K_xC_<60>の雰囲気ガス(酸素等)効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-09-13
著者
関連論文
- 28p-YE-12 QMG-YBCOの照射効果
- 5a-DR-9 低温で中性子照射したLiClのESR
- 9p-S-7 β-PbF_zのPb^中心のESR
- 12a-T-10 MgF_2結晶中のhole Center
- 14a-Z-12 低温でγ線照射したCsFにおける[100]中心のESR
- 磁性イオン入ゼオライトの磁性
- 31p-ZB-11 高速イオン照射された単結晶中の歪分布
- 26a-S-10 高速イオン照射によるSi中の歪み分布によるX線回折パターン
- 26a-S-9 単結晶中の歪み分布及び超格子構造によるX線回折パターンの波長依存性
- 30a-P-8 歪んだ結晶からのX線回折の反射面依存性
- 2a-M-1 照射したグラファイトのESR
- 29a-H-12 黒鉛へのイオン照射 (2) : マクロな表面損傷
- 1a-SG-1 黒鉛へのイオン照射 (1)
- 2a-N-1 重イオン照射Si単結晶のXDT観察
- Mnゼオライトの磁気的性質IV
- 31p-WB-3 C_単結晶の磁気抵抗とホール効果
- 2p-S-8 C_70単結晶の電気伝導とホール効果
- 31a-YK-6 C_、C_単結晶における高温電気伝導
- 30a-TB-1 Mnゼオライトの磁気的性質 III
- 6a-Z-8 Mnゼオライトの磁気的性質 II
- 6a-B1-11 Mnゼオライトの磁気的性質
- (Cu_C_)Ba_2Ca_Cu_nO_および(Cu_C_)_2Ba_3Ca_Cu_nO_(n=3、4)焼結体の臨界電流特性
- 量子ドットにおけるフラクタル的量子伝導現象((2)メゾスコピック系における量子カオスと量子輸送,量子カオス:理論と実験の現状,研究会報告)
- 量子ドットにおけるフラクタル的量子伝導現象((2)メゾスコピック系における量子カオスと量子輸送,京大基研短期研究会「量子カオス : 理論と実験の現状」,研究会報告)
- 量子ドットにおけるコンダクタンスゆらぎの実験の現状(有限量子多体系の励起構造と相関効果-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 量子ドットにおけるコンダクタンス : ゆらぎの実験の現状(「有限量子多体系の励起構造と相関効果」-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 28p-XA-1 K_XC_の雰囲気ガス効果II
- 29p-D-5 酸素ガス雰囲気下でのK_xC_(x≒3)の構造と物性
- 1p-C-9 K_xC_のESR
- 29a-J-9 K_XC_60のESRと交流帯磁率
- 6p-M-5 イオン照射による結晶表面層の変形と剥離 2
- 1p-PS-24 La_Sr_CuO_4単結晶の電子線照射効果II
- 25p-Q-8 La_Sr_CuO_4単結晶の電子線照射効果
- 27a-A-8 LA_Sr_Cuo_4単結晶のflux creep II
- 28a-ZL-1 La_Sr_CuO_4単結晶のflux creep
- K_xC_の雰囲気ガス(酸素等)効果
- プロトン照射による高温超伝導体の磁束ピンニングの変化
- QMG・YBCOのプロトン照射効果 II
- Cuイオン照射されたBi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶の磁気緩和とピーク効果II
- 28a-L-12 Cuイオン照射されたBi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶の磁気緩和とピーク効果
- 2p-YG-9 高温超電導体へのイオン照射効果(VI)
- 31a-P-1 高温超伝導体へのイオン照射効果(V)
- 13a-DK-1 高温超電導体へのイオン照射効果(IV)
- 1a-D-10 高温超伝導体のイオン照射効果 III
- 25p-H-1 EuBa_2Cu_3O_xのイオン照射効果
- 6p-M-4 イオン照射による結晶表面層の変形と剥離 1
- マンガン-ゼオライト-Yの磁化率
- 30p-ZN-2 酸化物超電導体のイオン照射効果
- 27a-K-13 YBa_2Cu_3O_Xの電子線照射効果
- 31p-E-10 照射したグラファイトのESR
- 31a-G-12 中性子照射したグラファイトのESR
- 29a-E-8 照射によるグラファイトの非晶質化
- 31a GE-9 イオン照射によるグラファイトの非晶質化
- 23a-H-4 中性子照射したLiFの常磁性中心
- 8a-A-2 中性子照射したLiF II ESR
- 8a-A-1 中性子照射したLiF I X線的研究