P-43 新しい人工膝関節と関節可動域
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1997-12-18
著者
-
及川 久之
川口市立医療センター
-
大幸 俊三
日本大学医学部整形外科学講座
-
龍 順之助
日本大学医学部整形外科学講座
-
斎藤 修
日本大学整形外科
-
山本 一樹
日本大学医学部整形外科学教室
-
龍 順之助
日本大学医学部整形外科学教室
-
大幸 俊三
日大練馬光が丘病院整形外科
-
大幸 俊三
日本大学医学部付属練馬光が丘病院整形外科
-
及川 久之
日本大学医学部整形外科学教室
-
斎藤 修
日本大学医学部内科学講座内科1
-
及川 久之
川口市立医療センター整形外科
-
斎藤 修
日本大学医学部付属板橋病院整形外科
-
龍 順之助
日本大学医学部整形外科
関連論文
- 脛骨粗面剥離骨折を生じた1例
- C6/7頚髄症の神経学的高位診断と臨床所見
- 大腿骨頚部骨折に対するハンソンピンの使用経験について
- 軟骨肉腫における Matrix Metalloproteinases (MMPs), a Disintegrin and Metalloproteinase with Thrombospondin Motifs (ADAMTSs), Tissue Inhibitor of Metalloproteinases (TIMPs) の免疫組織学的検討
- 腕相撲により生じた上腕骨内側上顆骨折の1例
- 腰椎穿刺の40年後に発症した腰部硬膜内 epidermoid cyst の1症例
- 脊椎内視鏡下手術
- 脊髄神経鞘腫の手術成績
- 胸椎部脊髄硬膜外血腫の1例
- 脂肪塞栓症候群の検討 : SIRSとの関連性
- OA軟骨細胞の成長因子及びサイトカインに対する反応
- 再発を繰り返し肺転移を来たした橈骨遠位端骨巨細胞腫の1例
- 膝横靭帯が陥頓していた膝前十字靭帯付着部裂離骨折の2例
- 腕相撲中に生じた上腕骨内側上顆骨折の1例
- 3DCT shoulder virtual arthroscopy を施行した肩関節前方不安定症の1例
- 完全型円板状外側メニスクス膝と軟骨変性との関係 : 屍体膝解剖研究
- 新鮮膝ACL損傷に対する積極的保存療法の治療成績
- 小児に発症した非外傷性骨化性筋炎の1例
- 原発性副甲状腺機能亢進症によるbrown tumorの1例
- 小菱形骨背側脱臼骨折の1例
- 半月板損傷に対する最新の治療法 : レーザーによる断裂半月板の融着
- 両膝内側半月板前角部破格の1例
- 上腕二頭筋腱遠位端皮下断裂の1例
- ゴルファーにみられた短腓骨筋腱縦断裂の1例
- 前十字靭帯再建術後のリハビリテーション
- 医学生のラグビー外傷と安全対策
- 特集「内視鏡手術の現況」によせて
- 臨床経験 深部静脈血栓症の予防処置後に発症した術後肺梗塞の検討
- 症例 損傷が関節面にまで及んだ脛骨近位骨端線離開の1例
- 当院における踵骨骨折の手術療法
- イリザロフ創外固定にて治療した上腕骨近位端骨折の一例
- 膝前十字靭帯再建術後に生じた脛骨骨嚢腫様変化の一例
- Ilizarov 創外固定による上腕骨近位端骨折の治療
- 50歳以上の変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術と Chiari 骨盤骨切り術による関節温存治療と成績
- 橈骨遠位端に発生した骨巨細胞腫に対し手関節形成術を行った1例
- 生検後の切除縁決定に脂肪抑制MRIが有用であった尾骨脊索腫の1例
- 両側末期股関節症における片側人工股関節形成術後の非手術側の検討
- 大腿骨顆上骨折を伴ったRA膝に対する人工膝関節置換術の経験
- 脛骨近位部骨巨細胞腫に対する治療法の工夫
- 小児悪性骨腫瘍の治療成績
- スノーボード外傷の特殊性と転倒様式の検討
- 212 大腿軟部組織発生のEpithelioid leiomyosarcomaの一例
- 高齢者の上腕骨近位端骨折に対する手術成績
- II-6-39 変形性膝関節症の矢状アライメント(Spine-Hip-KneeSyndrome)(膝関節)
- 背部に生じたhibernomaの1例
- 人工股関節置換術を施行した Kashin-Beck 病と思われる1例
- スノーボード外傷の統計学的検討
- スポーツにより生じた尺側手根伸筋腱脱臼の治療経験
- 脛骨骨幹端に発生した adamantinoma の2例
- 後腹膜に発生した骨外粘液軟骨肉腫の1例 : 免疫組織化学および電顕による観察
- 4重複悪性腫瘍の1例
- 足関節周囲発生の原発性骨悪性腫瘍に対する患肢温存手術の3例
- 12. 両側同時人工股関節置換手術後のリハビリテーション (第17回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 11. 両側同時人工膝関節術後のリハビリテーション (第17回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- ゴルファーにおけるインソール装着後の下肢三次元解析
- 骨頭が骨盤腔内に迷入した大腿骨頸部骨折の1例
- 急速に骨頭破壊を呈した大腿骨頭壊死の1例
- スノーボードにおける上肢外傷
- 両側同時人工関節置換術と出血対策
- TKAにおけるMidvastusアプローチと内側傍膝蓋アプローチの比較
- 仙尾骨脊索腫
- 悪性骨腫瘍の各種画像診断と病理像の対比
- スノーボードによる手舟状骨骨折
- 大腿骨転子部骨折に対する PFNA (Proximal Femoral Nail-Antirotation) と Gamma 3 (Gamma 3 locking nail system) の比較検討
- 頚部損傷(頚髄損傷を含む) (特集/種目別にみたスポーツ障害--競技復帰へのプログラムを中心に) -- (ラグビー)
- セメント使用人工膝関節の長期成績
- 慢性関節リウマチにおけるIgG型リウマトイド因子の臨床的検討
- セメントレス人工膝関節置換術の長期経過例の検討
- 悪性骨腫瘍の digital angiography
- パスツール処理骨による再建の問題点
- 肺癌骨転移における核DNA量の分析 : 第一報
- 人工膝関節置換術における再置換例の検討
- セメントレスTHAにおける臼蓋部骨移植の意義
- スノーボード特有の上肢外傷
- ラグビー選手に生じた軸椎歯突起骨折の治療経験
- ラグビー選手に生じた軸椎歯突起骨折の治療経験
- スノーボードの外傷について : 第2報
- 青壮年期の腰椎分離症に対して分離部修復術を施行した3例の検討
- 骨肉腫のMRI
- 単発性骨嚢腫の治療 : 10年以上経過観察できた症例を中心に
- 仙骨骨切り術の工夫
- 大菱形骨を侵蝕した腱鞘線維腫の1例
- 大腿骨に圧排像がみられた大腿部筋肉内粘液腫の1例
- THA の術前トレーシング法による計画
- P-43 新しい人工膝関節と関節可動域
- II-G-27 高齢者の人工膝関節置換術と膝関節機能
- I-C1-11 人工肘関節置換術後の肘関節機能評価
- 症例報告 足関節脱臼骨折手術中に肺塞栓症を発生するも救命しえた1例
- スノーボード外傷
- 同種大腿筋膜を用いた悪性骨軟部腫瘍切除後の再建
- ラグビーにおける上肢の外傷
- 骨盤部悪性骨・軟部腫瘍の診断と治療
- スノーボードの外傷について
- スノーボードの外傷について
- 骨幹部に発生した骨膜ガングリオンの2例
- 臼蓋周辺部骨腫瘍切除後の骨盤再建
- 競技種目別にみた頚部の外傷・障害 : ラクビー
- 骨肉腫
- 小児の患肢温存手術後のQOL
- 抗菌剤含浸人工骨移植術を併用したイリザロフ創外固定術による感染性偽関節の治療経験