炭素源を制限した培養系における緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)の生長速度, 菌体生産及び炭素収支におよぼす温度及び浸透圧の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SETO, Masayuki (Fac. Agri., Tokyo Univ. of Agri. & Tech., Fuchu, Tokyo) & MISAWA, Kazuhiro (Fac. Agri., Tokyo Univ. of Agri. & Tech., Fuchu, Tokyo). 1982. Growth rate, biomass production and carbon balance of Pseudomonas aeruginosa in a glucose-limited medium at temperature and osmotic pressure extremes. Jap. J. Ecol., 32 : 365-371. The specific growth rate of Pseudomonas aeruginosa was variable with the change in culture temperature or osmotic pressure of the medium, while the effciency of biomass production and the balance of carbon were almost invariable over a wide range of temperature or osmotic pressures. At temperature or osmotic pressure extremes, the efficiency decreased and the amount of respired CO_2 increased, suggesting the occurrence of energy uncoupling between the anabolism and the catabolism. The synergistic effects of both temperature and osmotic pressure were conspicuous reducing the temperature range where the organism could grow.
- 日本生態学会の論文
- 1982-09-30
著者
関連論文
- ガラスビーズを用いた培養系における脱窒細菌Pseudomonas sp. strain DP-4のバイオマスおよび脱窒におよぼす原生動物Tetrahymena thermophilaまたは糸状菌Trichoderma virideとの混合培養の影響
- 森林と農耕地の土壌における微生物バイオマスと団粒構造に風乾・湿潤がおよぼす影響
- A-16 堆肥を連用した農耕地土壌における2,4,5-trichlorophenol分解微生物密度(農耕地生態系,(2)口頭発表会,研究発表会)
- PB-73 モデル土壌培養系の細菌バイオマス炭素に原生動物と糸状菌がおよぼす影響(農耕地生態系,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 堆肥連用土壌と化学肥料連用土壌における2,4,5-trichlorophenol (TCP)の微生物分解,TCP分解微生物の密度,および土壌溶液の溶存有機態炭素量
- ポ-ラスコンクリ-トと吸リン剤を組み合わせた池水浄化法の提案
- 純粋培養・混合培養におけるPseudomonas属細菌DP-4株による低濃度・高濃度2,4-dichlorophenol (DTP) の分解後にみられるDCPの残留
- 微小生態系における2,4-dichlorophenol(DCP)の分解および微生物の密度におよぼすDCP濃度の影響
- ガラスビーズカラムにおける土壌微生物群集のバイオマスおよび窒素・炭素収支におよぼすpHの影響
- 窒素源を制限した培養系における大腸菌(Escherichia coli)の菌体生産効率と窒素収支
- ポーラスコンクリートブロックと吸リン材を投入した水槽の透視度に及ぼす魚類の影響
- ポーラスコンクリートブロックと吸リン材を含む池の水質とリン・窒素収支
- B311 化学肥料施肥土壌と堆肥施肥土壌における2, 4, 5-trichlorophenolの分解と分解微生物密度
- B310 液体または土壌におけるPseudomonas sp. strain DP-4の成長と2, 4-dichlorophenolの分解の純粋培養系と混合培養系との比較
- 陸水におけるPseudomonas aeruginosaの生残性を制限している無機塩類を検討するための合成無機培地の有効性
- C-27 土壌におけるPseudomonas sp. strain DP-4の成長と2,4-dichlorophenolの分解におよぼすYS-1(細菌), Tetrahymena thermophila, Trichoderma virideの影響(バイオレメディエーション,口頭発表)
- C-18 Pseudomonas aeruginosaの生残性の合成無機培地と自然試水における比較(生理・増殖,口頭発表)
- 27-B-10 光感作物質が可視光照射条件下における塩素化フェノール類の生分解におよぼす影響(バイオレメディエーション,一般講演)
- B-25 Pseudomonas sp. strain DP-4による2,4-dichlorophenolと2,4,5-trichlorophenolの分離におよぼす可視光と補助基質の影響(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表)
- Pseudomonas sp. strain DP-4による2,4-dichlorophenolと2,4,5-trichlorophenolの分解におよぼす可視光の阻害的な影響
- C124 多摩川試水における 2,4-dichlorophenol の微生物分解と分解微生物群集密度におよぼす類似化学物質の影響
- 土壌の二酸化炭素の放出速度と温度および溶存有機炭素量との関係
- 土壌の二酸化炭素の放出速度と土壌溶液中の溶存有機炭素量との関係 : とくに土壌を風乾湿潤処理した場合
- 過硫酸カリウム-赤外線ガス分析計による土壌の全炭素の迅速高感度定量法(日本土壌肥料学会 昭和55年度大会プログラム)
- 生ごみ堆肥化の意義と普及への課題 (特集 生ごみ堆肥化への道--ごみ問題と農業問題から、その必要性を見直す)
- ポーラスコンクリートブロックと吸リン材による汚水の三次処理法の提案
- 池水の透視度とクロロフィルa濃度およびリン・窒素濃度の関係
- 土地利用および土壌管理の異なる火山灰土壌における糸状菌と細菌のバイオマス
- 火山灰土壌における微生物の単位バイオマス当たりの呼吸速度と炭素収支 : 三種の土地利用間の比較
- 森林と農耕地土壌における微生物バイオマス炭素におよぼす土壌の撹拌, 温度および含水比の影響
- 吸リン材とポーラスコンクリートブロックを組み合わせた池水浄化法を用いた水槽における添加したリンと窒素の分布
- 土壌呼吸(シリーズ森をはかる その5)
- Pseudomonas 属の細菌(DP-4)による低濃度2,4-dichlorophenol の分解に及ぼす2,4,6-trichlorophenol の影響
- 多摩川 (中河原), 奥多摩湖の試水における添加した低濃度 2,4-dichlorophenol の分解について
- C124 環境試水における低濃度の 2,4-dichlorophenol の分解
- 農耕地および森林土壌における微生物バイオマス炭素と無機イオン量との関係
- 持続可能な社会を目指して : 物質循環の視点から(シンポジウム「いま『共生』とは?-持続可能な社会を目指して)
- 多摩川流域の数種の土壤における二酸化炭素の放出速度と土壌溶液中の溶存有機炭素量との関係
- 湿式酸化-赤外線ガス分析計による全有機炭素の高感度迅速定量法
- 野外における林地と畑地の土壌溶液中の溶存有機炭素量
- 土地利用および土壌管理の異なる火山灰土壌における糸状菌と細菌のバイオマス
- 農耕地および森林土壌における微生物バイオマス炭素と無機イオン量との関係
- 火山灰土壌における微生物の単位バイオマス当たりの呼吸速度と炭素収支 : 三種の土地利用間の比較
- 管理強度が異なるいくつかの土壌の野外における炭素収支(1997年度大会一般講演要旨)
- 炭素源を制限した培養系における緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)の生長速度, 菌体生産及び炭素収支におよぼす温度及び浸透圧の影響