ASのエネルギー流 : 宇宙線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1963-10-25
著者
関連論文
- 30a-MB-13 原子核乾板の自動解析装置の開発 V
- 1p-AG-8 原子核乾板自動解析装置の開発 そのIV (CCDによる)
- 3a-SB-14 原子核乾板自動解析装置の開発 II
- 4a-FB-13 原子核乾板自動解析装置の開発そのI : ITVを利用したトラック信号の検出
- 24D16 低温度における高エネルギー電子及光子
- 1p-KE-2 核研空気シャワー観測装置の改良と進展 I
- 1p-KE-1 核研空気シャワー観測装置の改良と進展 II
- 光による空気シャワーの観測(2) : 宇宙線
- 大空気シャワーの観測(3) : 宇宙線
- 12p-D-3 大気中シャワーの観測
- 6a-R-9 Image intensifierによる検出器の予備実験
- 6a-R-6 大空気シャワーの観測(I) : Decoherence Curve
- 31a-RD-7 I. Iによるチェレンコフ光の観測
- 6a-S-1 水平シャワー実験の解析と結果
- 3a-A-5 空気シャワー中のハドロンの高度変化
- 6a-S-7 光による空気シャワーの観測(III)
- 6a-S-3 地上KにおけるAS中のHADRON
- 12a-C-13 空気シャワー現象のモンテカルロ計算 (III)
- 9a-D-9 水平シャワーの研究
- 2a-KE-9 水平シャワーの解釈
- 1p-KE-5 Image IntensifierによるAS芯の研究 III
- 光による空気シャワーの観測
- 空気シャワー中の高エネルギーN成分 III : 宇宙線
- 水平シャワーの解析 : 宇宙線
- Image Intensifier による空気シャワーの芯の研究 : 宇宙線
- 空気シヤワー中の高エネルギーN成分の測定II : 宇宙線
- 4a-B-6 空気シャワー中の高エネルギーN成分の測定
- 3p-B-9 水平シャワーの解析
- 巨大空気シャワーの測定法
- 空気シャワーの非等方性 : 宇宙線
- 6a-R-8 水平空気シャワー(II) : 頻度分布
- 水平空気シャワー : 宇宙線
- 空気シャワーの芯の観測 : 宇宙線
- EASのエネルギー流(II) : 宇宙線
- 高空(5200m)における空気シャワー(II) : 宇宙線
- 高空(5200m)における空気シャワー(I) : 宇宙線
- 空気シャワーの構造 : 宇宙線
- ASのエネルギー流 : 宇宙線
- 高山(5200m)における空気シャワー : 宇宙線
- 2a-SA-5 加速器制御へのMAGICの応用
- 29a-GF-1 東大核研における「実時間データ処理複合システム」
- 1a-ME-6 空気シャワーコア近傍の遷移
- 4a-FE-2 神戸上のAS観測I
- 4a-FE-1 小サイズ(l0^4代)のASの特性
- 13p-D-7 空気シャワーのenergy flow
- 1a-KE-13 空気シャワーの異方性
- 6a-R-1 空気シャワーのenergy flow
- 空気シャワー中の高エネルギー電子成分(II) : 宇宙線
- 空気シャワーのanisotropy : 宇宙線
- 空気シャワー中の高エネルギー電子成分 : 宇宙線
- 空気シャワー中の高エネルギー電子成分とN成分II : 宇宙線
- 19F-6 空気シャワーのCore附近に於ける高エネルギー電子成分
- 19F-5 乗鞍に於ける空気シャワーのsize distribution
- 24D15 電離函及びホドスコープによるu-meson及びN-成分
- 7p-C-13 空気シャワー中のM中間子密度の変動
- 7p-C-7 高エネルギー宇宙線の方向性
- 空気シャワーのサイズ及び中間子数スペクトルについて : 宇宙線
- 空気シャワーの構造1 : lateral distribution
- 19F-7,8,9 空気シャワーの研究 I,II,III
- 6a-R-7 空気シャワーの芯
- モンテカルロによるASのゆらぎの計算(II) : 宇宙線
- モンテカルロ法によるASの解析 : 宇宙線
- 6a-S-11 ミニコン制御による空気シャワーデータの磁気テープ記録システム
- 3p-D-2 核研空気シャワーデータの記録方式の改良(II) : 磁気テープデータのミニコンによる処理
- 3p-D-1 核研空気シャワーデーターの記録方式の改良(I) : 総合観測装置と磁気テープ装置の結合系について
- 5p-L-7 高エネルギー核反応における^7Beの発生
- C^定量による長期宇宙線強度変動の測定 (II) : 宇宙線
- 7p-C-3 C^その他のアイソトープと宇宙線の長期変動
- 空気シャワーの構造2 : core
- 29a-GF-7 核研リアルタイムシステムの機能テスト-(III)
- トランジスターによる対数増巾器 : 宇宙線
- 19K-25 空気シヤワー角度測定のChronotron
- 19K-24 Transition MeterとWide Range Amplifier
- 19K-23 空氣シャワーに関する二,三の予備実験
- 19K-22 n及びe-detectorの性能
- 19K-21 空気シャワーProject用μ-meson Detector
- 18B14 短い時間の測定
- 空気シャワーの解析 : 宇宙線
- 7p-K-7 小さい空気シャワー(III)
- 小さい空気シャワー (II) : 宇宙線
- 7p-C-10 小さいEAS
- 宇宙線の起源 : 宇宙線
- 実験技術としてのパルステクニック : クロノトロン