文章記憶に及ぼす黙読と音読の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文章を黙読した場合と音読した場合とでは,文章の記憶及び読解の成績にどのような違いが生じるかという問題を,大学生を被験者として検討した。その結果,音読することは,文章を逐語的に記憶する場合には有効であるが,その効果は一時的であることがわかった。これに対し,黙読することは,文章を逐語的に記憶するというよりも,文章の内容を体制化して記憶する場合に有効であり,その効果は音読の場合よりも永続的であることがわかった。 一方,黙読するか音読するかということによって,読解の成績には顕著な差はみられなかった。このことは,黙読するか音読するかという事が読解と無関係であるというより,読解テストのやり方自体に方法上の改善をほどこす必要があるということを示唆するものと考えられる。
- 日本教育心理学会の論文
- 1980-03-30
著者
関連論文
- 発達 16 (325〜332) (部門別研究発表題目・討論経過とそのまとめ)
- 教授・学習2(608〜614)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 612 意味記憶の形成過程に関する研究(教授学習2,研究発表)
- 文章記憶に及ぼす黙読と音読の効果
- 文章の記憶に及ぼす文脈情報の効果
- 215 意味記憶の発達的研究(発達3,研究発表)
- 613 文章記憶に関する研究(教授学習2,研究発表)
- 最近の記憶モデルの動向
- 文とその構成要素の再認記憶
- 意味記憶からの情報検索に及ぼす記銘意図,情報処理の深さ,及び,情報処理の適切性の効果
- カテゴリー化されたリストの自由再生における検索手がかりの効果
- 文章の読解に及ぼす要約作業の効果
- 333 幼児における記憶の体制化過程の分析(17)(発達17,研究発表)
- 332 幼児における記憶の体制化過程の分析(16)(発達17,研究発表)
- 331 幼児における記憶の体制化過程の分析(15)(発達17,研究発表)
- 321 幼児における記憶の体制化過程の分析(14)(発達17,研究発表)
- 327 幼児における記憶の体制化過程の分析(13)(発達16,口頭発表)
- 326 幼児における記憶の体制化過程の分析(12)(発達16,口頭発表)
- 325 幼児における記憶の体制化過程の分析(11)(発達16,口頭発表)
- 幼児の漢字と仮名文字の読みの学習
- DEVELOPMENTAL CHANGES IN CONCEPTUAL AND COLOR CLUSTERING IN YOUNG CHILDREN