II-H-18 右半球損傷によりAcute Confusional Stateを呈した脳卒中症例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1997-12-18
著者
-
寺岡 史人
Ja長野厚生連佐久総合病院リハ科
-
西 眞歩
JA長野厚生連佐久総合病院リハビリテーション科
-
寺岡 史人
長野県厚生連佐久総合病院リハ科
-
西 眞歩
長野県厚生連佐久総合病院リハ科
-
西 眞歩
長野県厚生農業協同組合連合会佐久総合病院 リハ科
関連論文
- II-N-11 内側腓腹神経における感覚神経伝導速度検査の検討
- 9.当科における初期研修医ローテーションの現状と課題(第22回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 6.尺骨神経麻痺の障害部位診断に必要な電気生理学的検査の検討(第22回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 17.大動脈瘤術後とリハビリテーションの検討(第21回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 当院においてリハビリテーションを継続している後天性免疫不全症候群の2症例
- 7.当院における悪性腫瘍のリハビリテーションの現状と課題(第18回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会,地方会)
- 2-7-37 下垂体腺腫治療中に浸透圧性脱髄症候群を呈した1例(症例(3),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳卒中に伴う嚥下障害の予後予測 : 経口摂取の可否に影響する因子の検討
- II-4-38 Weighted comorbidity indexを用いた脳出血急性期における合併症評価とトリアージ(脳卒中 : 合併症その他)
- 11. 嚥下障害の評価後, 看取りに移行した症例の検討 (第8回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)