日本産アカイエカ・グループの研究 第I部 : XII日本の北部に生息するアカイエカ・グループ第4令幼虫の形態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Morphological comparisons are made among the fourth instar larvae collected from various habitats in the northern parts of Japan. The characters used for comparison are as follows ; the number of the siphonal hair tufts (siphona hair types), siphonal index, siphonal length, siphonal width, head width, numbers of comb scales and pecten teeth, and setae of the first siphonal hair tuft. From the comparison of the siphonal hair type and siphonal index, it is concluded that morphologically different larvae can be obtained from ecologically different habitats, even though they are geographically located close to each other. Some of the morphological differences are considered to be genetical based on the results reported in the previous papers. Summarizing the results reported by various authors, there is a tendency that the siphonal index and the number of the siphonal hair tufts decrease in Culex vagans, Culex pipiens pallens (and C. p. pipiens), C. p. molestus, to C. p. fatigans in this order (however, the order is not definite between C. p. pallens and C. p. molestus). Based on the siphonal index and siphonal hair type, there were C. vagans-like, C. p. pallens-like, C. p. molestus-like, C. p. pipiens-like, and C. p. fatigans-like larvae in the larval populations observed and reported in this paper, although much discussion is needed before the subspecies names can be given to corresponding individuals mentioned above. The morphology of the adult stage should also be included to the identification. It is of interest that morphologically different larvae can be obtained from various ecologically different habitats located close to each other. The Culex pipiens group of Japan is considered to be composed of genetically different strains (or subspecies). Therefore, much pertinent study is needed before concluding that the group is a hybrid population between C. p. pipiens and C. p. fatigans or it is composed of Culex pipiens pallens.
- 日本生態学会の論文
- 1969-08-01
著者
関連論文
- 11 クロショウジョウバエ飼育集団における増殖について
- 51 家畜ふん尿乾燥場に発生するミズアブ科昆虫
- 55 クロショウジョウバエの光に対する反応性について(予報)
- 54 クロショウジョウバエの匂いに対する誘集性(予報)
- コガタアカイエカ個体群の季節変動の解析 : 1. 生理的年齢構成の変動(第 20 回大会講演要旨)
- 綜合討論(生態)
- 蚊幼虫生息場所の自然史
- 第 4 回アカイエカ研究会
- 3. 新しい衛生害虫特に不快昆虫に対処する考え方 : 水面貯木場におけるクロショウジョウバエ発生を例として
- 75 豚舎における日本脳炎ウィルス保有蚊の産生について
- 13.日本産チカイエカについて : その研究の歴史を中心として(動物分類学会第10回大会講演要旨)
- 10 貯木場におけるショウジョウバエの生態 : 1. 幼虫が生息している木材の状態
- 20 貯木場におけるショウジョウバエの生態 : 2. 夏期における生息状況
- 1 ゴミ埋立地内の覆土区域におけるハエ発生状況調査
- 25 おとり豚を吸血したコガタアカイエカでの日脳ウイルスの伝播と感染
- 20 豚舎内で採集したコガタアカイエカ個体数のトラップ間変動と日変動についての検討
- 18 加藤式トラップで採集された蚊と豚舎内で採集された蚊の個体数の比較
- 数種トラップ間における蚊種類相の比較 : 小地域における数種トラップ間の比較 2(第 23 回大会講演要旨)
- 数種トラップ間における蚊種類相の比較 : 小地域における数種トラップ間の比較 1(第 23 回大会講演要旨)
- 数種トラップ間における蚊種類相の比較 : 近接したドライアイストラップ間における比較(第 23 回大会講演要旨)
- 日本産アカイエカ・グループの研究第 II 部 : VII. チカイエカ (Culex pipiens molestus Forskal, Diptera, Culicidae) 5-5 型集団における呼吸管毛型
- 日本産アカイエカ・グループの研究第 II 部 VI : チカイエカ (Culex pipiens molestus Forskal, Diptera, Culicidae) 5-4 型集団における呼吸管毛型
- 38 蚊の消長曲線を解析するための試み
- 62 Collection index による蚊個体群解析の試み : 年間採集総個体数の推定
- 昭和 40 年宮城県における蚊の発生消長調査報告
- 新らしい蚊採集用ドライアイストラップ
- コガタアカイエカ個体群の季節変動の解析 : 2. 雌成虫の温度反応(第 20 回大会講演要旨)
- 各種蚊吸血個体群に於ける口胞発育段階の比較(第 19 回大会講演要旨)
- 宮城県下における蚊個体群発生消長の地域の類型化(第 19 回大会講演要旨)
- コガタアカイエカ個体群の日周期活動, 特に生理的年齢構成の日周期的変化(第 19 回大会講演要旨)
- ドライアイストラップで採集されたコガタアカイエカ個体群の発生消長とその生理的年齢構成(第 19 回大会講演要旨)
- 豚舎トラップで採集されたコガタアカイエカ個体群の発生消長とその生理的年齢構成(第 19 回大会講演要旨)
- 畜舎トラップでとらえた蚊の季節的個体数変動 : 1963 年宮城県における調査結果
- 畜舎用蚊トラップとドライアイス・トラップでとらえた蚊個体群の physiological age の季節変化 (第 18 回大会講演要旨)
- 宮城県における蚊の発生消長-畜舎用蚊トラップを用いて行なつた 1963 年, 1964 年, の結果 (第 18 回大会講演要旨)
- 畜舎で採集された各種個体群の吸血率 (第 18 回大会講演要旨)
- 畜舎用蚊トラップとドライアイストラップでとらえた蚊個体群の種類構成と日周活動の比較 (第 18 回大会講演要旨)
- コガタアカイエカとシナハマダラカの採集個体数と気象要因との関係(第 22 回大会講演要旨)
- おとり動物による吸血蚊採集と同蚊からの日脳ウイルス分離(第 22 回大会講演要旨)
- チヤバネゴキブリの殺虫剤抵抗性(生態・心理)
- 大阪市内の地上開放水域ならびに地下水域に発生するチカイエカの観察(第 20 回大会講演要旨)
- 日本産アカイエカ・グループの研究 第 II 部 V : チカイエカ (Culex pipiens molestus Forskal, Diptera, Culicidae) 3-3 型集団における呼吸管毛型
- 日本産アカイエカ・グループの研究第 II 部 IV : チカイエカ (Culex pipiens molestus Forskal, Diptera, Culicidae) 4-3 型集団における呼吸管毛型
- 日本産アカイエカ・グループの研究 第 II 部 III : チカイエカ (Culex pipiens molestus Forskal, Diptera, Culicidae) 第 4 令幼虫呼吸管比の淘汰実験
- 日本産アカイエカ・グループの研究 第I部 : XIII日本北部産アカイエカとスジアシイエカ雌成虫の形態比較(力科, 双翅目)
- 日本産アカイエカ・グループの研究 第I部 : XII日本の北部に生息するアカイエカ・グループ第4令幼虫の形態
- 実験条件下におけるチカイエカ幼虫呼吸管毛型の淘汰中止後における出現頻度(第 21 回大会講演要旨)
- 日本産アカイエカ・グループの研究 第 II 部 : II 無吸血産卵性アカイエカ 4-4 型集団における呼吸管毛型
- アカイエカ幼虫呼吸管毛型の淘汰とそれにともなう増殖率の変化(生態・分類)
- アカイエカ群幼虫呼吸管毛型の遺伝 Culex pipiens molestus を使つての実験結果 (第 18 回大会講演要旨)
- アカイエカ, スジアシイエカの成虫, 蛹, 幼虫形態の比較(分類・生態)
- アカイエカ幼虫の密度と発育の関係(生態)