123 垂直曲げ型連鋳機による鋳片内部介在物分布(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
遠心分離タンディッシュによる溶鋼中介在物の分離
-
討 8 円弧型連鋳機製広幅スラブ内の介在物分布と溶鋼流動(II 連鋳鋳片の品質と内部性状, 第 88 回講演大会討論会講演概要)
-
129 鋼材中のりん偏析検出方法の開発 : Silver 法, Red 法, Blue 法(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
255 熱流束計によるモールド抜熱変動の調査(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
135 H 起因スラブピンホール発生に及ぼすノズル噴流の影響(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
274 千葉 No.3 連鋳設備の建設と操業(ステンレス鋼精錬・造塊・連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
連鋳広幅スラブ内の大型介在物の起源と除去法
-
遠心分離タンディッシュによる溶鋼中介在物の分離
-
回転磁界攪拌による鋼浴中介在物の分離機構
-
187 合金鋼丸棒の連鋳化(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
285 取鍋粉体吹込みによる溶鋼脱硫挙動(脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
59 千葉製鉄所における転炉の 2/3 基操業について(平炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
-
鋳込圧延法によるステンレスクラッド鋼板の製造技術(積層複合材料)(複合材料)
-
CaO-CaF_2 系フラックス吹込みによる取鍋内溶鋼の脱硫
-
268 粉体吹込による取鍋溶鋼の脱硫反応(酸素プローブ・製鋼耐火物・製鋼熱力学・溶鋼脱りん・粉体吹込, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
討 10 連鋳スラブの縦割れの形成におよぼす鋳型内緩冷却の影響(II 連鋳鋳片の品質と鋼の高温における力学的特性, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
-
257 厚板用スラブの表面性状とモールド振動条件(連鋳鋳片割れ・表面性状, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
245 ビームブランク連鋳機における生産性の向上について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
88 大断面ブルーム連鋳機の建設と操業(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
249 鋳ぐるみ法によるステンレスクラッド鋼製造時の合わせ材溶損(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
討 20 鋳込圧延法によるクラッド鋼の製造技術と諸特性(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
-
131 大型鋼塊の内部欠陥におよぼす鋼塊形状と鋳造要因の影響(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
182 粉体吹込みによる溶鋼脱硫時の浮上過程反応の寄与(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
158 純酸素上吹転炉における高炭素鋼の自動吹錬 : 自動吹錬の開発(第 3 報)(転炉・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
160 取鍋精錬炉における極低水素鋼の溶製について(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
113 高炭素鋼吹錬の吹錬形式及び鉄鉱石連続投入の脱燐への影響(転炉操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
167 連鋳鋳片表面縦割れに及ぼす操業条件の影響(連鋳の表面性状・造塊技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
-
130 スラブの連続鋳造における引抜速度とパウダー物性(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
123 垂直曲げ型連鋳機による鋳片内部介在物分布(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
93 厚板用連鋳スラブの表面欠陥とパウダーの溶融特性(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
87 厚板向連鋳スラブの欠陥について(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
261 高酸素極低炭素ほうろう用鋼の連続鋳造(連鋳鋳型振動・パウダー・二次冷却, 連鋳鋳片品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
245 並列鋲打ち法によるクレーターエンド形状と残溶鋼流動の測定(凝固組織, 偏析, 急速凝固, 取鍋精錬・RH, DH, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
252 9%Ni 鋼の連鋳化(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
討 6 Ca-Si-Al 基複合脱酸合金で処理した Al キルド厚板用鋼中の介在物の挙動(II 溶鋼の複合脱酸について, 第 86 回講演大会 討論会講演概要)
-
討 13 連鋳スラブ中心セミマクロ偏析の評価方法, 軽減対策および製品特性に及ぼす影響(II 連鋳々片の偏析 : 現状と問題点, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
-
連鋳鋳型内凝固におよぼす操業要因の影響
-
121 厚板用連鋳スラブの面縦割れの生成(連鋳(表面割れ), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
89 連鋳スラブ内の含 CaO 大型介在物の起源(連鋳・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
-
100 円弧型連鋳機製鋳片内の大型介在物集積におよぼす鋳込流のクレーター内侵入深さの影響(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
大型扁平鋼塊の内質におよぼす鋼塊形状の影響
-
アルミキルド鋼塊沈殿晶帯の大型介在物の集積機構と除去法
-
80 アルミキルド大型鋼塊の底部沈澱晶帯の生成機構(脱酸・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
円弧型連鋳機製スラブの大型介在物集積におよぼす鋳込流のクレーター内侵入深さの影響
-
70 早期発熱型押湯パウダーによるキルド鋼塊沈澱晶帯大型介在物の低減機構(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
86 連鋳スラブのサルファー・スポットについて(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
77 アルミキルド大型鋼塊の頭部加熱による沈澱晶帯介在物集積の低減(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
119 シェル内の温度, 応力分布およびエアギャップにおよぼす鋳造要因の影響 : 連鋳鋳型内凝固時の伝熱応力解析第 2 報(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
124 連続鋳造における錫鍍金用低炭素 Al キルド鋼の内部品質の改善(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
連鋳鋳型内凝固におよぼす操業要因の影響
-
209 炭素鋼の高温脆化特性と割れ(連鋳 (V), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
炭素鋼連鋳材の融点近傍までの高温強度 (連続鋳造特集号)
-
107 大型扁平鋼塊の内質におよぼす鋼塊形状の影響(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク