跳躍動作における出力制御の正確性 : 跳躍距離のgradingおよび再現の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fifteen normal healthy adult female college students served as subjects in the experiment designed to find out the accuracy of output control in human movement such as jumping. Four types of jumping, eyes-open and eyes-closed Sargent jump and standing broad jump, were performed by each subject. Subjects were asked to jump five different stages of distance graduated in 20% of their maximum performances relying only upon their own subjective estimation. Every stage consisted of two sets of jumping, one set including two trials, so that ten sets were randomly given for one type of jumping. Results were as follows; In general, all subjects successfully graded their output as distance. Standing broad jump was easier to grade than Sargent jump, and eyes-open was easier than eyes-closed. In the eyes-open broad jump, subjectively controlled performance well agreed with the objective scale, but in other jumps, subjective performances always exceeded the objective norms. Reproduction errors were calculated in various ways. Absolute errors were almost constant through five stages regardless of the distance jumped. Hence the relative errors were greater in the lower stages than in higher stages. In particular, algebraic relative error showed that subjects constantly jumped higher in the second trial of one set than in the first trial in the lower stages and vice versa in higher stages. High correlation coefficients were found between the distance jumped and the change of knee angle from still standing position, and between the distance jumped and the time duration in which the force larger than body weight were acting vertically (kicking time), while maximum force applied during kicking showed few significant correlations to the distance jumped. This fact suggests that the distance jumped is controlled through knee position sense which, influencing the time factor in the 'impulse', determines the distance jumped.
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1977-11-25
著者
関連論文
- 規定呼吸条件下の自転車作業時における心拍バイオフィードバックの効果
- 0410910 随意的急速脱力時の表面EMGパターン
- 筋収縮・弛緩課題遂行時の皮質脊髄路興奮性にみられるヒステリシス
- 152.自転車運動時におけるペダル負荷と回転数の変化が循環応答に及ぼす影響(【呼吸・循環】)
- 534 スキー滑走速度の解析 : 回転速度の実測
- 223.自転車作業後の回復期に発揮される握力 : 目標筋力を練習した場合
- 222.自転車作業後の回復期に発揮される握力と作業強度との関連
- 200.自転車作業が自転車作業中およびその回復期に発揮される握力に及ぼす影響
- 運動時動脈血圧に対するバイオフィードバックによる意識的制御
- 心拍バイオフィードバックが定常負荷自転車作業時の心機能に与える影響
- 328.漸増負荷運動時の心拍制御におけるバイオフィードバックの効果
- 110.主観的尺度に基づいて発揮される握力に及ぼす自転車作業の影響 : 男子学生の場合
- Attenuating Effect of Muscle Glycogen Loading on Cardiovascular Responses during Voluntary Static Exercise in Humans
- 32.主観的尺度に基づいて発揮される握力に及ぼす自転車作業の影響 : 作業強度と作業終了後経過時間から
- 44.筋収縮による血漿カテコールアミンの反射性増加
- 107.グリコーゲンローディングが静的膝関節伸展運動中にみられる心臓血管系の応答に及ぼす影響
- 314.筋グリコーゲンレベルの変動が静的膝関節伸展運動中にみられる動脈血圧の応答に及ぼす影響 : 呼吸,循環
- 4119 HAND-GRIP ISOMETRIC EXERCISE中の心臓・脈管系の応答におよぼす重力の影響
- 4061 INTRAMUSCULAR PRESSUREの測定
- 跳躍動作における出力制御の正確性 : 跳躍距離のgradingおよび再現の特性
- 運動時間および強度に関する準備情報が長時間の自転車作業時の呼吸循環応答に及ぼす影響
- 573.自転車作業における運動時間と運動強度の提示の有無が呼吸循環応答に及ぼす影響
- 16. 自転車作業終了後の経過時間が主観的尺度に基づいて発揮される握力に及ぼす影響
- 脳のスポーツ医学新戦略 : その2
- 脳のスポーツ医学新戦略 : その1
- 317.高血圧症の親をもつ子供ともたない子供にみられる静的運動中の循環応答
- 102.高血圧症の親をもつ子供ともたない子供にみられる運動中の循環応答の相違
- 投球パターンの分析と体幹肩装具
- 043107 等尺性筋力のgradingとreproductionの正確性(第3報) : 握力について(4.運動生理学,一般研究)
- 16.握力と肘関節屈曲力の同時発揮による随意等尺性最大筋力の変化 : 運動生理学的研究II
- 握力の分析的研究 : 筋電図法および超音波法による : キネシオロジー
- 負荷予測に基づく筋出力量の調整 : 同一筋における筋出力量の切り換えについて
- 4024 負荷フェイントに対する反応特性について
- フェイント刺激による誤反応の修正 : 対側前腕屈筋への運動指令の切り換え時間について
- 4128 負荷予測の崩壊に伴なう誤反応の修正について
- 4003 切り換え時間から見た誤反応の修正について
- 移動指標の方向変化に対する反応時間
- 4012 移動視標の方向変化に対する反応時間について(4.運動生理学,I.一般研究)
- 529 スキージャンプTake-off動作の解析
- 47.力と位置の制御における一次運動野の機能(【神経・感覚】)
- 052K06 素早い走方向変更動作中の下肢筋の筋活動について(第2報)(5.バイオメカニクス,一般研究A)
- 051302 素早い走方向変更動作中の下肢筋の筋活動について(5.バイオメカニクス,一般研究B)
- 051112 小学生児童にみられるラグビーのパントキック能力の発達(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 518 全身移動によるターゲットキャッチングの動作分析的研究
- 動的収縮の強度とEMG積分値との関係 : 11. 運動生理学に関する研究
- 超音波法による短潜時および長潜時伸張反射感受性の計測
- 10. 筋による伸張反射応答の相違 : 関節角度の影響
- 043G08 筋放電量から見た両側同時筋力発揮の特性 : 左右で異なる大きさの筋力を発揮する場合
- 041319 等尺性筋力のgradingとreproductionの正確性(第4報)(4.運動生理学,一般研究B)
- 4003 手の水平直線運動のgradingとreproductionの正確性(4.運動生理学,一般研究)
- 4025 等尺性筋力のgradingとreproductionの正確性 (第2報)
- 4127 等尺性筋力のgradingとreproductionの正確性
- 4102 運動再現の正確さに対する一定負荷の影響(その2)
- 515 スキー滑走姿勢の乱れとその制御過程(第III報) : 姿勢の乱れの反射学的理解
- 4010 運動再現の正確さに対する一定負荷の影響
- 04-7-K202-10 ドラム奏者の片手最速スティッキング課題における前腕筋群の表面筋電図活動 : Co-contractionの定量化(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 053J02 軟式テニスにおいて相手前衛の有無が打球動作におよぼす影響(5.バイオメカニクス,一般研究A)
- 13G20924 等尺性膝伸展筋力のベクトル解析
- 64. 素早い目標動作における筋活動 : 投げ上げ動作について
- 497.投球動作の制御機構に対する動員セグメント数増減の影響(【バイオメカニクス】)
- 049G20112 急速照準動作制御におけるタイミングフェイントの影響
- 566 スキー姿勢の制御に関する研究 : ギャップの通過と視覚入力の有無(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 03-12-10408-4 世界最速ドラマーはどれくらいすばやく叩けるか?(体育心理学2,03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 053106 筋電図からみたなぎなたの基本動作(縦振り)の分析 : 切先の伸びと動作の相関について(5.バイオメカニクス,一般研究B)
- 053105 なぎなたの基本動作(縦振り)の動作分析 : 切先の伸びと動作の相関について(5.バイオメカニクス,一般研究B)
- 051205 なぎなたの基本打突の動作分析的研究(5.バイオメカニクス,一般研究B)
- 44. ヒト立位姿勢におけるヒラメ筋および前脛骨筋の皮質脊髄路興奮性(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 宇宙環境下の筋活動能力-6-宇宙空間滞在がヒトの運動制御機能に及ぼす影響について
- 運動生理学トピックス-3-ヒトの随意筋力の神経調節
- 111.筋潅流圧増大がハンドグリップ運動時の循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環)
- 50m疾走におけるパワーの研究
- 045C02402 シャトル打ち動作時の筋活動に対するタイミングフェイントの影響(運動生理学)
- 5029 スキー重心位置と滑走速度(5.キネシオロジー,I.一般研究)
- 5019 スキー滑走姿勢の乱れとその制御過程(第II報)(5.キネシオロジー,I.一般研究)
- 課題の達成欲求度が打球動作の失敗に及ぼす影響
- 042なD10 負荷刺激呈示時刻の予測が肘関節角度の保持に与える効果
- 042なD09 移動指標の消失・出現を刺激とした電鍵押し動作の反応時間について
- サッカーと野球の人類学
- 予測と運動機能
- 041113 刺激の予測という観点からみた反射と随意反応の相互作用(4.運動生理学,一般研究B)
- 041322 筋活動量からみた肘関節動作における両側同時、一側単独の伸張性筋力(4.運動生理学,一般研究B)
- 053208 球技における素早い走方向の変更(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 053207 直進から左右への素早い走方向の変更 : 筋電図を中心に(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 041109 両側同時および一側単独肘関節動作における伸張性筋力(4.運動生理学,一般研究)
- 522 走方向修正動作の素早さ(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 4129 タッピング,屈指力および反応時間からみたピアノ熟練者の両側同時作業能
- 第6回バイオメカニクス国内セミナ-傍聴記
- 第6回バイオメカニクス国内セミナ-傍聴記
- 4107 両側同時肘関節動作の反応時間
- 4002 両側同時膝関節動作の反応時間
- 4022 膝蓋腱叩打に対する随意的膝関節屈曲反応
- 4018 運動再現の正確さに対する伸張反射誘発性外乱の影響
- 4011 膝蓋腱叩打に対する膝関節伸展筋の随意反応(4.運動生理学,I.一般研究)
- 4010 腕の水平運動再現の手ががりとしてのPositionおよびAmplitude(4.運動生理学,I.一般研究)
- 1-1.空気抵抗の問題 : スキーの体力医学的研究 : 1.ダウンヒルスキーの分析 : 第51回日本体力医学会関東地方会
- 1270 作業強度からみたrhythmicityについて
- 1258 フェイント刺激による反応遅延について
- 416 音刺激が反復運動(踏台昇降)時の心拍.呼吸数におよぼす影響
- 472.グリコーゲンローディング前後における自転車作業およびアームクランキング中の呼吸循環応答に及ぼすカフェインの影響
- 492.グリコーゲンレベルの相違からみた最大下自転車作業中の心拍数, 呼吸商および血中乳酸にみられるカフェインの影響