1.各市町村で行われる機能訓練事業の意義(第3回 九州リハビリテーション医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1996-01-18
著者
-
大隈 秀信
筑豊労災病院
-
小林 昌之
岩手労災病院
-
小林 昌之
産業医科大学 リハ医
-
大隈 秀信
和歌山県立医科大学 リハビリテーション医学・スポーツ温泉医学研究所 みらい医療推進センタ-
-
小林 昌之
筑豊労災病院リハ診療科
関連論文
- ワクチン株ポリオ3型ウイルスにより発症した急性灰白髄炎の1症例
- 13. シリコン内ソケットを用いた義足の検討 : 義足 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 慢性期脊髄損傷者の排便障害
- 6.車椅子駆動時の筋疲労(筋疲労)
- 11. 脳卒中片麻痺の痙性の評価 : 第1報 : 脳卒中(電気生理-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 12. 熊本市における地域リハビリテーション活動 : 地域医療と地域保健の接点の中で(福祉・職業)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 15. 車椅子マラソン選手の駆動時上肢使用筋測定およびフォーム分析 : 脳卒中(歩行-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 車椅子マラソンにおけるトップアスリートの特性 : 身障スポーツ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- II-1-15 脳卒中片麻痺患者に対する有酸素運動療法機器としてのリカンベント式エルゴメーターの有用性(脳卒中 : 治療2)
- 脳卒中片麻痺の廃用性筋萎縮 : 麻痺側と非麻痺側の大腿四頭筋の酵素組織化学的筋所見 : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会