I-K1-3 伸筋腱皮下断裂を伴う1次性遠位橈尺関節症の診断と治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1999-11-18
著者
-
関 博
信州大学医学部整形外科学教室
-
高岡 邦夫
信州大整形
-
関 博
信州大整形
-
中土 幸男
独立行政法人国立病院機構長野病院整形外科
-
斉藤 覚
信州大学保健学科理学療法専攻
-
斉藤 覚
信州大整形
-
中土 幸男
信州大整形
-
畑 幸彦
信州大整形
-
村土 成道
信州大整形外科
-
畑 幸彦
信州大学医学部附属病院理学療法部
-
斉藤 覚
信州大整形外科
-
畑 幸彦
信州大整形外科
関連論文
- 人工股関節全置換術を受ける患者のADL評価について : 転院調整開始基準の検討
- 鏡視下腱板縫合術々後の肩関節機能回復期間は予測できるか?
- MC3T3-E1細胞の石灰化過程における遺伝子発現の解析及び新規遺伝子の同定
- 新規骨基質蛋白質
- 骨芽細胞の分化を調節している新規転写因子
- Delamination 腱板断裂における関節面側再断裂と断裂サイズの関連
- 肩甲骨骨折後の肩関節後方インピンジメントに対して鏡視下治療を施行した一例
- 肩鎖関節部に発生したガングリオンに対して鏡視下切除術を施行した一例
- Delamination 腱板断裂の術前断裂サイズと鏡視下 double row 腱板修復後の関節面側再断裂の関連性
- 広範囲腱板断裂に対する鏡視下腱板縫合術の適応検討 : 術後成績に影響する術前要因は何か?
- 関節鏡視下腱板縫合術々後における機能回復期間の検討
- 腱板水平断裂に対する鏡視下腱板層間縫合術の術後成績
- 骨シンチグラフィーによる拘縮肩の骨代謝定量化評価
- 遠位上腕二頭筋腱断裂の1例
- 頚髄症に対する片側進入脊柱管拡大術
- Wearable 加速度計を用いた股関節症患者における離散コサイン変換(DCT)による歩行解析
- 肝CYP3A活性を利用したステロイド性大腿骨頭壊死症発生の予知と予防 (特集 大腿骨頭壊死症の最近の話題)
- シンバスタチンは高脂血症抑制とCYP3A活性誘導によりステロイド誘発性骨壊死発生を予防する : 家兎骨壊死モデルによる検討
- 橈骨遠位端関節内骨折後変形治癒に対する関節内矯正骨切り術
- 左踵骨骨髄炎後に骨変形を呈した1例
- 閉経後骨粗鬆症の分子メカニズム
- 術前に三次元切削加工した人工骨を用いた橈骨遠位端変形治癒骨折に対する矯正骨切り術
- 内反肘変形に対するコンピュータ支援手術
- 硬膜内外に存在した石灰化を伴った胸椎髄膜腫の1例
- 鎖骨上窩磁気刺激による胸郭出口症候群の評価
- 好酸球性肉芽腫の初診時の状況と臨床経過
- 人工股関節全置換術を受ける患者への術前指導方法の変更を試みて
- ウェアラブル加速度計を用いた人工股関節全置換術患者の術前後における歩行評価および予測
- 離散コサイン変換によるウェアラブル加速度計を用いた人工股関節全置換術患者の歩行解析
- Wearable 加速度計を用いた変形性股関節症患者における離散コサイン変換による歩行解析
- 長野県白馬村診療所におけるスキー、スノーボード外傷
- 新しい踵骨超音波測定法による超音波パラメータの年齢変化と踵骨、腰椎および大腿骨頚部骨塩量との相関
- 寛骨臼回転骨切り術 (RAO) とドーム状骨盤骨切り術 (DPO, キアリ変法) の術後成績の比較
- 高悪性度骨軟部腫瘍に対するカフェイン併用化学療法における血液/生化学的有害事象についての検討
- Caffeine 併用化学療法が著効した骨肉腫の症例
- 当院における軟骨肉腫の治療成績
- 多発性外骨腫の遺伝子変異解析
- 同種骨を用いない臼蓋側人工股関節再置換術の成績
- 日本人成人肝移植症例における特発性大腿骨頭壊死症
- BMPの基礎と臨床
- 人工関節置換術を行う股関節に骨の質の不良(atrophic osteoarthrosis)と構造の不良(stovepipe canal)が生じる機序の解明 : 人工股関節の耐用性向上をめざして
- RhBMP-2の注射による脊椎固定
- II-6-25 70歳以上に対するセメントレスTHAの術後成績(股関節2)
- 半月板損傷および軟骨損傷診断における Helical CT Arthrography の有用性 : MRIと比較して
- キーンベック病に対する手術的療法 : 腱球移植術と血行再建術の比較
- 代謝性骨疾患 ([整形外科]700号記念号) -- (特集 整形外科における最近の進歩と展望)
- 腰椎圧迫骨折の存在は大腿骨頚部骨折発生の予知指標となりうる
- 半月板損傷および軟骨損傷診断における Helical CT Arthrography の有用性 : MRIと比較して
- 腫瘍性脊椎病的骨折と骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折の鑑別診断のためのMRIとCT画像によるスコアリングシステム
- 脊椎圧迫骨折骨折形態からみた大腿骨頚部骨折発生の予測
- 腫瘍性脊椎病的骨折と骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折との鑑別 : 鑑別診断のためのスコアリングシステム
- 腱板断裂手術後に残存する痛みの要因について
- II-J7-1 血管柄付き組織移植により治療した下腿骨骨折遷延治療,偽関節症
- I-K1-3 伸筋腱皮下断裂を伴う1次性遠位橈尺関節症の診断と治療
- I-K1-2 手舟状骨偽関節症に伴う長母指屈筋腱皮下断裂
- 肩関節の弛みに関する関節造影による検討
- 骨折治癒過程におけるnogginおよびBMP-4遺伝子の発現
- LPS投与によるTNF-αの過剰発現により骨形成が抑制される
- Phosphodiesterase inhibitor は骨形成を促進させる
- Rotation Plasty における Huckstep 髄内釘の使用経験
- 骨軟部肉腫化学療法における白血球減少症に対するrhG-CSFの至適投与法
- Hemophilic Pseudotumor の一例
- 骨肉腫肺転移症例に対する治療の検討
- 骨髄内形成骨の吸収前に骨芽細胞のアポトーシスがおこる
- Pentoxifylline は骨形成を促進させうる
- 生体骨髄内ではBMPによる骨形成は誘導されない
- 骨折治癒過程における noggin 遺伝子の発現
- 骨盤輪を侵す骨盤腫瘍の手術再建における問題点
- 肩甲胸郭リズムからみた肩腱板断裂手術例の検討
- 血管柄付き組織移植により治療した下腿骨骨折遷延治癒、偽関節
- 関節造影による非外傷性肩関節前方不安定症の検討
- 第7頚神経における知覚, 運動神経の混合
- 関節軟骨の最表層の免疫化学的研究
- 下腿末梢における腓骨動脈皮枝の走行
- 副甲状腺ホルモン剤とビスフォスフォネートの併用効果 : 成長期ラットの骨における薬剤投与中止後の変化について
- 1-84rhPTHと 1-34syntheticPTH のYM175の同時投与によるラットにおける骨代謝の差の検討
- BMPのDrug Delivery Systemとして機能する新しい合成ポリマー(PLA-DX-PEG)の骨形成能
- rhBMP-2の注射によるイヌ胸椎前方固定
- BMPによる骨誘導能を付加した新しい人工関節の開発
- rhBMP-2による骨膜下骨形成 : 新しい血管柄付き骨移植モデルの作成
- rhBMP-2/PLA-PEGとチタンファイバーメッシュの複合体による骨欠損の修復
- 胸腔鏡を利用した脊柱変形前方矯正固定術 : ECIF system
- 脊椎インストゥルメンテーション手術後創感染早期診断に白血球分画が有用である
- 胸腔鏡視下脊椎手術の検討
- BMP-4遺伝子の骨芽細胞における転写調節
- TNF-αはBMP-4による骨芽細胞の分化誘導を抑制する
- BMP-4遺伝子の転写活性の促進と抑制
- BMP-4遺伝子の骨芽細胞における転写活性について
- 反復性肩関節前方脱臼・亜脱臼例の torque machine (BIODEX) およびMRIによる術後評価
- III-J-44 反復性肩関節前方脱臼例のBIODEXによる術後筋力評価
- 肩腱板断裂に対する低侵襲手術のMRI画像による評価
- 骨髄内の骨形成と骨吸収に関わるサイトカインの発現
- 注射が可能なBMPの合成担体の開発
- Pentoxifylline はrhBMP-2による異所性骨形成を促進する
- 骨粗鬆症が変形性股関節症の病型に及ぼす影響
- Charnley 人工股関節の長期的問題点と対策
- 腱板不全断裂を伴った肩峰下滑液包内滑膜性骨軟骨腫症例
- Mini-open deltoid splitting approachの有用性について
- 肩腱板断裂に対する低侵襲手術の試み
- II-M3-4 改良型肩外転装具作製の試み