6. 脳血管性痴呆の知的評価とADLの推移(高次脳機能障害)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1987-09-18
著者
関連論文
- Cost of care indexを用いた痴呆患者の介護負担度の検討 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 11.検診にて胸部写真上異常を指摘されず,来院時に著明な腫瘤影を認めた興味ある2症例
- 6. 脳血管性痴呆の知的評価とADLの推移(高次脳機能障害)
- 13.脳卒中既往を有する老年者の医学的管理と能力維持 : 長期外来継続患者の検討(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-C1-2 大腿骨頸部骨折患者の歩行の自立に影響を及ぼす因子に関する検討
- I-I-44KM 歩行解析からみた靴型装具(矯正靴)の効果 : 床反力・足底圧測定による評価
- 6. 片麻痺における全身動作の回復過程に関する研究 : 予備的検討(脳卒中)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 4. 脳卒中片麻痺の合併症に関する研究(3) : 廃用性筋萎縮について(廃用症候群)
- 13.片麻痺起居動作=平衡反応テストの標準化に関する研究(第1報) : 予備的検討(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中)
- 10.頸髄損傷の初期リハビリテーションの問題点 : 脊損専門重度身体障害者更生援護施設からみて(脊髄損傷・疾患)
- 4. 慢性関節リウマチにおけるhandicap(社会的不利) の特性の研究(リウマチ)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-N-44 中枢性片麻痺の評価法(Hemiplegic Motor Behavior Tests)の検討
- II-B2-1 改良版Brunnstrom stageの信頼性の検討
- 長期間観察し得た心サルコイドーシスの1剖検例
- 老年者のADL評価法 : 手段的ADL(IADL)の意義 : 脳卒中(老人) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- リハビリテーション医学卒前教育の現状と取り組み (特集 リハビリテーション医学教育の新しいうねり)
- 老年者のADL〔日常生活動作・活動〕評価法に関する研究
- 老年患者のリハビリテ-ション (第29回日本老年医学会総会記録--老年病の治療)
- 退行性神経疾患の治療--リハビリテ-ションを中心に (第27回日本老年医学会総会記録)
- 7. 外来パーキンソン病患者における障害経過とリハビリテーション(神経・筋疾患)
- 保健医療福祉とリハビリテーションチーム(保健・医療・福祉の連携〜地域リハビリテーションにおけるチームアプローチ)
- 急性期リハビリテーンョン (特集 EBM時代の脳卒中診療) -- (脳梗塞の急性期治療と二次予防)
- 痴呆と運動療法(成人病予防医学講座-24-)
- 失行,失認の診断とリハビリテ-ション (内科医に必要なリハビリテ-ションの実際) -- (脳血管障害)
- 1.神経系変性疾患のリハビリテーション(第1報) : 障害度分類と処方に関する検討(神経・筋疾患)
- 慢性疼痛に対する温泉効能の評価
- 温泉旅行客の内科緊急入院の実態
- 17年間振動工具を使用した1剖検例の指尖皮膚の病理組織学的観察
- A female case report of benign recurrent intrahepatic cholestasis with hepatitis A.
- Hypokalemic Myopathyを伴ったPseudo-Bartter症候群の1例
- 悪性卵巣甲状腺腫と原発性甲状腺癌の合併した1症例