国民体育大会に対する開催地住民の意識 : 沖縄・京都・北海道の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The National Sports Festival, which was started in 1946, has been held annually as a national festival of sports for propagating sports broadly among the nation, uplifting the sports spirit, and improving the health and fitness of all people. Recognizing the values of such event,the central government has been subsidizing the host prefecture to develop its sports facilities and to organize various inhabitant's sports meetings. However, there are some negative tendency in which the festival itself becomes to large and very expensive. The festival rotates annually among prefectures, and finished the first-round in 1987. The host prefectures for the second-round then need to consider the new role of National Sports Festival. The purpose of this study is to investigate the changing role of National Sports Festival by comparing three consecutive sport festivals. This study consists of three different surveys. The first survey was conducted in Okinawa prefecture in Nov. 1987 to analyze the resident's feeling about the last festival of the first-rouund. The second and the third survey was conducted in Kyoto prefecture in Nov. 1988 and Hokkaido in Nov. 1989, respectively. The major findings indicated that National Sports Festival in Okinawa was characterized as a victory oriented festival in which the residents wanted their prefecture to win a championship. On the other hand, both Kyoto and Hokkaido festival emphasized "life-long sport" concept and cut down the operating cost. Such organizational attempt was well accepted by the residents.
- 1992-12-01
著者
関連論文
- 民間フィットネスクラブで習慣的に運動を実施する中高年者の運動継続因子に関する研究 : 運動参加状況による比較
- 中高年者の運動アドヒアランスに影響する因子に関する研究 : 民間フィットネスクラブ1施設における検討
- 065E20507 プロスポーツ経営におけるウェブサイトの活用に関する研究 : Jリーグチームのウェブサイトに注目して
- 067B04112 プロ・スポーツクラブの集客戦略に関する基礎的研究 : 関西地区のJリーグクラブチームに焦点を当てて(体育経営管理)
- 観戦者の心理的側面とプロスポーツチームの経営に関する研究 : 特にチームアイデンティフィケーションとBIRGing and CORFingに着目して
- プロスポーツ観戦者の誘致距離に関する研究
- プロ・スポーツ観戦回数に影響を及ぽす要因に関する研究 : 特に,プロ野球のチーム・ロイヤルティに注目して
- 「見るスポーツ」の商圏構造に関する
- ホームアドバンテージ (Home Advantage) と観衆要因に関する研究
- ホームアドバンテージ(Home Advantage)に関する研究 : モデルの検証と研究課題について
- 0631407 高齢者のスポーツ参加に関する研究 : ライフスタイル・アプローチを用いて
- スポーツ参加者のライフスタイルに関する研究
- 061K03 商業スポーツ施設における会員の継続と離脱に関する研究 : 特に会員マネジメントの視点より
- 061M04 スポーツクラブ会員の顧客分析 : サービスの利用頻度による細分化アプローチ
- 民間スポーツクラブ会員のライフスタイルの構造 : 性差と結婚の有無による差異について
- 022C01 民間スポーツクラブ会員のライフスタイルに関する研究 : 特に、その構造と世代差について(2.体育社会学,一般研究A)
- スポーツ観戦者行動と予測要因に関する研究I : The Theory of Planned Behaviorの適用
- 座談会 : 高齢者とスポーツ
- W杯の観戦が日本と韓国における中学生のサッカー行動へ与える影響に関する研究 : 「みる」スポーツと「する」スポーツの関連に着目して
- 総合型スポーツクラブの潜在需要に関する研究 : 北九州市大谷コミュニティスポーツクラブについて
- 061K02 社会体育指導者養成における専門学校の役割と課題 : 特に4年制大学との比較について
- 062 教 A03609 地域スポーツ振興の戦略的プラン策定に関する実証的研究 : スポーツ振興モデルの活用
- 065E20501 Jリーグ観戦者の情動的経験に関する研究 : RichinsのThe Consumption Emotion Setを参考にして
- 021203 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究III : 社会体育指導者に望まれる資質と専門的知識(2.体育社会学,一般研究A)
- 021201 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究I : 研究概要(2.体育社会学,一般研究A)
- 総合型地域スポーツクラブの置かれた環境と組織行動:クラブ経営組織の環境適応行動と組織コミットメントの関係について
- 転換期を迎えた総合型地域スポーツクラブに関する研究(2) : クラブ経営組織の環境適応行動
- 転換期を迎えた総合型地域スポーツクラブに関する研究(1) : 総合型における種目選択行動
- 交通広告による情報接触度とプロ野球観戦に関する研究 : 特に大阪近鉄バファローズに注目して
- 067B04104 民間スポーツ施設の潜在利用者の特性に関する研究(体育経営管理)
- 公共スポーツ施設利用者のセグメントに関する研究 : 特に, 「公共継続派」と「民間移行派」に注目して
- 同一地域における体育・スポ-ツ施設の棲み分けに関する一考察--「公共継続派」と「民間継続派」との比較
- 公共スポ-ツ施設の経営に関する一考察--特に,女性のライフステ-ジに焦点を当てて
- 企業フィットネス・プログラムの効果に関する研究 : 特に,体力測定,健康教育,通信制健康教育プログラムに注目して
- 063C01 企業フィットネス・プログラムの効果に関する研究 : 特に、生活態度の変化に注目して(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 064国C02 わが国における企業フィットネスの基本的課題 : 特に体力測定プログラムに注目して
- 0631505 スポーツサービスにおける経営戦略(意志決定)への質的データの応用に関する一考察
- 063国G04 公共スポーツ施設におけるマーケティングに関する研究 : 施設経営における住民志向の観点から
- 地域密着型スポーツにおける一考察 : Jリーグに注目して
- スポーツ・ツーリストの参加動機と観光パターンに関する研究
- 0611512 民間スポーツクラブのマネジメント評価に関する研究III : 特に子ども会員の保護者とマネジメント評価の問題について
- 0611511 民間スポーツクラブのマネジメント評価に関する研究II : 特に成人会員におけるマネジメント評価の問題について
- 0611510 民間スポーツクラブのマネジメント評価に関する研究I : 特に指導者とマーケティング志向の問題について
- 国民体育大会に対する開催地住民の意識 : 沖縄・京都・北海道の事例
- 大学スポーツのビジネス化
- 潜在的観戦者のマーケット・セグメンテーションに関する研究 : 特に観戦意図に注目して
- 高齢者とスポーツ 第1回高齢社会と医療・スポーツ
- 40D50708 潜在的観戦者のマーケット・セグメンテーションに関する研究 : 特に観戦意図に注目して
- 40D10707 スポーツ振興事業に関する縦断的研究
- 20C40701 学校運動部活動員と地域スポーツクラブ員の参加継続に関する研究
- スポーツ社会システム論序説:経済論的パースペクティブ
- 067B04102 国民体育大会がスポーツ振興とまちづくりに及ぼす影響と役割について(2) : 都市のマーケティングの視点から(体育経営管理)
- 現代人が求めるスポーツのベネフィット (特集 スポーツ)
- 商業スポーツ施設における会員の満足度の変化に関する研究
- 063C04 商業スポーツ施設における会員の満足度の時間的変化に関する研究(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 身体活動の社会心理的ベネフィットに関する研究
- 063C12 身体活動の社会心理的ベネフィットに関する研究(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究III : 社会体育指導者の養成について
- 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究II : 資質と専門的知識について
- 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究I : 雇用システムについて
- 021204 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究IV : 社会体育指導者の養成について(2.体育社会学,一般研究A)
- 021202 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究II : 特に社会体育指導者の職業経歴について(2.体育社会学,一般研究A)
- 062なC03 スポーツ施設における会員のサービス評価に関する研究 : 特に継続年数による比較について
- 0621409 体育・スポーツ施設におけるサービス・クオリティに関する研究
- スポーツ観戦における観戦者の社会心理的変化に関する研究
- 067B04101 国民体育大会がスポーツ振興とまちづくりに及ぼす影響と役割について(1) : 大会開催前後の住民意識の比較を中心に(体育経営管理)
- スポーツ振興における潜在的スポーツ参加者に関する研究
- わが国の体育・スポーツ経営学研究における方法論的課題 : 特にスポーツ参加者研究の外部妥当性に着目して
- 061C13 地域スポーツ振興に関する研究II : 特に居住地区の特性に着目して(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 061C12 地域スポーツ振興に関する研究I : スポーツ参加者の潜在的市場に注目して(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 062なC07 スポーツ観戦者行動に関する文献研究
- テニス指導者の現状に関する社会学的研究
- 061C10 スポーツ中継の視聴動機に関する研究(06.体育経営管理,一般研究発表)
- ファンと観戦者に関する一考察
- 社会体育「専門職」の指導者マ-ケットに関する研究
- 0611513 商業スポーツクラブ経営へのロイヤルティ研究の応用 : インストラクターの職場ロイヤルティ
- 023D06 高齢者のスポーツへの再社会化に関する研究
- スポーツ観戦者行動における感情:尺度の開発とモデルへの応用
- スポーツ観戦者行動における感情に関する研究動向
- 産業連関分析による医療費削減の経済評価:「水」環境整備による生体改善のケースから
- 日本のメダル獲得数と投資効果 (アテネオリンピックを振り返る)
- スポーツ消費者の行動学的研究 : スポーツ観戦者行動と因果推論モデル・アプローチ
- 064国C01 スポーツの経済効果に関する一考察
- 公共スポーツ施設に求められるマーケティング要素
- 大阪体育大学における学部・学科のねらい