14p-D-4 14.1MeVでのn-^<7,6>Li反応 I
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23aBD-7 中性子過剰Ne同位体の相互作用断面積と核構造(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
-
23aBD-5 直接反応を用いたN=20領域の中性子過剰核の高エネルギー分解能ガンマ線スペクトロスコピー(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
-
22pBD-6 ボロミアン核^Beの分解反応(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
-
23aBD-4 陽子非弾性散乱による重い酸素同位体近傍核の研究(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
-
29pZC-10 超流動ヘリウム中での光ポンピング法を用いたAg原子の高偏極生成とレーザー核分光への応用(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
-
29pZC-8 超流動ヘリウム中でのレーザー核分光に向けた蛍光検出系の開発(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
-
21pBS-6 LaBr_3シンチレーション検出器による荷電粒子測定(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
-
22pBD-4 重イオン用CDCCによる不安定核からの破砕片運動量分布の解析(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
-
29pZC-9 超流動ヘリウム中におけるRIビーム停止位置の精密制御(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
-
21pBS-2 シリコン検出器用電荷有感型前置増幅器のダイナミックレンジの拡大(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
-
28pXF-4 陽子過剰核^Sのクーロン励起(不安定核(合同)I,28pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
-
6a-C-6 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列II
-
9aSG-5 ^Be+α非弾性散乱にともなうγ線角度相関
-
29pSA-11 クーロン分解法による ^Si (p, γ)^P 反応の研究
-
29pSA-10 ^Al のクーロン分解反応の測定
-
25aWK-2 ^Si+^2H反応によるγ線スペクトロスコピー
-
26aSC-4 ^BEの荷電交換反応
-
26aSC-2 ^Oのクーロン分解反応による反応断面積の測定
-
26aSC-1 ^Oのクーロン分解反応による^N+p→^O+γ過程の反応率の測定
-
24aSK-5 ^Niのクローン励起
-
2a-H-9 中性子過剰核^Be の E2 遷移強度
-
23aSD-3 理研RIBFにおける超伝導RIビームセパレーターBigRIPSの性能評価IV : イオン光学計算(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
-
23aSD-2 理研RIBFにおける超伝導RIビームセパレーターBigRIPSの性能評価III : 粒子識別(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
-
23aSD-1 理研RIBFにおける超伝導RIビームセパレーターBigRIPSの性能評価II : ビームライン検出器(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
-
30a-SH-10 90MeV/u ^O, ^Nのクーロン分解反応
-
中性子過剰原子核における魔法数の消失
-
30p-YA-8 ^Liの荷電交換反応
-
28a-Y-1 ^MgのO^+->2^+換算遷移確率B(E2)の測定
-
5p-J-2 ^8Bクーロン分解反応による^7Be(p, γ)^8B反応断面積の測定
-
13a-D-3 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列IV
-
25aWK-11 ^Nと^Oのクローン分解反応による反応断面積の測定
-
2a-SA-12 100MeV/u領域での荷電粒子に対するCsI(Tl)シンチレーターの応答
-
28pXF-6 ^Al+^C反応から生成した^Mgの運動量分布のCDCC解析(不安定核(合同)I,28pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
-
30p-E-1 BPS,BaF_2,BGOシンチレーターの高速中性子に対する応答
-
7p-F-7 プラスチック成形した粉末BaF_2シンチレーター用n-γ弁別回路
-
7p-F-6 プラスチック成形した粉末BaF_2シンチレータによる中性子判定
-
13p-B-4 プラスチックで成型した粉末BaF_2シンチレータの開発
-
4a-C-12 80MeVの^Oによる^Niに対する核子(p,n)と多核子(2p,pn,2n,2pn,p2n,2p2n)ストリッピング移行反応のEFR-DWBA分析に用いたOMポテンシャル
-
3a-H-3 80MeVの^Oによる^Niに対する多核子(2p,pn,2n,2pn,p2n,2p2n)ストリッピング移行反応
-
8a-F-3 80mevの^Oによる^Niに対する2核子(pn)ストリッピング移行反応によるg^Cuの励起
-
13a-PS-6 80MEVの^Oによる^Niに対する3核子(2pn,p2n)ストリッピング移行反応のEFR-DWBA解析のための光学ポテンシャルのあいまいさ
-
1a-EC-3 ^Ni,^Sn(^O,^C)^Zn,^Te反応のエネルギースペクトル
-
13pSB-2 Identification of new neutron-rich isotopes produced by in-flight fission of ^U at 345 MeV/u II
-
4p-C-4 14.1MeVでのn-^Li反応 II
-
30p-E-11 パーソナルCAMAC
-
30a-SH-11 3.5, 90 MeV/uでの^C→3α分解反応
-
13p-PS-14 14.1MeVでの^7Li(n, d), (n, t)反応微分断面積
-
13p-PS-5 鉄と炭素による速中性子の弾性・非弾性散乱微分断面積(絶対値)の測定
-
1a-K-4 14.1MeVでのn-^6Li反応 II
-
30p-F-11 随伴粒子法によるT-d中性子収量の絶対測定
-
3p-BF-13 14.1 MeVでのn-^6Li反応 III
-
14p-D-4 14.1MeVでのn-^Li反応 I
-
28aGJ-8 陽子非弾性散乱による中性子過剰Mg同位体のガンマ線核分光(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)
-
28aGJ-10 分解反応を用いた中性子過剰なNe,Mg,Si核の研究(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)
-
27pGJ-1 中性子過剰核^Nのインビームγ線核分光(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
-
18pSK-11 陽子非弾性散乱を用いたIsland of inversion核の低励起状態の研究(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
-
18pSK-10 分解反応を用いたisland of inversion近傍の不安定核の研究(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
-
5a-FB-9 0^0の^C(d,n_o)^N反応断面積
-
28p-PS-24 4核子移行反応58Ni(16O,12C)62Znの角分布のエネルギー依存のEFR-DWBA分析(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
-
3p-G1-6 80MeVの^Oによる^Niに対する2核子(2p,pn,2n)ストリッピング移行反応による^Zn,^Cuと^NiのO^+状態の励起(3pG1 原子核実験)
-
29a-BF-5 80MeVの^Oによる^Niに対する一核子(p,n)ストリッピング移行反応による^Cuと^Niの低状態の励起(29aBF 原子核実験(重イオン反応))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク