71 パイロツトプラントによる還元ペレツトの製造 I : ロータリーキルンによる還元ペレツトの製造研究 5(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1976-09-03
著者
-
谷村 亨
(株)神戸製鋼所環境技術本部
-
金子 伝太郎
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
吉村 巌
(株)神戸製鋼所高知工場
-
沢村 信幸
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
金子 伝太郎
神戸製鋼所
-
沢村 信幸
神戸製鋼所神戸製鉄所
関連論文
- 131 投射機による転炉出鋼時のスラグカットについて(転炉・電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 73 炭材内装ペレットのポットグレート炉による予熱過程の検討 : 炭材合併法による還元ペレツト製造のベンチスケール実験 III(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 72 パイロツトプラントによる還元ペレツトの製造 II : ロータリーキルンによる還元ペレツトの製造研究 6(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 15 還元ペレットの基本製造条件と内装炭材との関係について : 炭材合併法による還元ペレット製造のベンチスケール実験 II(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 14 還元ペレットの基本製造条件と外装炭材との関係について : 炭材合併法による還元ペレット製造のベンチスケール実験 I(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 43 炭材外装法による還元ペレット製造条件の検討 : ロータリーキルン方式による還元ペレットの製造研究 1(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 42 混合原料の造粒および予熱特性について(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 40 各種鉄鉱石の造粒および予熱特性について(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 32 焼結性におよぼすダライ粉およびスケール添加の影響
- 101 垂直型ブルーム連鋳機における無酸化注入法による介在物の低減効果 : 連鋳材中の非金属介在物に関する研究 II(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 100 垂直型ブルーム連鋳機における無酸化注入法による地きずの低減効果 : 連鋳材中の非金属介在物に関する研究 I(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 43 CH_4 改質反応におよぼす還元鉄の触媒効果(高炉解析・直接製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- シャフト炉モデルプラントによる還元鉄の製造
- PS-3 シヤフト炉モデルプラントにおける還元鉄の製造 : シャフト炉による還元鉄の製造研究 3(製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 20 向流型移動層による還元鉄製造実験 : シャフト炉による還元鉄の製造研究 2(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 19 向流型移動層の設備と操業について : シャフト炉による還元鉄の製造研究 1(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 4 シャフト炉による還元鉄製造技術に関する研究(I 直接還元炉の燥業と化学工学的解析, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 79 製鉄所スラツジ処理焼結について(コークス・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 83 造塊用鋳型内被覆剤の Al_2O_3 吸収に関する一考察(脱酸・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 直接還元鉄の電気炉溶解実績と熱間成型還元鉄の性状(新プロセス技術)(製銑技術の拡大と高度化)
- 17 炭材内装ブリケットの焼成に関する検討(新製錬プロセス・製銑基礎・スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 還元鉄製造用原料の品質評価技術(焼結鉱・ペレット)(製銑)
- 114 炭素付着鉄鉱石の流動床による還元 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 3(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 211 還元鉄の再酸化過程における発熱挙動(電炉・還元ペレット, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- PS-10 炭素付着鉄鉱石ブリケットのロータリキルンによる還元 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 2(製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 94 直接製鉄用ペレットの品質改善(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- モデルプラントによる還元鉄製造シャフト炉の操業解析
- 39 直接製鉄還元炉におけるクラスタリング現象の防止(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 直接製鉄法に就て
- 酸化鉄の還元過程におけるクラスター生成現象に関する研究
- 43 還元鉄の再酸化防止法に関する研究(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- シャフト炉装入原料の還元性状について
- 62 還元ペレットの再酸化特性について(ペレット・フェロアロイ, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 88 Ca インジェクション法による溶鋼処理技術 : Ca インジェクションによる鋼質改善 1(脱酸・脱硫・介在物・溶解, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 9 神戸 3 高炉における炉頂ガス分布の改善(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 44 還元ペレットの品質特性について : ロータリーキルン方式による還元ペレットの製造研究 2(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 22 炭材の反応性について : 還元ペレットに関する基礎的研究 V(高炉設備(操業), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 39 生ペレットの造粒機構と品質の改善(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 38 酸化鉄の還元過程におけるクラスタリング現象について : シャフト炉装入原料の還元に関する研究 2(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 37 各種ペレット、鉱石の H_2+CO ガスによる還元性状 : シャフト炉装入原料の還元に関する研究 1(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 35 ペレットの品質におよぼす鉄品位、塩基度の影響(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 17 還元キルン内における物質および熱移動について : ロータリーキルンによる還元ペレットの製造研究 7(製銑基礎・還元鉄, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 71 パイロツトプラントによる還元ペレツトの製造 I : ロータリーキルンによる還元ペレツトの製造研究 5(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 16 パイロットブラントによる還元ペレット製造条件の検討 : ロータリーキルン方式による還元ペレットの製造研究 IV(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 177 70TUHP 電気炉における還元鉄溶製試験結果(熱力学・ESR・電炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 39 還元ペレツトの製造におよぼす各種炭材の影響 : ロータリーキルン方式による還元ペレツトの製造研究 3(製銑基礎・特殊製鉄・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 46 ペレット製造用ロータリーキルンにおける熱移動の数式モデルによる検討(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 102 炭素飽和溶鉄による CaO-MgO-SiO_2 系鉱滓の SiO_2 の還元(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 44 炭素飽和溶鉄による CaO-Al_2O_3-SiO_2 系鉱滓の SiO_2 の還元(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 97 炭素飽和溶鉄による CaO-SiO_2 系鉱滓の SiO_2 の還元(製鋼反応・分析, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 45 鉄と共存する珪酸の固体炭素による還元について(製銑および分析, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 44 珪酸を含む酸化鉄の固体炭素による還元について(製銑・コークス, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)