4a-WB-8 NiCl_2-GIC等の電気伝導
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4a-WB-9 CuCl_2-GICおよびMnCl_2-GICの高温帯磁率
-
27a-F-5 CeRuSn_x(x=3.0, 2.91)における磁場中比熱
-
5p-F-15 CeRuSn_3の比熱と帯磁率
-
28a-PS-73 低次元磁性体VOMoO_4の電子-格子解析
-
2a-J-10 U-T-Sn系(T:偏移金属)化合物の作製
-
28a-E-1 sp原子系非晶質薄膜合金のホール効果
-
2a-TA-8 Fe_Co_xCl_2-GICの磁気秩序化 III
-
6a-C-7 Fe_CO_XCl_2-GICの磁気秩序化 II
-
4p-A2-19 MCl_2-グラファイト層間化合物の輸送効果
-
4a-WB-8 NiCl_2-GIC等の電気伝導
-
3a-B-3 MCl_n-GIC(M=Mn,Cu,Mo;n=2or5)の低温における磁性II
-
3a-B-2 MCl_n-GIC(M=Cu,Mu,Mo;n=2or5)の低温における磁性I
-
2a-SH-8 NiCl_2-グラファイト層間化合物における磁化の緩和現象
-
25p-ZD-13 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8のCuL偏光スペクトル
-
1p-N-7 高温における貴金属基合金のマチーセン則からのずれ : 実験
-
1a-Q-3 通常金属及び合金の低磁場磁気抵抗
-
2a-E-5 Al及びAl合金の低磁場磁気抵抗
-
28a-B-8 CuCl_2-GICのサイクロトロン共鳴
-
2p-L-2 In単結晶のHall係数の異方性
-
30a-P-7 Ni-Pd 合金の内殻励起磁気円二色性
-
27a-F-4 RT_xSn_y(R:稀土類, T:遷移金属)化合物の錫フラックス法による結晶育成と物性測定
-
26p-F-4 U-Sn系、UT_xSn_y(T:遷移金属)系化合物の育成と物性測定
-
5a-F-6 RRuSn_3(R:Rare Earth)の輸送効果と磁性
-
4a-F-14 U_3T_4Sn_の磁性と伝導
-
5p-D-13 Ba(Bi_MO_x)O_の電気的性質
-
2a-J-4 U-Ru及びU-Ir系の熱電能
-
31a-J-7 RTSn_3(R:Rare Earth T:Ru, lr)の磁性と伝導
-
31p-PS-36 Bi系酸化物超伝導体のマイクロ波吸収
-
2p-A-9 SbCl_5 GICの表面インピーダンス量子振動(II)
-
3a-E-6 銀のε相の帯磁率
-
3a-E-5 アルミニウム合金の帯磁率
-
8a-V-1 Al-Ag合金のpreprecipitation過程における電気抵抗とホール係数
-
3p-N-12 Al中に凍結されたvacancyのisothermal annealing
-
2a-P-2 稠密六方晶金属のHall係数
-
6a-F-8 立方晶金属のホール係数
-
6p-F-2 RRuSn_3の輸送効果
-
5a-PS-43 CeRuSn_3の磁性と伝導
-
5p-PS-88 酸化物超伝導体の表面インピーダンス
-
1a-H-10 鉛及び希薄鉛合金に於ける電流磁気効果
-
1a-H-9 亜鉛単結晶のTransverse Electron Focusing
-
31p-L-9 Electron Focusingを用いた亜鉛単結晶の鏡面反射係数の測定
-
31p-L-7 Al及びCuのホール係数におけるサイズ効果
-
5p-NF-6 金属単結晶中でのElectron Focusing
-
7a-G-6 Berylliumの二三の性質
-
Beの二, 三の性質 : 金属
-
28a-APS-17 BaBiO_3に於けるMo不純物効果
-
26a-M-4 Ba(Bi_Mo_x)O_3の輸送現象
-
6p-D-5 2〜10Kの領域での高純度ZnのHall系数
-
12a-L-2 アルカリ金属の電子構造I
-
BCC金属の伝導度テンソル : 金属
-
26p-PSA-9 低次元磁性体VOMoO_4のラマン散乱II
-
27p-PS-101 酸化物超伝導体の反磁性磁化 : 表面磁場の測定
-
酸化物超伝導体の表面磁場の測定III
-
31p-PS-39 酸化物超伝導体の表面磁場の観察 : 磁束侵入度
-
29p-M-13 NiCl_2-, CoCl_2- 及び MnCl_2グラファイト層間化合物の構造相転移
-
30a-PS-79 バナジウム1次元鎖を含む酸化物、VOMoO_4の低温磁気構造
-
26aR-11 低次元磁性体 VOMoO_4、VMoO_のNMR
-
28a-PS-74 低次元磁性体VOMoO_4のNMR
-
6a-C-2 磁性GICsの輸送現象
-
27a-YK-7 ブルーブロンズその他の低次元導体の低温伝導度と比熱
-
31a-Y-2 VOMoO_4のラマン散乱
-
1p-E-3 マグネタイト、その他の酸化物の、T_V直下に於る電気抵抗
-
22aPS-81 低次元磁性体VOMoO_4、VMoO_のNMR II
-
26p-PSA-11 バナジウム1次元鎖を含む酸化物、VOMoO_4の低温磁気構造.2
-
5a-YG-10 バナジウム1次元鎖を含む酸化物、VOMoO_4の低温相転移
-
30p-S-3 テルル, ビスマスをドープした低次元モリブデン酸化物の非線形電気伝導度
-
31a-W-7 バナジウム及びチタンをドープした低次元モリブデン酸化物の磁性
-
遷移金属をドープした低次元モリブデン酸化物の磁性
-
Te_4Mo_O_の非線形伝導と電子状態
-
3p-F-3 モリブデン酸化物の多空洞を利用した新しい低次元化合物の合成
-
PA10 BaBi_Pb_XO_3の光音響スペクトル(ポスターセッション2-概要講演・展示)
-
28p-L-14 ペロヴスカイト型酸化物の磁性
-
28p-K-13 BaBi_In_xO_3の電流磁気効果
-
28p-YH-13 BaBi_M_xO_3及びBa_M_xBiO_3の磁気的、電気的性質
-
30p-YQ-3 ルチン型酸化物半導体の磁性
-
28a-APS-14 Bi-(Pb)-Sr-Ca-Cu-O系低超伝導相の77Kにおける零磁場吸収及びESR
-
27a-G-18 Bi_2(Sr, Ca)_3 Cu_2O_8のESR IV
-
5p-H-2 Bi_2(Sr,Ca)_3Cu_2O_8のESR III
-
30a-PS-57 Bi_2(Sr_1Ca)_3Cu_2O_8のESR II
-
5a-ZC-1 Bi_2(Sr, Ca)_3Cu_2O_8のESR
-
5p-LU-5 Zn及びZm-Al希薄合金の縦磁気抵抗
-
一次固溶体のordinary transport phenomenoa (I) Pb
-
単結晶BiInの輸送現象 : 金属
-
15a-E-7 BaBiO_3及びその置換化合物BaBi_M_xO_3の電気的性質
-
15a-S-18 酸化物半導体BaBiO_3及び置換化合物の磁性と電気抵抗
-
1p-PS-38 酸化物半導体BaBiO_3及び置換化合物BaBi_M_xO_3の電気伝導
-
1p-PS-37 酸化物半導体BaBiO_3及び置換化合物BaBi_M_xO_3の結晶育成と磁性
-
29a-M-1 酸化物半導体BaBiO_3及び置換化合物BaBi_M_xO_3の磁気的性質
-
26a-ZG-18 電荷密度波酸化物BaBiO_3中BiのMo、La、Inによる置換効果
-
平成4年度猿橋賞決定
-
5p-D-12 層状化合物Ag_2Fの磁気抵抗
-
-
31p-CE-5 Asのサイクロトロン共鳴(低温)
-
29p-FB-4 NiCl_2-GIC,Cocl_2-GICの電気伝導(29p FB 半導体(グラファイトインターカレーション・層状物質))
-
27a-LD-7 CuClグラファイト層間化合物の電流磁気効果(半導体)
-
3a-L1-9 異方性電気伝導度をもつ系に於ける常磁性共鳴線形(半導体,(グラファイト・インターカレーション,ダイカルコゲナイド・インターカレーション))
-
29a-PS-17 U-Ge化合物の熱電能(29a PS 磁性(C, F, H))
-
31a-PS-29 BaBi_M_xO_3の置換元素(M=Ga,Ge,Mo,In,Pb)による磁化率の変化(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
-
3a-E2-4 PdNi及びPtNiの輸送現象の磁気変態点近傍に於ける振舞(3a E2 磁性(合金))
-
30p-F-2 RRuSn_3(R=La, Ce)の輸送効果(30p F 磁性(希土類))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク