D-3 主観的運動強度と心拍数(運動処方のための指標としての心拍数 : その価値と限界)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1976-08-20
著者
関連論文
- 中高年齢者の噛みしめ強度別血圧変化
- 1213 運動時のCylic-AMPと糖代謝
- D-3 主観的運動強度と心拍数(運動処方のための指標としての心拍数 : その価値と限界)
- 運動処方に関する基礎的研究 : (a). 国民体力の向上を目的とする運動処方
- 4063 発育に伴う(6〜12歳)V^^・O_2 max.の変化とトレーニングの影響(4.運動生理学,I.一般研究)
- 3028 スポーツ幼稚園児の発育・発達(3.体育心理学,I.一般研究)
- 27.持久走大会における高尿酸血症者及び運動性高尿酸現象を中心として : 運動生理学的研究I
- 041329 少年野球選手の体力および血液性状(4.運動生理学,一般研究)
- 4144 高校野球強化練習時の生体負担
- 308.未鍛錬健康人の最大酸素摂取量(V02max)の基準域およびその推定式の吟味(【形態・加齢・性差】)
- 701 「幼児の月令性別発育と発達の関係」
- 1282 運動とドーパミンベーターハイドロキシラーゼ活性について
- 212 運動性高血糖現象と中間代謝
- 151. 日本体力医学会総会第3回持久走大会結果について : 血液
- 歩行運動による生化学的変動 : 5.運動生理学に関する研究
- 女子学生の血液性状と運動適応能 : 5.運動生理学に関する研究
- 441 中高年家庭婦人の走行能力と健康・体力意識
- 440 女子学生の血液性状と運動適応能
- 439 運動とドーパミンベーターハイドロキシラーゼ活性について
- 血中乳酸値の日内変動について : 5.運動生理学に関する研究
- 運動による一過性高血糖について : 5.運動生理学に関する研究
- 線維素溶解脳に及ぼす運動の影響 : 5.運動生理学に関する研究
- 3. 某企業における健康体力づくり活動とその評価(第16回労働者体力問題研究会)
- 442 中学生の全身持久性に関する追跡的研究
- 44.持久的運動時の液体摂取が糖・脂質代謝に及ぼす影響 : 運動生理学的研究I
- 0410907 尿中乳酸濃度に及ぼす運動強度の影響