山地流域の洪水流出に関する研究 II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the analysis of flood run-off in mountainous drainage area, the most important point is the estimation of appropriate flood-arrival-time. The investigations using the Kinematic wave method have been recently developed for the estimation of flood-arrival-time, but the equivalent roughness of hill slope in it has no definition-standard through out Japan, providing an important theme in this field. Namely, for the analysis of rainfall-arrival-time are applied the theoretical method based on the Kinematic wave and the method proposed here using hydrological data of disaster prevention dams. When a dam has small catchment area, the estimation of inlet-time of only the surface flow is necessary, while in case of big catchment area are necessary the estimation of inlet-time of surface flow over hill slope and of flow-time through river courses. In this study, a new procedure is adopted for the calculation of flow-time through river courses, that is the average flow-velosity of river courses is estimated from curve of stage vs. flow-velosity measured at observatories of flood-stage (located at upper reach of dams). The data about Kagami dam in Kochi, Ishitegawa dam and Tamagawa dam in Ehime prefecture are investigated here, and these equivalent roughness of hill slope surface are found N = 0.28〜0.38m-1/3 sec, 0.26〜0.32m-1/3 sec, and 0.24〜0.31m-1/3sec, respectively. Each value is typical for the mountainous area in Kochi or Ehime prefecture. Consequently, they provide some references for the definition-standard through out Japan and would be utilized worthily for the disaster prevention plans in Kochi and Ehime prefecture.山地流域の洪水流出解析において, もっとも重要なものは, 適正な洪水到達時間を算定することである. この洪水到達時間の算定には, 近年, Kinematic wave法による研究が発展している. しかしながら, このうち, 山腹斜面の等価粗度については, まだ, 全国的な決定基準もなく, 現在, この分野の重要な研究課題となっている. すなわち, この雨水到達時間の解析については, Kinematic wave法に基づいた理論的方法と筆者が提唱している防災ダム, 現地の水文資料を用いる方法があり, ダムの集水面積が狭少なときは, 地表面流のみ, 広大なときは, 山腹地表面流の流入時間と河道流の河道流下時間も算定することが必要となる. 本研究においては, 河道流下時間の算定は, ダム上流の流入水位観測所における水位一流速曲線を解析し, その河道平均流速を適用する新しい手法を採用した. そして, 高知県は鏡ダム, 愛媛県は石手川ダムと玉川ダムにつき調査, 解析し, その山腹斜面の等価粗度については, 鏡ダムはN=0.28〜0.38m-1/3sec, 石手川ダムはN=0.26〜0.32m-1/3sec, 玉川ダムはN=0.24〜0.31m-1/3sec程度であることを明らかにした. これらの値については, それぞれ, 高知県, ならびに, 愛媛県の山地を代表する値とも考えられ, 全国的な決定基準の一資料ともなり, また, それぞれの県において, 今後の防災計画に貴重な値として用いられるものと考察された.
- 香川大学の論文
- 1978-09-30
著者
関連論文
- 山腹斜面の等価粗度に関する研究
- 山地流域の洪水流出に関する研究 III
- 四国地方の中時間確率ハイエトグラフ算定法に関する研究 : 降雨特性との関係について
- 山腹斜面の等価粗度に関する研究 : 等価粗度の精度について
- 山腹斜面の等価粗度に関する研究 III
- 四国地方の中時間確率ハイエトグラフ算定法に関する研究
- 山腹斜面の等価粗度に関する研究 II
- 香川県地方の降雨時系列特性に関する研究
- 山地流域の洪水流出に関する研究 II
- 山地流域の洪水流出に関する研究
- 香川県における7617号台風の河川災害に関する研究
- 中小河川治水計画に適用する計画降雨の合理的算定法に関する研究