1a-B-11 Sc,Pdの低温における帯磁率
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
25pPSA-58 希土類パラジウムブロンズRPd_3S_4における磁気秩序と四重極秩序
-
25pPSA-45 Ce_3Pd_Ge_6における結晶場効果と三次の帯磁率
-
25aJ-7 希土類パラジウムブロンズRPd_3S_4における軌道縮退効果
-
31a-H-5 (RE)_3Pd_Ge_6(RE=Ce, Nd)の試料依存性
-
29p-H-1 CeCoGe_Si_xのCo-NMR/NQR
-
25a-PS-48 C_6Cr_型化合物の低温物性
-
25a-YL-13 CeCoGe_Si_xのCo-NMR/NQR
-
5a-YG-5 Ce_3Pd_Ge_6の磁場中比熱III
-
31p-P-7 Ce_3Pd_Ge_6の磁場中比熱II
-
28p-PSB-38 CeCoGe_Si_xにおける反強磁性状態と価数揺動状態
-
Ce_3Pd_Ge_6の磁場中比熱
-
近藤格子系Ce_3Pd_Si_6の比熱の圧力効果
-
Ce_3Pd_Ge_6の低温物性
-
30p-PSB-36 (La_Ce_x)_3Pd_Si_6の磁性と伝導
-
30p-PSB-29 RE_3Pd_Si_6の低温物性
-
5a-Z-9 CePd_Al_の低温物性
-
28a-PS-23 Ce-Pd-Al 3元系の物質検索
-
13p-PSA-22 La_2Ni_2O_5の磁性
-
13p-PSA-21 M_xCu_2O_3(M=Ca、Mg)の磁性
-
14pPSA-60 充填スクッテルダイト化合物 RFe_4P_ (R=La, Ce, Pr, Sm), PrRu_4P_ の P の 3p 電子状態密度測定(f-電子系, 領域 8)
-
24a-ZB-5 Sc金属の核スピン・オーダーIII
-
SCの核スピンオーダーIII
-
30a-TB-9 ^3He融解圧の磁場効果 III
-
5p-F-6 UAl_2のNMRとY_U_XAl_2の物性
-
30a-TB-6 Scの核スピン・オーダー
-
30pXE-9 単結晶SmFe_4P_の^P-NMR(スクッテルダイト : P系)(領域8)
-
6a-L-7 二段核断熱冷却装置の試作
-
29pXD-8 重い電子系超伝導体CePt_3SiのGe,B置換効果(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
-
23pWG-3 スクッテルダイト SmFe_4P_ のメタ磁性転移
-
23pWG-2 充填スクッテルダイト型 SmFe_4P_ の NMR
-
20pPSA-6 PrRu_4Sb_ の四重極子感受率と結晶場
-
29pPSB-7 CeCu_2Si_2 の高圧下電気抵抗 II
-
29pPSA-32 充填スクッテルダイト型 SmFe_4P_ の NMR
-
19pYD-10 充填スクッテルダイト型Sm化合物の磁性と伝導
-
23aPS-47 Sr_La_xTiO_3の超伝導性の再確認
-
28a-L-9 Enhanced Nuclear Cooling in TmVO_4 and TmPO_4 III
-
2a-H-10 Enhanced Nuclear Coaling in TmVO_4 and TmPO_4 II
-
4p-R-1 希土類酸化物の磁性
-
2a KH-6 Enhanced Nuclear Cooling in TmVo_4 and TmPO_4
-
K金属におけるCDWの探索III
-
30p-M-2 K金属におけるCDWの探索II
-
3p-YD-12 K金属におけるCDWの探索
-
30p-PS-36 UPd_2Al_3及びCe_3AU_3Sb_4の極低温における物性
-
27a-M-12 重い電子系半金属化合物U_3P_4のdHvA効果 II
-
30p-PS-2 重い電子系のdHvA効果実験用大型希釈冷凍機の製作(II)
-
27a-ZJ-3 重い電子系半金属化合物U_3P_4のdHvA効果
-
29p-APS-71 f電子系のdHvA効果(II)
-
29p-APS-70 重い電子系のdHvA効果・実験装置の製作と測定
-
25p-PSB-32 SQUID磁束計を用いた重い電子系化合物のdHvA効果の測定
-
25a-M-3 UPd_2Al_3の極低温における物性
-
29p-APS-19 ウラン3元化合物の新物質探索と物性II
-
29p-APS-18 ウラン3元化合物の新物質探索と物性I
-
26p-F-11 f電子系のdHvA効果
-
24p-PS-58 U-Pt-Si系の物質探索と物性(III)
-
4a-F-3 UPt_3B_のdHvA効果
-
3a-A-1 U-Pt-Si系の物性
-
2a-J-8 U-Pt-Siの物質探索と物性II
-
2a-J-7 U-Pt-Si系の物質探索と物性 (I)
-
28p-K-4 超低温におけるSRX線トポグラフィによる固体ヘリウムの格子欠陥の研究I.計画と経過の概要
-
30a-TB-2 Enhanced核スピン系と液体^3Heの間のKapitza抵抗 II
-
6a-Z-1 Sc金属の核スピン・オーダー
-
5p-B2-5 増強核系TmVO_4の磁気的カピッツア抵抗III
-
28a-QD-10 TmVO_4のカピッツァ抵抗 III
-
2a-B-8 TmVO_4のカピッツア抵抗 II
-
5a-M-6 TmVO_4のカピッア抵抗
-
19aPS-7 PrPb_3の1以下のX線測定
-
Sc金属の核スピンオーダーIII
-
28a-YF-6 CeRu_2Si_2の核磁性II
-
28a-YF-5 Sc金属の核磁気秩序状態II
-
15a-D-2 Sc金属の核磁気秩序状態
-
27a-PS-33 Ba_K_xCu_3O_4Cl_2の磁性 : 帯磁率測定II
-
25p-P-10 Sc金属のde Hass-Van Alfen効果II
-
29p-J-4 Sc金属の熱伝導度
-
28a-ZJ-7 Sc金属のde Hass-Van Alfen効果
-
27p-APS-51 Ba_K_xCu_3O_4Cl_2の磁性 : 帯磁率測定
-
27p-ZN-13 BCC^3Heの格子欠陥形成と回復過程の観察
-
30p-PSB-31 CaBe_2Ge_2型の新化合物CeRh_2Sb_2の物性
-
31p-YE-6 Ba_2Cu_Co_xO_4Cl_2系の磁性
-
Ce-Ni-In系金属間化合物の低温物性
-
2a-RM-10 Cs_2NaTbCl_6の核磁性II
-
11a-D-13 Cs_2NaTbCl_6の核磁性I
-
27a-HE-5 TmVO_4による液体^3Heの冷却-II
-
2p-H-10 Cs_2NaHoCl_6ノ核磁気秩序
-
2p-H-6 TmVO_4による液体^3Heの冷却
-
1a-L-7 Cs_2NaHoCl_6の核磁気秩序状態
-
2a-NF-2 Enhanced Nuclear Cooling and Nuclear Magnetism IV
-
5p-PSB-62 A_2Cu_M_xO_4Cl_2(A=Ba, Sr;M=Ni, Zn)の磁性
-
27p-YJ-1 CeCu_2Si_2の超伝導と磁性の組成依存性
-
3p-KN-6 TSCCフェロ相の結晶構造
-
31a-J-1 dilution温度領域におけるf電子系のdHvA効果
-
5a-PS-26 dilution領域のdHvA効果
-
5a-PS-25 CePtSiの磁性
-
26pYQ-3 重い電子系化合物CeCu_2(Si_Ge_x)の磁気相図とX=0近傍の超伝導相に関する研究
-
3p-S3-20 dilution領域におけるdHvA効果
-
1a-B-11 Sc,Pdの低温における帯磁率
-
28aPS-42 Y_3Rh_2Si_2型化合物の物性
-
8pXC-9 DyPd3S4における四重極子秩序と異方的な磁気相図(重い電子系(四極子秩序),領域8)
-
6aPS-35 スクッテルダイト型SmFe4P12のNMR(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
-
25pWB-8 充填スクッテルダイト化合物における微小ギャップの観測(25pWB 重い電子系(スクッテルダイト),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
1a-YC-11 La_Ce_xPd_Si_6の磁性と伝導II(1aYC 磁性(f電子系),磁性)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク