-3 半導体の多型(IV) : σバンドに対するT.B.近似
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
半導体国際会議 (1966) の報告
-
半導体をめぐって
-
5a-C-2 擬ウルツァイト型結晶のSHG係数
-
5a-C-1 二準位系によるSHG係数の計算 : (En,C)と(λ,S)との和解
-
5a-AA-7 硫安の自発分極と歪んだSP^3軌道
-
13p-PS-37 Si-Ge合金系の格子振動と局所構造
-
29a-M-2 Si-Ge 合金系のラマン散乱
-
2a-B-9 ウルツ型構造の圧力依存性 I
-
1a-KN-10 高圧下におけるウルツ型結晶のブリュアン散乱
-
J.M. Ziman: Principles of the Theory of Solids, Cambridge University Press, 1964, 360頁, 15×23cm, 2,700円.
-
アキレスと亀
-
E. G. S. Paige: Progress in Semiconductors, Vol. 8 (The Electrical Conductivity of Germanium), Heywood, London, 1964, 244頁, 16×26cm, 4200円.
-
固体電子論
-
S.Flugge編: Handbuch der Physik, Bd. XIX: Elektrische Leitungsphanomene I. Springer-Virlag, Berlin, Gottingen, Heiderberg, 1956, 411頁, 17×25cm^2
-
27a-N-6 半導体の多型 (VI) : 黒燐型と食塩型の類似性
-
2a-B-10 半導体の多型 (V) : BC-8型の価電子帯
-
2p-F-3 半導体の多型(IV) : σバンドに対するT.B.近似
-
2p-F-2 半導体の多型(III) : BNのπバンド
-
2p-F-1 半導体の多型(II) : 総論
-
31a GD-6 楕円体勢力面 (110) 模型
-
4p-J-2 (NH_4)_2SO_4のMaker fringe法によるSHG測定
-
14p-R-9 スレーター軌道の修正(II)類水素型とルーサーン型の比較
-
江崎効果の頃
-
F.J. Blatt: Physics of Electronic Conduction in Solids, McGraw-Hill Book Co., New York, 1968, 446頁, 15×23cm, 5,800円.
-
Feynman の講義録 : 物理学とは何か
-
2p-N-11 アンスラセン結晶内の励起子分布
-
12p-N-11 アントラセンの光伝導の強度依存性
-
25p-K-3 アンスラセンの光吸収と.蛍光励起と.光電導スペクトラムの比較
-
10a-S-4 アンスラセン の 精製 と ガスクロマトグラム
-
20L-2 N型Geの熱い電子の異方性に及ぼす谷間間遷移の影響
-
20L-1 谷間間遷移が熱い電子による伝導に及ぼす影響
-
10a-S-3 アントラセンの精製
-
Cantilever Bending of Anthraquinone Whisker
-
3a-H-1 周期的境界条件と流れ
-
5p-P-4 アントラセンの螢光励起特性
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク