相田良雄と三好豊太郎 : 戦前社会政策の一断面
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This article attempts to clarify a phase of social policy in Japan before World War ? by following the careers of Yoshio Aida (1870-1955) and Toyotaro Miyoshi (1894-1989). They became well-known persons in social work circles before World War ?. Aida engaged in social welfare administration in the Home Ministry beginning in 1898, and substantially supported social work organizations and their activities in prewar Japan. Miyoshi worked in social administration beginning in 1922 after participating from 1918 to 1920 as a research assistant in the so-called Tsukishima Survey directed by Iwasaburo Takano. Miyoshi also studied social work service as a professor of a college and universities, and published many books and treatises on social work and personnel management.
- 1998-02-20
著者
関連論文
- 社会開発と国際経済
- 戦前・戦後の社会政策
- 日本の戦時労働政策 (第二次世界大戦)
- 戦後社会政策の一断面(2)
- 戦後社会政策の一断面(1) : 社会政策の実践と研究 (聖学院大学創立10周年記念論文集)
- 社会政策の形成過程 : 労働政策を中心として
- 相田良雄と三好豊太郎 : 戦前社会政策の一断面
- 行政機構と人的資源管理
- 日本における政労使三者協力について
- 戦後社会改革と村松謙三 : 戦前・戦後を結ぶもの
- 現代の国際労働経済とその諸問題
- 現代の社会問題と社会政策
- 戦前社会政策の形成 (聖学院大学名誉学長 金井信一郎先生記念論文集)
- ガルストとその時代
- 明治期の土地制度論
- 東京近県における社会政策の形成 : 明治期の労働関係規制を中心として
- 田口卯吉と社会政策