11.RA手に対する機能的スプリント(切断・義肢・装具)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1985-11-18
著者
-
西川 正治
関西医科大学整形外科
-
斎藤 貴徳
関西医科大学付属男山病院整形外科
-
小川 亮恵
関西医科大学整形外科学教室
-
斎藤 貴徳
関西医科大学付属滝井病院整形外科
-
南川 義隆
関西医科大学病院 リハビリテーション科
-
南川 義隆
関西医科大学整形外科
-
南川 義隆
関西医科大学 リハ
-
小川 亮恵
関西医科大学整形外科
-
西川 正治
関西医科大学整形外科学教室
-
南川 義隆
関西医科大学整形外科学教室
-
西川 正治
関西医科大学 整形外科
関連論文
- 恥骨に発生した cellular schwanoma の1例
- 体性感覚誘発電位と経頭蓋電気刺激筋誘発電位を用いた術中脊髄機能モニタリングの有用性の検討
- 脊髄症あるいは脊髄神経根症を呈した頚椎椎間板ヘルニア対する椎弓形成術を併用した顕微鏡視下後方摘出術
- 胸椎脊柱管内病変に対する顕微鏡視下片側侵入椎弓切除術の有用性
- 頚椎変性疾患に対する手術用顕微鏡の活用 : 椎弓形成術併用椎間孔拡大術
- 頚椎椎弓形成術後に生じるC5麻痺の予防と病態 : 前向き研究と術中顕微鏡視下所見からの検討
- 脊髄損傷急性期における経頭蓋的大脳磁気刺激誘発電位について
- 27. 熱可塑性スプリント材料の材質, 操作性, 価格面における比較検討(義肢・装具)
- 手関節可動域温存とADL
- ウサギの末梢神経切断後の中枢側における軸索再生能力の経時的変化