P2132 ボディ・イメイジの形成についての発達的研究 : 欲動的自己と抑制的自己、および、その定位
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1995-08-31
著者
関連論文
- 2.心的ストレスは骨量に影響するか? 2 : DXA法を用いた踵骨骨密度とコルチゾール, ALB(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 1.心的ストレスは骨量に影響するか? 1 : 超音波法を用いた踵骨骨密度とコルチゾール, ALP(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 心的ストレスとNK細胞活性及び踵骨骨密度(DXA,超音波法)
- 看護学生の「病人観」とその形成について(I) : 看護教育を通しての「病気イメージ」と「病人イメージ」の変化を中心として
- 看護師の職業的アイデンティティ尺度(PISN)の開発
- P2132 ボディ・イメイジの形成についての発達的研究 : 欲動的自己と抑制的自己、および、その定位
- 378 Body Imageの形成についての発達的研究 : 自己視像を中心として(続報)(空間表象・身体像・描画,発達18,口頭発表)
- 314 Body Imageの形成についての発達的研究 : 自己視像を中心として(身体イメージの発達,発達14)
- 373 Body Imageの形成についての発達的研究 : 体内Imageを中心として(第二報)(発達19,発達)
- 826 ボディ・イメイジの形成についての発達的研究 : 体内イメイジを中心として(測定・評価3 ロールシャッハ・ボディイメージ,研究発表)
- 246 身体心像(とくに体内心像)の形成についての発達的研究(発達6,発達)