知的開発機関としての学校
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present article first analyses the roles that contemporary schools in Japan are expected to play by parents. One of the most important roles that parents expect is the intellectual development of children. But the intellectual development that parents have in mind is one that can contribute to enabling their children to pass the entrance examinations of prestigeous schools and colleges. This is reflected in the gradual decrease in enrollment from lower grade to upper grade which is generally observed in "Japanese schools" for those Japanese school children who are outside of Japan This article proposes in the second place a community-wide team teaching as the system which can make it possible for schools to fulfill the intellectual development. Such a system must be developed as part of the educational planning on a community basis. It is to be envisaged in such a way that all community resources can be utilized for the intellectual development of children. If schools are to function as an agency for intellectual development, they should be so organized as to provide an adequate climate or culture for that purpose. The community-wide team teaching may contribute to realizing this.
- 日本教育社会学会の論文
- 1978-09-30
著者
関連論文
- 在外日本人児童の適応と学習 : マニラ・シンガポールにおける在外日本人コミュニティとその子弟の教育に関する調査 中間報告(一般研究 III・4部会 国際比較研究(II))
- 過密地域における高等学校の適正規模に関する総合的研究(一般研究 II・2部会 高校教育)
- 学校体験と定年後の生きがい(その1) : 大企業ホワイトカラーの場合(一般研究 I・6部会 生涯教育)
- 「教育原理」のカリキュラム開発に関する研究
- 2 教育経営研究の方法論 その2(II 教育経営研究の課題)(日本における教育経営研究の成果と課題)
- 異文化間教育の課題 : 子供の社会化の観点から
- 3. 学校組織の視点から(課題研究III 学校論 : 内側からのアプローチ)
- アジアにおける高等教育と学卒者の就業構造に関する実証的研究II(一般研究 II・1部会 国際比較研究(I))
- 知的開発機関としての学校
- アジアにおける高等教育と学卒者の就業構造に関する実証的研究 : フィリピン・タイ・インドネシアを事例として(一般研究 III・4部会 国際比較研究)
- 人材の国際移動と社会化 : とくにアジアから米国への技術者の頭脳流出を事例として(一般研究 III・5部会 発展途上社会における社会化)