16.足部糖尿病性壊疽に対する踵骨温存の1症例(第10回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会 : 2001年9月30日(日), 於:鹿児島大学鶴陵会館)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2002-01-18
著者
-
河津 隆三
九州労災病院リハビリテーション科
-
豊永 敏宏
九州労災病院リハビリテーション科
-
大林 武治
九州労災病院リハビリテーション科・勤労者リハセンター
-
大林 武治
九州労災病院リハビリテーション科 九州労災病院勤労者リハビリセンター
-
豊永 敏宏
九州労災病院勤労者リハセンター
-
豊永 敏宏
九州労災病院
-
池田 篤志
九州労災病院リハビリテーション科・勤労者リハセンター
-
河津 隆三
九州労災病院リハ科
関連論文
- 障害者スポーツ医学の最先端 : —残存骨格筋は内分泌器官である—
- 長期学校給食従事者の健診 : 頸椎・腰椎のX線変化について
- 長期学校給食従事者の検診 : 頸肩腕・腰痛について
- 先天性右前腕欠損の幼児に対し電動義手を処方した1症例
- 15. 先天性右前腕欠損の幼児に対し,右電動義手を処方した1症例(第16回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- PTB義足の内ソケット材質が歩行時筋活動に与える影響
- 下肢切断の臨床評価
- 2. サイム切断後の断端壊疽に対し荷重調整式短下肢装具により治癒した1例(第13回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 7. 突然の失神発作が認められた頸髄損傷完全四肢麻痺 (C5) の1例 (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- メタボリックシンドロームにおける幼少時の行動学的特徴と現在の食行動との関係(J-STOP-MetS)
- 義足から断端に嫌気性菌感染を生じた1例
- 16. 義足から断端に嫌気性菌感染を生じた1例 : 義足と断端感染に関する検討 (第7回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 1-5-19 全国脊髄損傷データベースからみた脊髄損傷者の排便管理(脊髄損傷・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2.Bモードエコーによる坐骨部褥瘡と坐骨部皮下組織の厚さの関連(第20回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 15.回復期リハビリテーション病棟におけるBerg Balance Scaleの有用性の検討(第19回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会,地方会)
- 2-8-2 坐骨部褥瘡と坐骨部皮下組織の厚さの関連 : Bモードエコーによる測定(脊髄損傷・褥瘡,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-16 外傷性脳損傷者の事象関連電位(P3)とSNRIの有効性 : 健常者の検討(脳外傷・治療,予後,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 11. 頭部外傷を合併した外傷性頸髄損傷に嚥下障害が残存した1症例(第18回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 脊髄損傷者の歩行再建 : Overview
- 11. 労災病院における回復期病棟の導入(第17回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 3.褥瘡診断のための皮下エコー入門コース(エコー診断学,ハンズオンセミナー6,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- I-D-19 座面の形状と硬さによる座圧の変化
- II-L5-2 当院における脊髄損傷の50年 : 疫学的考察
- 肢切断後の就労
- 4.重症褥瘡の栄養管理(褥瘡)
- 当院の過去25年間における脊損在院日数の変遷
- 10. 下腿切断を免れた糖尿病性壊痕の2例 (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 15.褥瘡から嫌気性菌が検出された脊髄損傷2例(第3回 九州リハビリテーション医学会)
- II-5-5 肢切断者の痛みと抑うつ状態(切断)
- 11. 脊髄損傷後の対麻痺患者で踵部褥瘡から下腿切断に至った1例 (第8回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 当院における脊髄損傷の50年 - 疫学的考察 -
- II-H-19 脊髄損傷対麻痺者における車椅子マラソン時の体液調節的側面
- II-G-14 四肢切断端の問題 : 外科的処置を中心に
- 臀部褥瘡と人工肛門・膀胱瘻造設術
- 2. 下肢骨腫瘍に対し大腿切断術を実施した脊髄損傷の一例 (第3回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 7. 臀部褥瘡と人工肛門・膀胱瘻造設術 (第2回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 17. 高位頸髄損傷患者の在宅ケア (第1回 日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 8.脊損者における外来での褥瘡予防対策 : Bモードエコーを用いて(第14回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- II-I-5 重度脳血管障害患者の家庭復帰後の医療および福祉サービスの利用状況について
- 頸髄損傷の現状
- I-F-84 全国労災病院脊損治療統計センターの開設に向けて : 医学的管理,合併症,併存症の検討
- I-F-82 全国労災病院脊髄損傷データベースの構築 : 職業分類
- I-F-81 全国労災病院脊髄損傷治療データベースの開設に向けてFunctional Outcomeの検討
- I-F-61KM 脊損統計センターの機能と課題
- II-5-1 Syme切断の断端末と義足歩行 : 床反力計を用いて(切断)
- 脊髄損傷において褥瘡が原因となった下肢切断の3症例
- 改訂版Frenchay Activities Index自己評価表の再現性と妥当性
- 18.当院における嚥下造影実施状況 : 脳血管障害と誤嚥性肺炎の比較(第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- I-D-20 車椅子用クッションの座面圧分布に関する研究
- 10. 坐骨部褥瘡の特異な進達を示した2例
- II-I-1 ADL全介助重度障害者の在宅ケアの現状
- I-D-8 脊髄損傷者のトランスファーにおける座面圧の研究
- 巨大断端神経腫の2例
- サイム切断後の断端末荷重能力の検討
- 褥瘡による脊椎損傷死亡例の検討 - 栄養との関連性 -
- 11.脳腫瘍により抑うつ症状を呈した対麻痺患者の1例(第23回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 3.当院の回復期リハビリテーション病棟における脳血管障害者へのBerg Balance Scaleの利用(第22回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 10.無気肺を呈した頸髄損傷者に対する陽・陰圧体外式人工呼吸器(RTX)の使用経験(第21回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 下肢切断のクリニカルパス (特集 高齢切断と義肢)
- 下肢切断クリニカルパスの検討(シンポジウム : 高齢下肢切断者のリハビリテーション)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4.脊髄損傷者の坐骨部褥瘡が悪化し股関節離断に至った1例(第15回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 切断 (特集 リハビリテーション医学における疫学)
- 5.殿部褥瘡による右股離断の1例(第11回 日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- III-1-9 在宅脳卒中患者の健康関連QOLと基本的ADL・応用的ADL(脳卒中 : QOL)
- 応用的日常生活動作と無作為抽出法を用いて定めた在宅中高年齢者のFrenchay Activities Index標準値
- III-N-181 Short Form-36を用いたQOL評価 : 障害者と健常者との比較
- II-F-71KM 在宅脳卒中患者全国調査(第2報) : Short Form-36を用いた脳卒中患者のQOL
- II-F-41KM 在宅脳卒中患者全国調査(第1報) : ADLとAPDL
- II-J-25 レチナ用スピーチバルブと輸液セットを応用した酸素投与バルブを試作し, 長期臨床応用した慢性呼吸不全の1例
- 脊髄損傷患者の褥創のコスト
- 8.人工呼吸依存高位頸髄損傷のリハビリテーション(脊髄損傷1)
- 5.MRAによる断端血流動態の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 切断・義足
- 10.脳卒中の自殺例 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 下腿切断を免れた糖尿病性壊疽の2例
- 腰痛の発生と予防に関する運動学的研究 - 特に重量物取扱い作業と介護動作を対象として -
- 地域で生活する両前腕切断例の作業遂行上の問題点について
- II-K7-4 四肢切断者の復職と経済生活に影響する要因の調査
- 高位頸髄損傷患者の自宅復帰
- 脊髄損傷に伴う痛みに関与する諸因子の検討
- 脳卒中患者の職場復帰(ブレインアタック:救急から職場復帰まで,第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 391 内臓脂肪の蓄積と運動機能との関連性および定期健康診断結果に関する検討(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- I-J-9 Syme切断における断端末荷重
- 長期勤続の給食作業者の健診 : 上肢障害とX線変化との関連性
- 16.足部糖尿病性壊疽に対する踵骨温存の1症例(第10回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会 : 2001年9月30日(日), 於:鹿児島大学鶴陵会館)
- 9. 断端神経腫の診断にBモードエコーが有用であった2症例 (第9回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 2.当院義肢科における義足処方の実際(高齢者切断の義肢:処方の実学,パネルディスカッション1,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 26.脊髄損傷における重症褥瘡の治療と管理(褥瘡)
- II-G-15 四肢切断者の性意識
- 労働者災害補償保険法による手続き
- 義肢・装具・福祉用具 (特集/新時代の運動器リハビリテーション)
- 下肢切断者クリニカルパスの検討
- 最近の切断および義足処方の動向
- 労災事故・障害者発生の現状
- 歩行障害と運動療法 (特集 不全頸髄損傷とリハビリテーション)
- 褥瘡への総合的アプローチ 最近の動向
- 最近の下肢切断の動向
- ナ-スのためのリハビリテ-ション講座(7)切断肢の管理と義足装着
- 胸・腰髄損傷--急性期から自宅復帰まで (中枢神経障害のリハビリテ-ション) -- (主要疾患のリハビリテ-ション・プロセス)
- 脊髄損傷者における微小外力による骨折群の骨量 : QCTを用いて
- ハイブリッド式筋電義手を用いた上腕切断者2症例からの経験