3a-S4-6 ハロゲン架橋白金族錯体の自己束縛励起子発光の寿命
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1988-09-16
著者
関連論文
- 27a-ZD-15 ハロゲン架橋混合原子価錯体の超高速分光II
- 28a-G-5 ハロゲン架橋混合原子価錯体の超高速分光
- 28p-QA-10 複核混合原子価錯体における金属, ハロゲンイオン置換効果
- 28p-QA-7 電荷移動錯体における分子間プロトン移動と電子移動
- 4a-P-14 複核白金混合原子価錯体の物性(II)
- 3p-YA-10 ハロゲン架橋複核白金錯体の物性
- 3p-YA-8 ハロゲン架橋白金属錯体の光学的性質 : CT励起子の巨大な振動子強度
- 4a-KG-10 ハロゲン架橋白金族錯体の光学的性質II
- 4a-KG-9 ハロゲン架橋白金族錯体 : 金属原子交替効果
- 12a-Q-9 (CH)_xの電場変調分光
- 3p-P-15 中性・イオン性転移とプロトン結合
- 30a-H-5 一次元白金錯体の自己束縛励起子と光誘起欠陥状態
- 25a-W-8 ハロゲン架橋白金錯体の薄膜作製と非線形光学効果
- 5p-K-7 ハロゲン架橋複核白金錯体の光物性
- 31a-P-5 ハロゲン架橋ニッケル錯体の核磁気緩和
- 5p-L-7 ハロゲン架橋白金族錯体の自己束縛励起子発光の寿命(II)
- 3a-S4-6 ハロゲン架橋白金族錯体の自己束縛励起子発光の寿命
- 5a-TC-14 2価,2.5価,3価の二白金錯体のX線吸収スペクトル
- 5a-TC-13 ハロゲン架橋混合原子価錯体のX線吸収スペクトル
- 4a-KG-11 ハロゲン架橋混合原子価錯体の高圧効果Iラマン散乱と発光
- 25a-W-7 ハロゲン架橋複核白金錯体の光物性(II)
- 14a-S-17 一次元混合原子価錯体の光学的性質
- 30p-R-10 ダイヤモンドの光放射の2光子励起分光
- 26a-ZE-14 ダイヤモンドの光放射の2光子励起
- 29a-D-7 Cd_Mn_xTeの励起子発光の時間応答の励起強度依存性
- 28p-E-8 GaAs/AlAs 短周期超格子の時間分解分光
- 28a-E-9 MBE ZnSeの励起子系のUVピコ秒分光
- 2a-A-14 GaSe中の積層欠陥に束縛された励起子のダイナミックス
- 2a-A-13 CdTeの束縛励起子域でのns台の応答を示す発光
- 2a-A-12 CdSe発光のパルス応答と強度の温度変化
- 2a-A-11 CdSe束縛励起子発光の時間応答の励起密度による遅延
- 4a-TC-18 励起検出法によるCdSeのホット・キャリアーの緩和過程の研究
- 4p-NE-21 CdSeのダイナミックス III
- 4p-NE-20 CdSeのダイナミックス II
- 31a-M-4 CdSeの励起子のダイナミックス I
- 1a-T-6 シンクロナス・ポンプされたCW色素レーザのモデル解析
- 2p-K-11 時相関単光子計数法による励起子の寿命の測定
- 29p-B-10 Hex BN:C系の励起緩和過程 II
- 28p-E-1 Cd_Mn_xTeのbound magnetic polaronの振動子強度
- 29p-ZF-2 擬一次元白金錯体における光誘起吸収の顕微分及び画像解析II
- 25a-Z-10 擬一次元白金錯体における光誘起吸収の顕微分光及び画像解析
- 31a-YP-8 ハルデン系新物質の磁性
- 3D21 光 ICTS による BeO 添加 SiC セラミックスの粒界評価
- 29a-P-3 c B Nの光電子分光
- 5p-K-13 複核カロゲン架橋金属錯体に対する一考察
- 5p-L-4 強い水素結合を有するハロゲン架橋混合原子価錯体の物性
- 5p-W-7 cBNの紫外フォトルミネッセンス
- 立方晶窒化ホウ素p-n接合による紫外線発光ダイオ-ドの実現
- 24a-X-2 ZnSe中の共鳴ハイパーレーレー散乱
- 30p-R-11 二次元励起子系の自由誘導減衰
- 28a-F-6 CuCl微結晶のレーザー発振と光学利得
- 28p-E-3 cBNの欠陥の発光「US-1」の機構
- 27a-G-5 ZnSe系半導体の共鳴SHG
- 30a-B-9 CuCl微結晶間のエネルギー移動過程
- 24a-X-10 ZnSeの2光子吸収
- 3a-A-17 hBNの光スペクトルのフォノン構造
- 28p-ZF-12 CT-遷移金属錯体M(DAG)_2-TCNQ(M=Ni,Pd,Pt)の物性
- 22aXD-11 擬一次元白金錯体の光励起状態の超高速緩和過程II、 : (励起波長依存性)
- 25a-W-6 硫酸塩ハロゲン架橋混合原子価白金錯体における光励起後の緩和過程
- 13p-P-7 硫化亜鉛中のマンガン発光中心の共鳴ラマン効果
- 7a-J-4 hex-BNのマルチバンドルミネッセンス(III)活性中心と光遷移
- 7a-J-3 層構造(hex)BNのマルチバンドルミネッセンス(II)2Kのスペクトル
- 25p-H-8 ZnSのMn発光中心の共鳴ラマン効果.II
- 5a-H-12 化学輸送法で作成したSnS_2のルミネッセンス
- 31p-N-15 粘土鉱物層間に配列した色素分子の光物性
- 5a-D-1 電荷移動励起とその電場効果
- ハロゲン架橋一次元複核白金錯体, Pt2 (dta) 4l, における構造相転移
- 14a-DD-4 [Pt(en)_2][Pt(en)_2Cl_2](ClO_4)_4と関連物質の中性子回折・散乱
- 30a-P-5 凖一次元分子結晶の励起子と緩和
- 30a-H-2 動的CPA理論による有機結晶励起子反射スペクトルの解析
- 5p-NE-3 TCNQ°およびシアニン色素結晶の励起子スペクトル
- 3a-G-7 (CH)_xのSOR分光
- 28p-LN-1 銅ハライドのUVps分光(イオン結晶・光物性)
- 28a-LN-3 混晶半導体における吸収端発光の温度依存性 I(イオン結晶・光物性)
- 3a-D5-3 CdSeの励起子のダイナミックス(3a D5 イオン結晶・光物性(励起子・ポラリトン・ピコ秒分光),イオン結晶・光物性)
- 30a-LN-5 Cd_MnxTeの局在励起子の生成消滅過程に対する磁場、温度の効果(イオン結晶・光物性)
- 31a-P-5 ハロゲン架橋混合原子価錯体と水素結合(31aP 分子性結晶・液晶・有機半導体(白金錯体他))