II・3-9. Mental Retardationに四肢熱傷を伴い難渋した治験例(ADL・住居)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1978-10-18
著者
-
中嶋 寛之
関東労災病院スポーツ整形外科
-
鈴木 勝己
関東労災病院リハ科
-
中川 太郎
産業医科大学整形外科学教室
-
中嶋 寛之
関東労災病院
-
中川 太郎
関東労災病院整形外科
-
屋宜 公
関東労災病院
-
安藤 登茂子
関東労災病院
関連論文
- 163.一流スキー選手におけるアキレス腱皮下断裂後のスポーツトレーニング処方とその効果 : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第34回日本体力医学会大会
- 167.膝関節外傷のスポーツ種目による特徴について : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第34回日本体力医学会大会
- 手の伸筋腱損傷
- 骨折・脱臼シリ-ズ-17-肩鎖関節脱臼
- 9005 レスリング競技におけるトレーニング処方についての一考察
- 女子のスポーツ外傷および障害 : スポーツ医学に関する研究
- ランニングによる下肢の障害 : スポーツ医学に関する研究
- compartment syndrome〔邦文〕 (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--骨・関節)
- 四肢の骨折修復術 (術後1週間の患者管理)
- ジョギングによる障害 (ジョギングの科学)
- ジョギングによる障害 (ジョギングの科学)
- 138.スポーツ選手の膝手術後のリハビリテーションについて : 適応と訓練効果に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 199.スポーツ傷害保険からみたスポーツ外傷の統計的観察 : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第35回日本体力医学会大会
- 193.菅平夏期診療所におけるラグビー外傷(第2報) : スポーツ医学・その他に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- 4.前十字靭帯断面計測値と大腿骨計測値との相関性について
- 12.Kienbock病(月状骨軟化症)発生に関与する月状骨形態的Risk Factorの検討
- 手の外科における前腕筋膜の応用
- 私共の経験した振動工具使用者のサーモグラム
- 外傷による腰痛 (腰痛)
- 53.レスリング競技における階級別の体力に関する研究 : トップアスリートのトレーニング : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 176.血清CPK活性値からみた身体運動に関する研究 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- スポーツ医学とリハビリテーション(第19回日本リハビリテーション医学会総会)(身体障害者スポーツ)
- 2. 膝メニスクス切除後のスポーツ能力 : 第24回日本体力医学会総会シンポジウム : I スポーツ障害の特殊性
- 脊髄損傷患者死因統計 : 第5報 死因の推移について
- 大腿部高度筋萎縮状態の検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 筋萎縮など
- II・3-9. Mental Retardationに四肢熱傷を伴い難渋した治験例(ADL・住居)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 骨折の治療-4-前腕から手指の骨折
- 骨折の治療-3-肩甲帯ならびに上腕の骨折
- 44. 関東労災病院に於ける,スポーツ外傷とその予後調査
- 四肢外傷 (新鮮外傷のFirst Aid)
- Vascular tumors of the hand