異なる運動肢位における肩外旋運動時の筋活動動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Electromyographic activity of the shoulder muscle at 20°and 90°abduction (20 Abd, 90 Abd) during external rotation was investigated in seven healthy men with no history of injury or instability of the shoulder joint. Electromyography (EMG) was recorded using intramuscular fine-wire electrodes inserted into the M. Supraspinatus, M. Infraspinatus and M. Teres minor, and with bipolar surface electrodes on the middle and posterior parts of M. Deltoid and the upper and middle parts of M. Trapezius. To compare activity in different muscles, the integrated EMG (iEMG) activity of each muscle was normalized. M. Infraspinatus and M. Teres minor showed significantly higher activity at both the 20 Abd and 90A bd compared with the middle and posterior parts of M. Deltoid and upper parts of M. Trapezius. M. Supraspinatus, the middle and posterior parts of M. Deltoid, and upper and middle parts of M. Trapezius all showed a difference in activity level between the two positions. These findings suggest that when M. Infraspinatus and M. Teres minor contribute to external rotation as a stabilizer and prime mover, consecutively, M. Supraspinatus, the middle and posterior parts of M. Deltoid, and upper and middle parts of M. Trapezius function according to the positions. Moreover, the activity of the upper and middle parts of M. Trapezius in 90A bd should influence stabilization, adduction and upward rotation of the scapula. Therefore, we conclude that the external rotation position is closely related to shoulder muscle activity and coordination.
- 日本体力医学会の論文
- 2003-02-01
著者
-
向井 直樹
筑波大学体育科学系
-
下條 仁士
筑波大学体育科学系
-
木塚 朝博
筑波大学体育科学系
-
白木 仁
筑波大学体育科学系
-
宮永 豊
筑波大学体育科学系
-
下條 仁士
下條整形外科医院
-
白木 仁
筑波大学大学院 人間総合科学研究科スポーツ医学専攻
-
白木 仁
筑波大学体育センター
-
宮永 豊
筑波大学
-
下條 仁士
筑波大学体育科学系スポーツ医学研究室
-
下條 仁士
筑波大学
-
下条 仁士
筑波大学 体育
-
埜口 博司
水戸赤十字病院 整形外科
-
埜口 博司
水戸赤十字病院
-
埜口 博司
筑波大学 体育科学研究科
-
八十島 崇
筑波大学大学院体育科学研究科
-
木塚 朝博
生命工学工業技術研究所
-
八十島 崇
九州共立大学スポーツ学部
-
八十島 崇
筑波大学 体育科学研究科
-
八十島 崇
筑波大学 大学院人間総合科学研究科
-
木塚 朝博
筑波大学体育学系
関連論文
- NMRによる国内一流サッカー選手の筋エネルギー代謝および筋横断面積の検討
- 0421101 シーズン中におけるレベルの異なるサッカー選手の筋エネルギー代謝,筋横断面積,脚筋力および無酸素パワーの比較
- 1RMの個人差の大きさが1RMと%1RMにおける繰り返し回数との関係に及ぼす影響
- 503.膝関節内反の有無と下肢筋横断面積の関連性(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 99. 男性陸上競技長距離選手における持久的運動が骨に与える影響(運動器,第62回日本体力医学会大会)
- 噛みしめが肘関節・膝関節の等速性伸展・屈曲筋力に及ぼす影響
- 成長期サッカー選手における膝伸展機構の筋硬度の検討
- ソルトレイクシティオリンピックにおける医学サポート活動
- 跳躍選手の脛骨の形態と骨強度 : 骨幹部断面の重心を中心とする64方向についてのpQCT解析
- 靱帯損傷治癒に対する高気圧酸素の影響について : 動的粘弾性の観点から
- 内反膝がレッグプレス中の下肢筋活動量に及ぼす影響について
- 491.陸上競技長距離選手に対する鍼治療
- 33.アメリカンフットボールにおけるコンタクト時頚椎動作解析
- ハムストリングス肉離れを経験した選手における膝屈曲筋力とハムストリングスの筋活動について(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- Jones 骨折の治療と予防について
- 519.ハンドボール選手における肩関節の運動学的研究(【スポーツ医学的研究】)
- 549. 「筑波大学スポーツクリニック」における過去10年間のアスレティックリハビリテーション活動の報告(リハビリテーション・運動療法)
- 530. スポーツ選手におけるメディカルチェックの意義 : 筑波大学体育専門学群の10年間のメディカルチェックを振り返って(スポーツと疾患)
- 高校生投手の投球数増加が身体諸機能に及ぼす影響-いわゆる100球肩の検証-
- 432.足関節のテーピングとブレースがバレーボール選手の運動パフォーマンスに与える影響
- 101.動作様式の違いによるスクワット時の下肢筋活動の相違
- 異なる運動条件による肩外転運動時の筋活動特性(2部 運動機能)
- 534. 肩外旋運動の開始局面にみられる外旋筋群の活動様相(スポーツと疾患)
- 肩外転運動時の運動肢位と角度変化が肩周囲筋の活動様相に及ぼす影響
- 異なる運動肢位における肩外旋運動時の筋活動動態
- 545.低トルク発揮時の肩外旋運動における運動肢位と筋活動動態(【スポーツ医学的研究】)
- 524.異なる肢位による肩外旋運動時の負荷量の変化と筋活動の関係について
- 肩外旋運動時の負荷量の変化に伴う肩周囲筋群の活動特性
- 497.負荷量の変化に伴う肩周囲筋群の活動特性 : 肩外旋運動の場合
- 筑波大学体育専門学群新入生におけるメディカルチェックの意義
- 528.足関節周囲筋の疲労が関節の動的安定性に及ぼす影響について(【スポーツ医学的研究】)
- 526.足関節機能に対する各種エクササイズの効果(【スポーツ医学的研究】)
- 現場報告:キリンオープンゴルフ : medical conditioning roomにおける活動
- 547.女子陸上中長距離競技者の骨密度と競技成績(【スポーツ医学的研究】)
- 206.骨格筋カルノシン濃度と筋の組織科学的特性および高強度運動パフォーマンスとの関係
- 527. 足関節不安定性がジャンプ動作時の足関節周囲筋の筋活動に及ぼす影響(スポーツと疾患)
- 31.足関節不安定性を有するスポーツ選手の運動能力に関する研究
- 足関節捻挫に対するアイシングが筋反応時間および機能性パフォーマンスに及ぼす影響
- コラーゲン・グルコサミン混合液の摂取によるヒト関節マーカーの改善
- コラーゲン・グルコサミン混合液の摂取による関節マーカーの改善
- 402. コラーゲン・グルコサミン混合液の摂取が軟骨代謝マーカーに及ぼす影響(代謝)
- 女子長距離ランナーにおける骨代謝関連生化学マーカーと疲労骨折の関連
- 長距離走に伴う骨代謝マーカーの変動
- 82.長距離走における骨代謝マーカーの変動
- 雌ラットにおける走トレーニングに対する骨の応答過程
- ビーグル犬における卵巣摘出後の皮質骨形態の変化
- スポーツ傷害に対する鍼治療-その適応と限界- 大学スポーツ選手の腰痛に対する低周波鍼通電療法の効果
- 49.大学陸上競技選手に対する低周波鍼通電療法の効果
- 167.大学一流サッカー選手におけるコンディション変動の縦断的調査
- エキセントリック運動により生じた遅発性筋痛に対する鍼刺激の効果
- 骨代謝マーカー
- 中年女性の骨密度に対する跳躍運動の効果とVDR遺伝子多型の関係
- 2)骨塩量, 骨密度
- 339.高強度走トレーニングによる骨疲労モデル作成の試み
- メディシンボール投げトレーニングの筋電図学的評価(リハビリテーション・運動療法, 第59回日本体力医学会大会)
- 524. 下肢伸展挙上運動時の股関節回旋位が筋活動に及ぼす影響(スポーツと疾患)
- 521. 投球数の増加による上肢及び下肢動作の変容(スポーツと疾患)
- 319.夕方のトレーニング後の夕食のタイミングが翌朝の筋グリコーゲン含量に及ぼす影響
- 435.スポーツ選手のコンディショニングに対する鍼治療の利用実態
- 415.継続的なプライオメトリックトレーニングが前十字靱帯再建患者の筋反応時間に与える影響
- 膝前十字靱帯再建後1年以上経過例における神経筋機能評価に関する研究
- 大学女子サッカー選手の傷害と運動能力に関する一考察
- 121.運動頻度の違いが骨密度におよぼす影響
- 69.投球後のアフターケアが肩関節に与える影響
- 57.膝前十字靱帯再建患者における神経筋機能評価に関する研究
- 55.膝ブレースが女子バスケットボール選手の運動パフォーマンスに及ぼす影響
- 38.クライオセラピーの適用が損傷骨格筋の修復過程に与える影響
- 92.ヒトを対象にしたアイシングによる血液の変化
- 59.投球動作が投手の身体的疲労に及ぼす経時的変化:いわゆる100球肩の検証
- 222.ヒトの骨格筋代謝能におよぼす全身的有酸素性高強度トレーニングの影響 : (2)筋組成および筋酸素化レベルにおよぼす筋レジスタンストレーニングの影響
- 77.陸上競技長距離選手の合宿中の筋疲労に対する円皮鍼の効果(【運動器】)
- 351.豚膝前十字靱帯の力学的研究屈曲角度に伴う膝前十字靱帯の力学的特性
- 538.内反膝がレッグプレス動作中の下肢筋活動量に及ぼす影響について(【スポーツ医学的研究】)
- 靱帯損傷に対する局所酸素療法の試みと有効性について
- 525.運動浴による拘縮後の関節可動域の回復
- スポーツ傷害に対する鍼治療-その適応と限界- 筑波大学におけるスポーツ選手に対する鍼治療
- ハンドボール選手における肩関節機能と損傷との関係について
- 治癒促進のための高気圧酸素療法について
- 大学女子バスケットボール選手におけるX線計測と footscan による扁平足評価
- 高気圧酸素による身体成長障害への影響について
- 343.高気圧酸素の設定条件の違いによる靭帯損傷治癒への影響について
- スポーツ競技早期復帰に対する高気圧酸素の有用性
- 高気圧酸素療法の設定条件の違いによる靱帯損傷治癒への影響について
- 大学ラグビー選手の夏期練習期間中における圧痛の出現と柔軟性との関係(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- 210.筑波大学スポーツクリニックにおけるアスレティックリハビリテーション部門の実態について : 過去5年間の資料より
- マウンドの有無が野球投手の投球動作に及ぼす影響(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- 陸上競技大会での傷害にシーズンの時期による違いはあるのか?
- 543. スポーツ選手の腰痛に対する低周波鍼通電療法が皮膚温、筋硬度に与える影響(スポーツと疾患)
- 126.高強度トレーニング運動が骨代謝に及ぼす影響
- 324.中高年女性の骨密度と体格, 体力, 運動能力との関係
- 25.膝前十字靭帯の受傷機転の動作分析:急停止時における足部の方向の違いによる影響
- 8.足関節底背屈運動による下腿三頭筋筋移動の解析:MRI Tagging Snapshot法による
- アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎
- リハビリテーションプログラム-早期復帰のためのトレーニング指導-[24] : アキレス腱・アキレス腱周囲炎
- 急性筋損傷後のアイシングが瘢痕組織形成に与える影響
- ストレスX線画像によるアイシング前後の足関節安定性の比較
- A GENU VARUM EFFECTS ON EACH LOWER EXTREMITY MUSCLE ACTIVITY DURING LEGPRESS EXERCISE
- Electromyographic analysis of shoulder muscles during shoulder external rotation with reference to load magnitude.
- CHANGES IN BONE METABOLISM MARKERS ASSOCIATED WITH LONG-DISTANCE RUNNING
- 4 疫学調査結果の活用(スポーツ復帰に向けての客観的な理学療法評価,スポーツ部門企画シンポジウム,運動器理学療法研究部会,専門領域研究部会,あなたの生活を支えます-理学療法士10万人からの提言-,第49回日本理学療法学術大会)