24aD-8 プラスマ中径方向電位分布制御と低周波不安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2000-03-10
著者
-
服部 邦彦
東北大院・工
-
安藤 晃
東北大院・工
-
犬竹 正明
東北大院・工
-
佐藤 徳芳
東北大学
-
吉沼 幹朗
東北大院工
-
佐藤 徳芳
東北大学工学部電磁工学講座
-
犬竹 正明
東北大学工学研究科:(現)東北大学電気通信研究所
-
犬竹 正明
東北大
-
吉沼 幹朗
東北大院・工
-
金子 俊郎
東北大院・工
-
畠山 力三
東北大院・工
-
佐藤 徳芳
東北大院・工
関連論文
- SOSダイオード高電圧パルス回路を用いた気液混相放電と水質改善への応用
- High-Resolution Photoemission Study of UNi_2Al_3 and URu_2Si_2
- 26aB59P 我が国の大学における核融合研究に関するアーカイブズ(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA46P 我が国の大学における核融合研究に関する資料調査(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 25pB15P 高密度プラズマ計測用多重反射型可視光レーザー干渉計の開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 容量連結型電極を用いたプラズマ生成における回路パラメータの影響
- 30pZM-5 我が国の大学における核融合研究に関する資料調査 II
- 容量連結型電極を用いたプラズマ生成とそのエネルギー制御
- 負荷電微粒子捕集器を用いたシランプラズマ中微粒子除去
- 容量連結型電極を用いたプラズマ生成とその制御
- 26aB16P CCMDによる大気圧プラズマ生成とオゾン発生への応用(プラズマ基礎・応用)
- 5 微粒子プラズマ研究の国際協力(シンポジウムVII : 微粒子プラズマの展望)
- 微小重力環境におけるプラズマ中微粒子の集団構造形成(最近の研究から)
- 微小重力環境におけるプラズマ中微粒子の集団構造形成
- 微小重力下における球状拡散プラズマ中の微粒子挙動
- 22pYB-4 微小重力下微粒子実験用グリッドケージ内のプラズマ計測
- 31aZL-9 Q マシンプラズマ中の速度変調イオンビーム揺動における負イオン効果
- 30pZL-8 微小重力下におけるプラズマ中微粒子雲の形成過程
- 27aC29P 強結合微粒子群の渦流形成とその動的挙動(プラズマ基礎・応用)
- 26pA04 微小重力環境におけるプラズマ中微粒子の集団構造(プラズマ基礎・応用II)
- 電場形成についての室内実験
- 微小重力環境におけるプラズマ中微粒子の集団的振舞
- プラズマ中に帯電し浮上するダイヤモンド微粒子の挙動と成長
- 微小重力環境プラズマにおける球対称微粒子雲の形成
- 27pA26P クーロンクラスターの構造と挙動に関するシミュレーション(プラズマ基礎・応用)
- 27pA06P テスラ級強磁場下におけるプラズマ中微粒子雲回転に対する中性ガス圧力の効果(プラズマ基礎・応用)
- 27aA06 電位駆動による強結合微粒子の渦流形成(プラズマ基礎・応用)
- 微小重力下でのプラズマ中微粒子
- 28aXG-2 磁化プラズマ中微粒子雲回転に対する微粒子密度依存性
- 28aXG-1 磁化プラズマ中空間構造制御による微粒子雲回転運動の駆動
- 27pA14P 磁化高周波放電プラズマ中に浮遊する微粒子雲の回転制御(プラズマ基礎・応用)
- 放電プラズマ中微粒子雲の挙動制御
- 5.4 磁気ノズルによる超音速流の生成と衝撃波(5. 実験室における高速流と衝撃波研究の最前線,高速プラズマ流と衝撃波の研究事始め)
- 先進電気推進機を目指した高速プラズマ流の生成と制御
- 電歪力駆動型電気流体力学(EHD)ポンプの特性評価
- 気流を用いた大気圧直流グロー放電の生成・維持
- 27aUC-6 磁気チャンネル中を流れる高速プラズマ流中におけるイオン音波励起(27aUC プラズマ基礎(輸送・加熱・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aUC-5 高速プラズマ流でのイオンサイクロトロン加熱と磁気ノズル加速(27aUC プラズマ基礎(輸送・加熱・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aWG-10 高速プラズマ流の発散型磁気ノズル加速における軸方向電場分布(プラズマ基礎(非線形現象/フロー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aWG-9 ラバール型磁気ノズルにおける高速プラズマ流の流速場計測(プラズマ基礎(非線形現象/フロー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Evaluation of Para-Perp Type Mach Probe by Using a Fast Flowing Plasma
- 27aXG-8 高速プラズマ流の高周波加熱と磁気ノズル加速(プラズマ基礎(輸送・非線形),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXA-8 電磁加速による超音速プラズマ流の生成(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXG-1 磁気チャンネル中高速プラズマ流の流速場計測(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pB33P 非磁化プラズマ流中マッハプローブの特性評価とMPDアークプラズマ流計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pB16P 2チャンネル反射計を用いたプラズマ計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pA27P 高速プラズマ流中でのイオンサイクロトロン共鳴加熱と宇宙推進機への応用(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pA26P ホール加速型プラズマ源の開発と電極形状の最適化(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pA25P 高ベータプラズマ流に対する磁気ラバールノズル効果(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- IX.高速プラズマ流が深く関与する諸現象シンポジウム(シンポジウム,第23回プラズマ・核融合学会年会報告)
- 28pWK-1 宇宙航行用電気推進機の現状と物理的課題 : シンポジウムの趣旨説(領域2シンポジウム : 宇宙飛行用電気推進機の現状と物理的課題)
- 24aB03 高速プラズマ流を用いたマッハプローブ計測の特性評価(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pQA-15 高速プラズマ流でのアルヴェン波励起とイオン加熱(プラズマ基礎 : 強結合, 非中性, 波動, 加熱, 領域 2)
- 29pWK-2 HITOPプラズマによるマッハプローブの基礎特性評価(診断法・計測器(領域内横断))(領域2)
- 26aB30P 磁気チャンネル中での超音速プラズマ流の高周波加熱(プラズマ基礎・応用)
- 29pSA-16 磁気ノズルプラズマ加速とアルヴェンマッハ数計測(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pZH-14 アルヴェンマッハプローブによる高速プラズマ流計測(22pZH プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- プラズマ・核融合学会編, プラズマ診断の基礎と応用, コロナ社, 東京, 2006, x+377p, 21.5×15.5cm, 本体5,700円, [学部向・大学院向・専門書]
- コラム : メガヘルツ帯を用いたプラズマロケット推進(高周波によるプラズマ加熱技術入門)
- 17aRA-1 MPDアークジェットプラズマのイオン加熱現象
- 28aB43P TSAアレイを用いたイメージング反射計の基礎実験(計測)
- 20pRB-9 ヘリシティアンテナによる大振幅軸対称アルフェン波励起
- 30pA05P HITOPプラズマにおける反射計計測(III)(プラズマ計測)
- 27pA25P ホール加速を用いたプラズマ源の開発(プラズマ基礎・応用)
- 27pA12P 分光法によるMPDアークジェットの回転流計測(プラズマ基礎・応用)
- 22pD-8 MPDアークジェットプラズマの回転速度及びイオン温度測定
- 26pYN-12 積層チップインダクタ型磁気プローブを用いたHITOPプラズマの磁場計測
- 26pYN-11 HITOP装置におけるプラズマ磁気チャンネル流特性IV
- 25a-C-8 HITOP装置におけるプラズマ磁気チャンネル流特性II
- 13aQA-11 4 端子マッハプローブによるプラズマ流速場計測(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
- 28pWK-5 大出力電気推進機の課題と有人惑星探査への応用(領域2シンポジウム : 宇宙飛行用電気推進機の現状と物理的課題)
- 28aWH-11 MPDアークジェットの電磁加速機構と外部磁場印加効果(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
- 22pD-7 磁気チャンネル中における超音速プラズマ流
- 25pQA-10 磁気ノズル加速におけるアルヴェン臨界速度(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pA07P 流れ場中におけるシアアルフェン波の励起(プラズマ基礎・応用)
- 27pA06P アルフェン波励起用ヘリシティアンテナの基礎特性(II)(プラズマ基礎・応用)
- 25aXF-3 可視光検出器による高速プラズマ流の2次元分布計測
- 24pXF-12 電磁流体波励起用ヘリシティアンテナの基礎特性
- 24aD-8 プラスマ中径方向電位分布制御と低周波不安定性
- 22pD-9 ヘリシティアンテナによるシアアルフェン波の励起
- 27pA21P ホール型イオン源の基礎特性(プラズマ基礎・応用)
- 30a-YQ-13 HITOP装置におけるプラズマ磁気チャンネル流特性
- 28aC25P 先進型プラズマ推進機開発を目指した高速プラズマ流でのICRF加熱と磁気ノズル加速(加熱・加速、ミラー他)
- 30aC24P 先進宇宙推進機開発を目指した高速プラズマ流中イオン加熱の高効率化(加熱・加速)
- 28aB17P 磁気チャンネルを流れる高速プラズマ流中におけるイオン音波励起(プラズマ基礎)
- 01pC21P 高速局所気流による直流大気圧グロー放電の安定維持(プラズマ基礎)
- 29aB06P GAMMA10セントラル部におけるプラズマ流速測定(ミラー他)
- 01pC11P 高速プラズマ流の流速場計測とイオン比熱比評価(プラズマ基礎)
- 29aC15P GAMMA10における初期プラズマ生成用プラズマガンの放電特性(ミラー他)
- 01aC12P MPD(Magneto-Plasma-Dynamic)アークジェット出口付近における高密度プラズマ測定(プラズマ計測II、炉設計)
- 01aA03 多段式ホール加速型プラズマ源の動作特性(プラズマ応用)
- 01pC10P 磁気ノズル重畳型MPD加速プラズマの流速分布計測(プラズマ基礎)
- 30aB21P 多重反射型可視光レーザ干渉計を用いた高密度プラズマ測定(II)(プラズマ計測I)
- 学生優秀発表賞(領域2)の試み(談話室)
- 25pYE-1 飛行時間法による高速プラズマ流の流速測定(25pYE プラズマ基礎・プラズマ科学(プラズマ推進・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18aFJ-12 MPD推進機への外部磁場印加効果(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEB-9 外部磁場印加型MPD推進機におけるプラズマ回転流計測(29aEB プラズマ基礎(乱流,輸送,波動,粒子加速,数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aKC-2 MPD推進における外部磁場形状効果(プラズマ基礎(粒子加速・衝撃波・波動粒子相互作用・非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aZB-12 MPDアークジェットプラズマ流の磁気ノズル効果(27aZB プラズマ応用(粒子・プラズマ加速),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
- 27aZB-11 MPDアークジェットプラズマの電磁加速機構(27aZB プラズマ応用(粒子・プラズマ加速),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))