3a-H-5 金属間化合物GdMn_<12>の磁性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1985-09-13
著者
-
吉江 寛
信州大理
-
辻村 瑛
徳島文理大工
-
岡本 直之
住友特殊金属
-
永井 寛之
信州大・理
-
吉江 寛
信州大・理
-
辻村 瑛
信州大・理
-
檜原 忠幹
広大総合科学
-
檜原 忠幹
広島大・総合科
-
岡本 直之
信州大・理
関連論文
- 17pPSB-35 Y(Co, M)_の磁性 III(M=Ti, Si)
- 17pPSB-1 金属間化合物R2_Co_7B_3の磁性II(R=希土類元素)
- 29pXB-1 Y(Co, M)_の磁性II(M=Ti, Si)
- 27pPSA-39 仮想結晶RFe_5の磁性(R=希土類元素)
- 27pPSA-38 金属間化合物R_2Co_7B_3のNMR (R=希土類元素)
- 22aPS-50 Y(CO,M)_の磁性(M=Ti,Si)
- 22aPS-25 R(Co,Ti)_系の磁性II (R=Y,Gd)
- 30p-E-4 Y(Co, Ti)_系の磁性
- 29p-PSB-47 高圧下におけるGd(Fe, Mn)_2の磁性研究II
- 25a-PS-112 R(Co, Ti)_系の磁性(R=Y, Gd)
- 30a-PS-107 R_2Co_7B_3(R=希土類元素)の磁性
- 5p-PSB-43 Gd(Fe, Mn)_2のX構造の磁性と電気伝導
- Hf(Fe, Co)_2の磁気転移の圧力効果
- 金属間化合物RMn_6Sn_6の磁気特性(R=希土類元素)
- Gd(Fe, Mn)_2のX構造の磁性と電気伝導
- RCo_3, RCo_5(R:希土類)のNMR
- 金属間化合物RMn_Fe_xの磁性(R:希土類元素)
- 31p-PSA-48 R(Mn, Fe)_系の磁性 (R;希土類元素)
- 3p-PSA-34 金属間化合物R(Mn, Fe)_の特性
- 3p-PSA-33 金属間化合物RMn_6Sn_6の磁性 : R:希土類元素
- 30p-PSB-45 R_3Coの磁性II(R=希土類元素)
- 15a-PS-37 PrCo_5の^Co NMR
- 27a-APS-48 R(Fe,Mn)_の磁性(R=希土類元素)
- 26a-G-2 RMn_の磁性II (R=希土類元素)
- 高周波プラズマ活性化蒸着によるGeSe^2:H薄膜の電気・光学特性-高周波電力依存性-
- 高周波プラズマ活性化蒸着によるGeSe_2:H薄膜の電気・光学特性
- 反応性プラズマアシスト蒸着による a-Ge_Se_x:H 薄膜の電気的光学的特性
- 2a-KG-3 RCo_Ni_x(0≦x≦1)の^CoNMR(R=Gd,Tb,Dy,Ho,Y)
- 28a-PS-87 Ce_2Co_7B_3のNMR
- 24p-PS-29 R_2(Co_T_x)_B(R=Y, Sm T=Mn, Fe, Ni)のNMR
- 3p-PS-36 (NdR_x)_2Co_B(R=希土類元素)のスピン再配列
- 31a-H-5 Co-R(R=Y, Gb)合金薄膜の磁性
- 30a-PS-6 Y_2(Co_T_x)_B(T=Fe,Ni)の磁性
- 30a-PS-5 (Nd_Sm_x)_2Co_Bの磁性
- 6a-G-4 (Nd_Y)_2Co_Bの磁性
- 6a-G-3 Sm_2(Co_T_X)_B (T=Fe, Ni)の磁性
- 3p-G-1 CoCr合金薄膜の磁性
- 24p-PS-31 金属間化合物R_2Co_のNMR(R=希土類元素)
- 24pPSA-43 R(Co, Ti)_系の磁性(R=Y, Gd)
- 3p-PS-15 (Y_R_x)_2Co_BのNMR
- 29a-PS-25 La(Mn_Co_x)_2X_2(X=Si, Ge)のNMR
- 3a-H-3 Y(Fe_Tx)_3における^Y核のNMR
- 3a-H-2 (Mg_T_x)Co_2のNMR
- 3a-B-13 Y_2(Fe_Tx)_における^Y核のNMR
- 30a-PS-45 金属水素化物Y(Co_T_x)_2Hy(T=Ni, Al)の磁性II
- 5p-G-16 金属水素化物Y(Co_T_X)_2Hy の磁性(T=Ni, Al)
- 6a-S3-6 Co_M_(M=Si,B)アモルファス薄膜の磁性
- 3p-PS-16 金属水素化物(La_R_x)Co_5H_yの磁性(R=Y,Nd)
- 29a-PS-9 (Co_T_x)_B_アモルファス(T=Fe, Mn)薄膜の磁性
- 28a-PS-28 金属水素化物YCo_2Hyの磁性
- C14型-C15型Laves相(Mg_R_x)Co_2のNMRと磁性(金属間化合物の基礎磁性,科研費研究会報告)
- 29a-PS-5 金属間化合物GdMn_の磁性
- 28p-O-16 金属水素化物YMn_2Hyの磁性II
- 3a-PS-27 金属水素化物YMn_2Hyの磁性
- 3p-PSA_36 希土類化合物(Gd_R'_X)_2Co_Bの磁性(R'=Dy, Ho)
- 30p-PSB-52 希土類化合物(Y_R'_X)_2Co_Bの磁性(R'=Dy, Ho)
- 25p-PSA-35 希土類化合物(R_R'_x)_2Co_Bの磁性 (R, R'=Y, Gd, Tb)
- 30a-PS-55 希土類化合物(YTb)_2Co_Bの磁性
- 24p-PS-56 希土類化合物(YGd)_2Co_Bの磁性
- 24p-PS-54 希土類化合物Gd_2(Co-Fe)_14Bの磁性
- 3p-PS-33 金属間化合物RMn_の磁性(R=希土類元素)
- 6p-A-2 パルス法による強磁性薄膜のNMR
- Mn-Ni合金のNMR II : 磁性 : 金属合金
- 強磁性体の短波帯でのスピン・エコー : 磁性(金属・合金)
- Sc-Feに於けるSc^のNMR
- Fe_3Alに於けるNMR
- 8p-D-5 稀薄鉄合金Fe-As,Fe-Sb,Fe-Nbに於けるNMR
- 強磁性Mn化合物のNMR : 磁性(内部磁場)
- 3p-PSA-39 RCo_4B(R=Gd, Sm)の核磁気共鳴
- 3p-PS-16 ErCo_のNMR
- 5a-PS-6 RCo_3(R:Rare Earth)の^Co NMR
- 24p-PS-30 金属間化合物RMn_の磁性III : (R=希土類元素)
- 希薄強磁性合金に於けるNMR. VI, Co合金 : 磁性(内部磁場)
- 希薄強磁性合金に於けるNMR, V, Fe-Mn : 磁性(内部磁場)
- 稀薄強磁性合金に於けるNMR III Mn-Ni(磁性(内部磁場及び強磁性共鳴))
- 稀薄強磁性合金に於けるNMR. IV 鉄合金(磁性(内部磁場及び強磁性共鳴))
- 8a-E-10 強磁性Mn化合物に於けるNMR. III
- 8a-E-5 稀薄強磁性合金に於けるNMR.II
- 3p-KC-10 金属間化合物Gd(Fe,Mn)_2の磁性
- 27p-P-10 R(Fe,Mn)_2のNMR,(R=希土類)
- 3a-H-5 金属間化合物GdMn_の磁性
- 2p-PS-44 (Mg_Rx)Co_2のNMR
- 2p-PS-40 Ho(Co_Ni_x)_の^Co・NMR
- 2p-PS-37 金属間化合物GdMn_のNMR
- 2p-PS-36 金属水素化物Gd(Co-T)_2Hyの磁性
- 3p-KC-7 Y(Fe_Ni_x)_2のNMR
- 2a-PS-23 金属水素化物Gd(Fe_Co_x)_2Hyの磁性
- 12a-PS-39 RCo_3における^CoのNMR,R(Gd,Tb,Dy,Ho,Y)
- 12a-PS-38 金属水素化物Gd(Co-T)_2Hyの核磁気共鳴
- 12p-W-7 Y(Fe_Al_x)_2のNMR
- 28a-Q-7 RCo_5の^Co・NMR(R=Y,Gd,Tb,Dy,Ho)
- 28a-Q-6 (Gd_Tb_x)Al_2のNMR
- 4a-C-6 稀土類元素-遷移金属の強磁性化合物のNMR.II
- 30a-PS-20 金属間化合物RMn_の磁性(R=希土類元素)(磁性ポスターセッション)
- 1p-pSA-33 金属間化合物Sm_Gd_xCo_4BのNMR(1pPSA 磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物),磁性)
- 1p-pSA-34 2-17と2-14系希土類コバルト化合物におけるBの磁性への影響(1pPSA 磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物),磁性)
- 1p-pSA-36 金属間化合物RMn_Fe_x(R;希土類元素)の磁性(1pPSA 磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物),磁性)
- 25aPS-35 (Mn,Ti)AsのNMR(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 31p-D2-1 Gd(Co_F_)_3の^Co・NMR(31p D2 磁性(金属間化合物))
- 1p-pSA-35 金關化合物RMn_6Sn_6(R;希土類元素)の磁性(1pPSA 磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物),磁性)