17 炭材内装ブリケットの焼成に関する検討(新製錬プロセス・製銑基礎・スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-03-01
著者
-
金子 伝太郎
神戸製鋼所
-
木村 吉雄
神戸製鋼所中央研究所
-
足永 武彦
神戸製鋼所中央研究所
-
中村 哲久
神戸製鋼所中央研究所
-
木村 吉雄
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
木村 吉雄
神戸製鋼所
-
足永 武彦
(株)神戸製鋼所化学研究所
関連論文
- 72 パイロツトプラントによる還元ペレツトの製造 II : ロータリーキルンによる還元ペレツトの製造研究 6(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 42 混合原料の造粒および予熱特性について(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 40 各種鉄鉱石の造粒および予熱特性について(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 58 ペレット工場における Na, Cl, S の挙動について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 43 CH_4 改質反応におよぼす還元鉄の触媒効果(高炉解析・直接製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 回分式流動層による炭素付着鉄鉱石のガス化・還元挙動
- 137 炭素付着鉄鉱石の連続流動層によるガス化・還元挙動 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 (8)(溶融還元, 転炉鉱石添加, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 114 炭素付着鉄鉱石の高圧流動床による還元・脱硫挙動 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 (7)(還元, 石炭, 流動層, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 113 炭素付着鉄鉱石の高圧流動床によるガス化・脱硫挙動 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 (6)(還元, 石炭, 流動層, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 10 炭素付着鉄鉱石の流動床による還元・脱硫 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 (4)(新製錬プロセス・製銑基礎・スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- シャフト炉モデルプラントによる還元鉄の製造
- PS-3 シヤフト炉モデルプラントにおける還元鉄の製造 : シャフト炉による還元鉄の製造研究 3(製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 20 向流型移動層による還元鉄製造実験 : シャフト炉による還元鉄の製造研究 2(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 19 向流型移動層の設備と操業について : シャフト炉による還元鉄の製造研究 1(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 4 シャフト炉による還元鉄製造技術に関する研究(I 直接還元炉の燥業と化学工学的解析, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 直接還元鉄の電気炉溶解実績と熱間成型還元鉄の性状(新プロセス技術)(製銑技術の拡大と高度化)
- 17 炭材内装ブリケットの焼成に関する検討(新製錬プロセス・製銑基礎・スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 還元鉄製造用原料の品質評価技術(焼結鉱・ペレット)(製銑)
- 114 炭素付着鉄鉱石の流動床による還元 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 3(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 211 還元鉄の再酸化過程における発熱挙動(電炉・還元ペレット, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- PS-10 炭素付着鉄鉱石ブリケットのロータリキルンによる還元 : 重質残油を利用した還元鉄製造プロセスの開発 2(製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 94 直接製鉄用ペレットの品質改善(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- モデルプラントによる還元鉄製造シャフト炉の操業解析
- 39 直接製鉄還元炉におけるクラスタリング現象の防止(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 直接製鉄法に就て
- 酸化鉄の還元過程におけるクラスター生成現象に関する研究
- 43 還元鉄の再酸化防止法に関する研究(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- シャフト炉装入原料の還元性状について
- 62 還元ペレットの再酸化特性について(ペレット・フェロアロイ, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 57 鉄鉱石ペレットの還元軟化特性におよぼすウスタイト相および金属鉄相の影響(焼結・ペレット・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 討 3 擬似粒子化の促進による焼結原料層の通気性向上(I 焼結原料の事前処理技術, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- 39 焼結鉱の生産性におよぼす擬似粒子の核, 粉銘柄の影響(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 23 擬似粒子構造の改善と高層厚化による焼結鉱の生産性向上(原料・焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 26 微粉鉱石添加造粒法による焼結鉱の生産性向上(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 20 微粉鉱石添加造粒法による焼結原料層の通気性向上(焼結事前処理・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 44 還元ペレットの品質特性について : ロータリーキルン方式による還元ペレットの製造研究 2(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 石灰添加鉄鉱石ペレットの還元膨張挙動
- 39 生ペレットの造粒機構と品質の改善(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 38 酸化鉄の還元過程におけるクラスタリング現象について : シャフト炉装入原料の還元に関する研究 2(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 37 各種ペレット、鉱石の H_2+CO ガスによる還元性状 : シャフト炉装入原料の還元に関する研究 1(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 35 ペレットの品質におよぼす鉄品位、塩基度の影響(焼結・ペレット・製銑耐火物, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 17 還元キルン内における物質および熱移動について : ロータリーキルンによる還元ペレットの製造研究 7(製銑基礎・還元鉄, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 71 パイロツトプラントによる還元ペレツトの製造 I : ロータリーキルンによる還元ペレツトの製造研究 5(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 16 パイロットブラントによる還元ペレット製造条件の検討 : ロータリーキルン方式による還元ペレットの製造研究 IV(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 39 還元ペレツトの製造におよぼす各種炭材の影響 : ロータリーキルン方式による還元ペレツトの製造研究 3(製銑基礎・特殊製鉄・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 74 ペレツトの還元過程における熱間強度について(コークス・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)