249 9Cr-2Mo 鋼の高速増殖炉蒸気発生器管への適用 : 高速増殖炉蒸気発生器用材料の研究第 1 報(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1977-03-05
著者
-
工藤 赳夫
住友金属工業株式会社 総合技術研究所
-
志田 善明
住友金属工業株式会社未来技術研究所新材料研究部部長
-
行俊 照夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
工藤 赳夫
兵庫県立大学
-
吉川 州彦
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
稲葉 洋次
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
志田 善明
住友金属工業株式会社未来技術研究所
-
稲葉 洋次
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
稲葉 洋次
住友金属工業(株) 鉄鋼技術研究所
-
志田 善明
住友金属工業株式会社シチックス事業本部研究開発センタ
-
工藤 赳夫
住友金属工業(株)
関連論文
- 鋼中への水素侵入に影響する環境因子
- 表面硬化層を有する低炭素316ステンレス鋼の高温水中でのSCC挙動
- 炭化物分散耐摩耗チタン合金の開発
- 塩水噴霧試験における55%Al-Zn合金めっき鋼板の切断端面部近傍の腐食挙動(表面処理・腐食)
- イオン移動と反応を考慮したガルバニック腐食の数値解析モデル(表面処理・腐食)
- 55%Al-Zn合金めっき鋼板の端面腐食における環境中カチオンの影響(表面処理・腐食)
- 軟X線放射光を用いた溶融Zn-Al系めっき上腐食生成物の構造解析
- 放射光-光電子分光法を用いた溶融Zn-Al系めっき上腐食生成皮膜の構造解析
- 偏光変調 : 反射赤外吸収分光法による水溶液中Zn及びZn-5%Alめっき表面のその場観察(分析技術と方法論の最近の進歩)
- 溶融Zn-Al系めっき鋼板上酸化膜の皮膜構造に及ぼすAlの影響(腐食防食)
- 溶融Zn-Al系めっき上初期酸化膜の電子状態に及ぼす添加Alの効果 (第246回〔日本材料学会 腐食防食部門委員会〕例会 主題 Workshop『若手技術者による腐食・防食13』)
- 偏光変調反射赤外分光法による水溶液中材料表面その場観察
- 高圧水素環境におけるステンレス鋼の脆化挙動に及ぼす化学組成の影響
- 115 ステンレス鋼溶接金属の水素脆化特性に及ぼす化学成分および組織の影響(溶接冶金 (I))
- ステンレス鋼の水素脆化感受性に及ぼす表面水素濃度の影響
- 306 高圧水素ガス中における環境脆化特性と疲労特性の評価(疲労に及ぼす環境の影響I,疲労における機構と評価,オーガナイスドセッション1)
- 高圧水素ガス環境におけるステンレス鋼の脆化特性
- 高圧水素ガス中におけるステンレス鋼の脆化と疲労特性
- 271 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労破面観察(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 270 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労挙動に及ぼす温度, ひずみ速度の影響(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 540 CO_2-H_2S-Cl^-環境下での 2 相ステンレス鋼の耐食性(ステンレス鋼・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 220 ボイラ用高強度低合金鋼の強度と組織(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 219 ボイラ用高強度低合金鋼鋼管の実用化試験(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 599 細粒 347H 鋼の製造法とその諸性質 : 超高温高圧ボイラ用細粒 347 H 鋼の開発 (I)(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- Cr-Mo 鋼再現熱影響部の水素侵食に及ぼす Al, Ti, B 及び N の影響
- 552 水素侵食に及ぼす Al, Ti, B および N の影響 : 圧力容器用 Cr-Mo 鋼の水素侵食に関する研究第 2 報(圧力容器用鋼・水素浸食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 305 21/4Cr-1Mo鋼の使用中材質変化に及ぼすAl及びBの影響 : Al-B処理Cr-Mo鋼の使用中材質変化に関する研究(第1報)
- 526 圧力容器用 Cr-Mo 鋼の水素侵食に及ぼす Al および B の影響(水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 171 ボイラ用高張力鋼管 HCS の実用化について(クリープ・クリープ組合報告講演, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 170 ボイラ用高張力鋼管 HCS の特性について(クリープ・クリープ組合報告講演, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- Mg-Al-Zn系合金の大気腐食に及ぼすAlの影響
- 鋼中への水素侵入に影響する環境因子
- AEおよびラマン分光によるCr_2O_3皮膜のその場剥離評価
- 638 二相ステンレス鋼の H_2S 含有水溶液中での応力腐食割れと水素脆化(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- オ-ステナイト系ステンレス鋼のポリチオン酸による応力腐食割れ防止について
- ステンレス鋼のポリチオン酸応力腐食割れの防止
- 242 18-8Nb ステンレス鋼のポリチオン酸による応力腐食割れ(遅れ破壊・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 討 23 H_2S-CO_2-Cl^- 環境下における高合金油井管の腐食挙動について(IV 油井管における最近の進歩, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- チタンの陽極酸化に及ぼす表面状態の影響(ステンレス鋼・チタン)(表面処理)
- 729 チタン合金のブルーエッチにおける被膜溶解と合金成分の関係(チタン (II) : 耐食性と表面処理, 純チタンの圧延・加工性, チタン合金の圧延, 疲労と破壊靱性, 溶接・切削, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 533 フェライトステンレス鋼の耐酸化性におよぼす雰囲気中 H_2O および O_2 濃度の効果 : 燃焼器具用 Si 含有 18Cr フェライトステンレス鋼の研究 I(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 546 燃焼器具雰囲気でのフェライトステンレス鋼の耐酸化性におよぼす Cr, Si の効果(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 837 マルエージ鋼の各種合金成分系の析出物の同定 : マルエージ鋼の強度, 靱性に及ぼす析出挙動の影響第 2 報(マルエージ鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 238 高温用鋼管材料の高温強度(高温強度, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 511 高温用 9Cr-2Mo 鋼大径厚肉材の機械的性質および高温性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 838 マルエージ鋼の析出挙動と強度, 靱性との関係 : マルエージ鋼の強度, 靱性に及ぼす析出挙動の影響第 3 報(マルエージ鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 磁性によるNi基600合金の鋭敏化挙動の測定
- Ti 合金の高温変形挙動の Zener-Hollomon 因子による検討
- チタンへの炭化物分散による耐摩耗性改善
- 非平衡二相ステンレス鋼のα/γ界面でのNi拡散と溶接部の耐SCC性
- 二相ステンレス鋼溶接部の組織, 耐食性に及ぼすNi, Nの影響
- 421 非平衡二相ステンレス鋼のα/γ相間のNi拡散と溶接部の耐SCC性
- 647 二相ステンレス鋼の母材及び溶接部の組織, 耐孔食性に及ぼす成分の影響(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 217 二相ステンレス鋼溶接部の組織, 耐食性に及ぼす成分の影響
- Arガスアトマイズ法による水素吸蔵合金粉末の特性
- 13T 級高力ボルト用鋼の遅れ破壊感受性の定量化と水素吸蔵挙動
- 785 Ti-10V-2Fe-3Al の機械的性質に及ぼすα+β加工及び熱処理条件の影響(チタン : β合金, 被削性, 冷間加工性, 粉末, 凝固, 疲労, 相変態, 応用, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 234 高Cr, 高Mo二相ステンレス鋼の溶接性
- 409 高Cr、高Mo二相ステンレス鋼の溶接部の耐孔食性
- 416 高Cr, 高Mo二相ステンレス鋼のシグマ相析出とその抑制
- 646 石炭液化高温部位用 310 系ステンレス鋼の耐食性 : 石炭液化装置用材料の研究 2(腐食疲労・腐食(応力腐食・水素), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- Ni基600合金の耐食性におよぼすボロンの影響
- 高温純水中におけるSUS304およびSUS304Lの粒界応力腐食割れに及ぼす冷間加工の影響
- フェライトおよび二相系ステンレス鋼の30%NaOH溶液中における応力腐食割れ
- 鋭敏化304ステンレス鋼の酸性溶液中における粒界応力腐食割れと粒界腐食の比較
- 市販オ-ステナイト系ステンレス鋼の高温水における耐応力腐食割れ性の比較
- 394 Cr および Mo 量の異なった各種 2 相ステンレス鋼の耐食性の比較 : 第 2 報, 溶接部について(腐食, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 9Cr-2Mo 鋼の高速増殖炉蒸気発生器管への適用(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 大出力レーザ溶接による 2 相ステンレス鋼の溶接金属部の窒素分配と耐孔食性の相関
- 石炭液化プラントにおける腐食問題とその対策
- 高耐食ス-パ-13Cr鋼油井管の開発
- 亜鉛めっき鋼板端面腐食の数値解析
- 水素拡散および水素吸蔵挙動の観点からの鉄鋼材料の水素脆化についての考察 (水素脆性)
- マルテンサイト鋼の水素脆化に及ぼすCr,MoおよびNiの影響
- HICその場測定法による水素誘起割れの観察
- 薄液膜下における鉄-亜鉛対のカソード防食距離の数値解析(表面処理・腐食)
- 塩化物環境におけるMg-Al-Zn系合金の耐食性に及ぼすAl含有量の影響
- マグネシウム合金AZ31と亜鉛めっき鋼板の腐食に及ぼす環境因子の影響
- ステンレス鋼
- 石油・天然ガス生産用高合金材料の開発
- ごみ発電ボイラ用高耐食材料HR11N (地球環境特集)
- わが国における圧縮水素ガスの輸送・貯蔵用材料の選定・開発状況
- ステンレスクラッド鋼界面のカソード電流による水素剥離挙動(複合材料)
- 645 石炭液化装置でのインプラントテストによる各種鋼の腐食挙動 : 石炭液化装置用材料の研究 1(腐食疲労・腐食(応力腐食・水素), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 249 9Cr-2Mo 鋼の高速増殖炉蒸気発生器管への適用 : 高速増殖炉蒸気発生器用材料の研究第 1 報(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 622 耐応力腐食割れ性に優れた SUS316L/SUS444 粉末混合二相ステンレス鋼(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 649 高合金の H_2S-Cl^- 環境における隙間腐食(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 625 二相ステンレス鋼の H_2S-Cl^- 環境における隙間腐食(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 689 22Cr 二相ステンレス鋼の H_2S-Cl^- 環境での耐食性(油井管の腐食, 高温腐食, 共同研究委員会報告, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 602 22Cr 系二相ステンレス鋼の耐食性に及ぼす N の影響(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 18Cr-10Ni ステンレス鋼の MgCl_2 溶液中における応力腐食割れ形態の電位依存性
- 高濃度塩化物溶液中でのステンレス鋼の応力腐食割れ
- チタンの高温塩化物溶液中での耐すきま腐食性に及ぼす合金元素の効果
- 671 高温 H_3BO_3-Cl^- 溶液環境における高合金の腐食挙動(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 海洋大気模擬環境における55mass%Al-Zn合金めっき鋼板の切断端面近傍に生成する腐食生成物
- エネルギー関連機器材料の材質設計に基づく耐食性の向上 : メタルダスティング及び水素環境脆化
- 249 高温 He ガス中酸化耐熱合金のスケール構造 : He 冷却高温ガス炉用材料の研究第 2 報(高温酸化・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- ラマン散乱分光法適用による高温高圧水溶液腐食のその場局所観察 (速報論文特集 材料と環境2011)
- 薄液膜下におけるガルバニック腐食の数値解析
- ラマン散乱分光法適用による高温高圧水溶液腐食のその場局所観察